※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちひろ
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが夜8時に寝て、朝方3時か4時に起きて授乳してすぐ寝て、7時頃に起きることは夜泣きではありませんか?夜泣きは1〜2時間置きに泣いて起きたり、授乳やオムツ替えても起きることだと思っていたのですが…。どうでしょうか?

6ヶ月です。
夜8時に寝て、朝方3時か4時に起きて授乳してすぐ寝て、
7時頃起きます。
夜泣きではないですよね⁇
夜泣きというのは1〜2時間置きに泣いて起きてしまったり
授乳やオムツを替えても起きてしまう事だと思ってたんですが…
どうなんでしょう?

コメント

☆m&m☆

夜泣きではないと思います。
長女のときは1時間ももたずに起き、泣くというより泣き叫び、大変でした、、、

  • ちひろ

    ちひろ

    大変ですね💦
    人それぞれ夜泣きと定義が違うみたいで…
    ただの授乳の時間でも夜泣いてれば夜泣きと判断する人もいて( ‾᷄ω¯ )
    困惑でした…

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

夜泣きではないみたいです!
うちの子もそうでした(^○^)
いきなりふぇーんて泣くけど授乳するとすんなり寝ました!
なんで8ヶ月くらいに試しに授乳なしで抱っこしたら寝たのでそこから夜間断乳しました😂
今では朝まで起きないです!

みーまま

夜泣きではないと思います。
うちの子が夜泣きの時期は、1時間以内に泣く、結構な鳴き声、30分から1時間はぐずるってかんじでした。