
赤ちゃんの名前で悩んでいます。「智早」と「千早」のどちらが女の子っぽいかアドバイスを求めています。智早は画数がよく、千早は夫が気に入っています。どちらがおすすめでしょうか?
赤ちゃんの名前で教えてください。
「智早」
「千早」
「ちはや」と読みますが、
女の子っぽいのはどちらでしょうか?
「智早」は、画数がよいです。
智の文字は私の母と祖母と同じ文字です。
もともと親から漢字をもらうことに対してはこだわっておらず、
偶然画数が良いなら使おうかなという感じです。
ちょっと男の子っぽいと指摘されたことがあり、そこが悩みポイントです。
「千早」は、地格のみ凶ですが、
夫がこの漢字を気に入っています。
パソコンで変換すると一番に出てくるのがこの漢字なので、その点は良いなと思っています。
どちらも一長一短なのですが、
どちらが女の子っぽく見えるか、
また決める上で何か後押ししていただけるようなアドバイスお待ちしています。
- はじめてのママリ(3歳1ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)

くまくま
智早のほうが女の子っぽい気がします👶💓

あやママ
千早ちゃんの方が好きです(^^)
漢字説明するのも楽そうです!

ぴろ
私なら断然「千早」です!
文字にした時の収まりが「智早」だとなんか微妙といいますか…(一生懸命考えられてるのにごめんなさい💦)
馴染みのある漢字は覚えてもらうのも早いですし、間違えられて嫌な思いすることもないと思います✨✨

K
智早のが女のコっぽいかな〜と感じました!
智を使った女のコが周りに多いです☆
私は最終的に由来のつけやすさで漢字を選んでしまいました😂

はるる
智早のほうが女の子っぽい印象だと思いますが千早もかわいい…
氏名とのバランスで選ぶのもおすすめですよ!!

りん
ちはやふるの千早と同じ名前なので
わたしは、千早の方が女の子っぽいと思います✨
智はちょっと男の子っぽいかなと感じました。

うにこ
ちはや君を知っているので、なんとなく男の子のイメージを持っていましたが、女の子でも颯爽とした印象で素敵だと思います。
漢字はどちらかというと千早ちゃんの方が女の子ぽいかな?

ままり
智早ちゃんのほうが女の子っぽくてかわいいなーとおもいました♡

史織
千早ちゃんのほうが女の子っぽい印象です✨
女の子ならいつか結婚して画数も変わる可能性ありますし

さき
私は千早がすぐ読めて読みやすいし、かわいいなぁと思いました💓
コメント