※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなり
子育て・グッズ

1歳の息子が落ち着きがなく、授乳中にいろいろなしぐさをする。寝たい時はおとなしくのむが、それ以外は落ち着かない。他の家庭でも同じ経験があるだろうか。原因を知っている方がいれば教えてください。

1歳の息子がいます。授乳中、犬みたいにおしりフリフリしながらのんだり片足を上げてみたり、おおいかぶさって前後にユサユサしてみたり、とにかく落ち着きがありません。本気で寝たい時はおとなしくのんでいるのですが、そうでない時がすごいです。
うちだけなのでしょうか。(°_°)
また原因をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください!

コメント

まなちゃん

それー
うちの子供も
しますよー☺︎

おしりフリフリ
の格好しながら
寝てるときもあります(◦ˉ ˘ ˉ◦)

  • みなり

    みなり

    コメントありがとうございます!一緒のかたいて良かったです😭おしりフリフリかわいいんですがみんなもっとおとなしく飲んでるのかなぁと不安になり。。フリフリしながら寝ちゃうのカワイイですね!!

    • 9月4日
まい

うちも同じです\( ˆoˆ )/いつ落ち着くのでしょうか?😂

  • みなり

    みなり

    コメントありがとうございます!一緒のかたいて良かったです😭ほんといつ落ち着くのか、それとも落ち着かないままなのか。。カワイイけど気になりますよね!

    • 9月4日