
コメント

いちご
食べる量は変えなくても、
野菜を多めにしてみると良いかなと思います😌
私もなかなか逆子なせいか、胃の圧迫感が全然なくて、
食欲がすごいです💦
ですが炭水化物は朝と昼だけにして、
夜は野菜たっぷりのスープや味噌汁を大きいボウルで食べてます!笑
朝と昼もなるべく野菜から食べはじめて、最後に炭水化物を食べるようにしてます😌
間食は、寒天やこんにゃくゼリー、さつまいも、ヨーグルトなど太りにくいものを食べるようにしてます☺
カロリーメイトの代わりにソイジョイとかの方が良いかもです♪
どうしても食べたいものがあって我慢できないときは、
お菓子やマックとかも食べたりしますが、
今のところ体重キープできてます✨

G&S
わかります(笑)
お腹空きますよね😣
私の経験からすると、食べないというのは無理でした😓
ですが食べる物を変えるという戦法ならやれましたよ😄
とにかく三食以外に炭水化物はとらない、お腹が減ったらひたすら温野菜、寒天ゼリー、煮干し、豆腐など食べてました😰😰
-
ゆるり
コメントありがとうございます😭
ほんとに食欲やばいです…
食べたあとに泣きたくなるくらい後悔します😫
食べないのは無理ですね…
ゼリーたくさん買っておこうかな…。
緑茶とかはカフェイン入ってるので避けた方がいいですよね?
緑茶飲むと口の中がさっぱりして
食欲が抑えられます…- 9月4日

ゆるり
逆子なおったはずなんですが…
29週目くらいから食欲がはんぱなくて😭
炭水化物はやばいですよね…
赤ちゃんにも影響だすのは避けたいです😐
いつも食べすぎて胃が苦しくなって
後悔してしまいます😣

いちご
私もよく、食欲にまかせて食べて、
胃が持たれてしまったりして後悔したりします😣
⬆にも書きましたが、炭酸水苦手じゃなければ良いですよ☺
そのときは適度にお腹にたまるし、
比較的すぐ(排出されるので、笑)すっきりするし✨
味が物足りないときは、ノンカロリーのアメ舐めながら炭酸水飲んだりしてます😌
-
ゆるり
炭酸水、妊娠前にダイエットしてて飲んでみましたがダメでした😫
あと、妊娠後期に炭酸水飲まない方がいいみたいです😔
レモン炭酸水とか糖分すごそうですかね?(笑)- 9月4日
-
いちご
妊娠後期、炭酸水飲まない方がいいんですか??
知りませんでした😱
なんででしょう??
たくさん買いだめしてて、私しか飲まないので飲んじゃダメなら困りました😱😱笑
レモン炭酸水の無糖のものもありますよね😁
無糖の炭酸水は苦手ですか?
私もサイダーとか飲んじゃうときもあるし、ココアとかも飲んでるし😌
飲みすぎなければ糖分も大丈夫だと思います♪- 9月4日
-
ゆるり
少しならいいみたいですよ!
初期のつわりの時にたくさん飲むみたいにたくさんは、胃が圧迫されて
赤ちゃんが苦しくなるみたいです😭
少しなら問題ないです!
レモン炭酸水の無糖あるんですね!
レモンなら飲めそう💕
元々炭酸強いのが苦手で…(笑)
コーラも飲めないです😫
炭酸で唯一飲めるのはファンタでしたw- 9月4日
-
いちご
赤ちゃん苦しくなっちゃうんですね💦
それは大変なので、私も適度にしたいと思います☺
教えてくださりありがとうございます😄
よくフレーバーつきの炭酸水売ってますよ😉
セブンとかコンビニとかでも見かけます♪
味自体は無糖のものと変わらないので、
飲みにくいのは変わらないかもです😣💦- 9月4日
-
ゆるり
レモン炭酸水って名前なのに
味はしないんですか…😨
飲めるもので緑茶とか元々すきで
口の中スッキリさせるために妊娠前は飲んでましたが
カフェインの事が心配ですよね…- 9月4日
-
いちご
味しないです!笑
わかります!
飲み物飲むとすっきりするし、
食欲も落ち着いたりしますよね😌
私も妊娠前にコーヒーが好きでよく飲んでましたが、
カフェインが心配で自然と飲みたくなくなっちゃいました😣
ノンカフェインのコーヒーとかも不思議と飲みたくなくて。。
ルイボスティはどうですか?
緑茶とかコーヒーも、1日1~2杯くらいなら大丈夫とよく聞きますが、
心配性なのでなんとなく飲む気分になれず、
ルイボスティか麦茶を飲んでます😌
妊娠前、麦茶苦手だったんですが
飲めるようになりました♪- 9月4日
-
ゆるり
実は妊娠してから家のお茶はルイボスティーに変えたんです✨
そろそろ寒くなるので
あったかあほうじ茶も好きです☺️
コーヒー分かります😋
カフェイン大好きだったので
コーヒー、エナジードリンクが大好きでした(笑)
美味しい炭酸水を探してみます🤔
ありがとうございます💗- 9月4日

Lieb
私も食べることが大好きです!
1人目はそれで安定期までに5キロと増えすぎてかなり怒られたので2人目は妊娠がわかってから今まで私なりに我慢していて体重増加も1人目より2キロほど少なくきていますが最近気が緩み始めて食べる量が増え始めてます💦
なので間食したい時はこんにゃくゼリーか寒天ゼリーをなるべく食べるようにはしています!あとはナッツ類やスルメ、ガムを噛むなどで空腹を紛らわせています!ただ、お菓子もたまにはたべてますが😅
あとは夕飯は炭水化物は気持ち食べるかたべないかくらいで汁物と野菜を多くたべています!暑い汁物から食べると満腹中枢が刺激されてその後に食べるものを減らせるみたいなのを読んだのでやっています!
あとは上に緑茶のことが書いてありましたが、生茶のノンカフェイン出ているのでそちらはどうですかね?そして緑茶のカフェインを気にするならほうじ茶もカフェインあるのでお気をつけ下さい(>_<)
私は普段は麦茶、ルイボスティー、ノンカフェイン紅茶、ラズベリーリーフティーなどですがたまになら普通の紅茶やコーヒー、冬にはほうじ茶なども飲んでいました!1日に大量に取らなければ良いだけなので(^^)
-
ゆるり
元々わたしも食べるのが大好きで
つわりで今まで食欲を抑えていました😫
ぽっちゃりなのでこれ以上増えると
私の目標範囲外になってしまうので
どうしようかと悩んでました😭
ゼリーいいですね!
蒟蒻畑とか好きです💓
汁物はかなりお腹いっぱいに感じます!
身体も温まるし一石二鳥ですね☺️💕
生茶のノンカフェインたまに飲んでます🙌
あれ美味しいです😊🙏
妊娠発覚してから
家のお茶をルイボスティーと麦茶に変更しました🎊
最近よくラズベリーリーフティーの事を目にするので気になってますが、どんなお茶なんでしょうか…??🤔甘いんですかね?- 9月5日
-
Lieb
蒟蒻畑たべてます!寒天ゼリーは牛乳使って自分で作ったりもしていますよ(^^)
汁物そうですよね!そして野菜もたくさんとれるという!
最近ペットボトルでノンカフェインのお茶紅茶出すメーカーが増えてくれて嬉しいですよね(^^)
ラズベリーリーフティーは妊娠8ヶ月から飲める安産効果のハーブティーです!因みに産後飲んでも母乳分泌に作用してくれるようです!
気をつけるのは8ヶ月前は早産原因になったりすることもあるので飲まない方が良いです💦
味は私が飲んでいるのは甘くないです!私的には普通のお茶感覚でご飯中にも飲める感じです。
苦手な人は苦手みたいですが💦
私はAMOMAというメーカーのを飲んでいますが、他のものだとまた味が違うのかな?と思います!- 9月5日
-
ゆるり
牛乳寒天ゼリー大好きです💕
私も暇な時作ってみようかな🤔
来週から9ヵ月に入るので
クリアしてますね!
気になるので買ってみようかなと思います🤣
甘くない方がいいです!
ご飯と一緒に飲めるお茶じゃないと
苦手なので(笑)
メーカーまで教えていただき
ありがとうございます🤗- 9月5日
-
Lieb
粉寒天買ってくれば簡単なので!それに自作だと砂糖減らしたりして甘さも加減できるので良いですよ(^^)
因みにラズベリーリーフティーは私は通販で買っていますが、それより少ない量のやつがアカチャンホンポに店舗によっては置いてありました!
薄紫のパッケージのやつです。
このメーカーはちょっと値段的には高めだとは思いますが助産師さんのお勧めだったので私はマタニティブレンドのハーブティーから愛飲しています(^^)
他によく聞くのはコスパ的にも良いカルディで取り扱っているものですかね!
気休めかもしれませんが、私は1人目も飲んでいて破水からの三時間かからずの出産でかなり安産でした!
ただ会陰マッサージをしたりなんだりどれが効果ありだったのかはわかりませんが💦- 9月5日
-
ゆるり
職場の近くにアカチャンホンポあるので寄ってみます🤣💕
3時間!とっても安産でしたね😭🎊
私もそのくらいで生まれて欲しい!(笑)
人生最初の親孝行は安産で産まれて下さいとベビにお願いしてます(笑)☺️- 9月5日
いちご
⬆食べなくてすむ解答じゃなくてすみません💦
私はどうしても食べたくないときは、
炭酸水飲むようにしてます☺
ゆるり
ごめんなさい
下に投稿しちゃいました…