
1歳1ヶ月の娘の食事について相談です。最近、おかずをあまり食べない状況で、バランスのとれた食事が心配です。トウモロコシや枝豆は食べるが、野菜を含んだおやきは食べないようです。この時期についてご相談でしょうか。
1歳1ヶ月の娘、食事について質問させてください。
最近、ご飯(お米)を好みおかずをあまり食べません。手掴み食べなので野菜を入れておやきを作って食べさせるのですがあまり食べません。
おやつに、トウモロコシや枝豆をだすと食べてくれます。前までは口に運べば食べてくれたのですが。食欲がないわけではないですがバランスのとれた食事はできていないように思います。こんな時期ありますか(>_<)⁇
- かりんSAMA♡(8歳, 10歳)
コメント

らん
赤ちゃんって白いご飯を好んで食べますよね(*´ω`*)
上の娘がそうでした!
何とかおかずもと思って、試行錯誤…
大人と同じお皿から取ったおかずは食べてました(^-^;A
もうすぐ1歳2ヶ月の息子がいますが、なぜが白いご飯を食べません(;´Д`)
おかずばかりで、卵やハンバーグ、鶏団子などを好んで食べます!
こちらはご飯も食べて欲しいので何とかおかずと混ぜて食べさせてますが、ご飯が混じるとべぇーと出しちゃうので、もう何も気にせず食べさせてます(*꒦ິ⌓꒦ີ)

ミカンちゃん
1歳4ヶ月の娘がいます。
うちは、おかずを好みお米は食べません。おかずも、彼女の中でブームがあるようで、好きだったはずのものも突然食べなくなったりします。
その都度その都度、手を変え品を変え対応しているような感じです。
状況が似ているので、コメントさせていただきました。
あまり参考にならなかったらごめんなさい(^_^;)
-
かりんSAMA♡
ミカンちゃんさん♡
コメントありがとうございます(*>ω<*)
状況が似ているの言葉だけでちょっと安心しました(^^)そんな時期なのかもしれないですね。私も試行錯誤しながら頑張ってみます‼︎- 8月1日

twinママ
そういう時期あると思いますよ~(^^;
うちもふりかけご飯しか食べてくれない時や逆にご飯を食べてくれない時、肉魚豆腐卵のタンパク質を全く食べてくれない時もありました。
同じ味付けじゃないと食べてくれなかったり、食わず嫌いだったり、食ムラは今でもあります(^-^;
食べてくれないものは色々試行錯誤してこれなら食べてくれるって調理法を見つけるまで時間かかったりしました。
-
かりんSAMA♡
twinママさん♡
コメントありがとうございます(*>ω<*)
時期があるのですね♪安心しました(^^)
私も試行錯誤しながら頑張ってみます‼︎- 8月1日

loveless
あります。ありました。
何でも食べる子だったのに突然、好き嫌い?食べ好み?がでてきて最近まで工夫したりアレコレ試したり手を抜いてみてりしながらの試行錯誤でしたね
-
かりんSAMA♡
lovelessさん♡
コメントありがとうございます(*>ω<*)
そんな時期があるのですね♪安心しました(^^)
私も試行錯誤しながら頑張ってみます‼︎- 8月1日
かりんSAMA♡
らんさん♡
コメントありがとうございます(*>ω<*)
べぇーと出すの分かります〜T^Tうちの娘はまさにそれです。子どもによっていろいろなんですね。大人と同じお皿から、私もやってみます(*゚v゚*)試行錯誤しながら頑張ってみます‼︎