※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
CoCom
妊活

フーナーテストで結果が悪く、再検査が必要。体調や精神的に辛い状況で、不妊治療の意味を疑問視しています。皆さんはどう思いますか?

初めてのフーナーテスト、撃沈でした…

採取する際から頸管粘液が少ない…検査出来るか微妙…との事で、今回の結果は当てにはならないと言われましたが。ゼロに近い検査結果でした。

クロミッド飲んでるから頸管粘液少ないのかなー、来週期クロミッドなしで再検査だね。との事。フーナーテストは結果がよくなければ何度か再検査するというのは解ってはいますが…

卵管造影、ホルモン検査、精液検査異常なし、ここに来てクロミッドで頸管粘液少なくなったかも…ってT_T

何か原因があってベビちゃん来ないのかって通い出したのに、そこでの薬でこんな結果だと何の為に不妊外来に通っているのか…と思い、やりきれない気持ちでいっぱいになりました。

不妊外来に通い出してまだまだ数ヶ月ですが、色んな薬や注射でめまい、吐き気など、体調的にも精神的にも滅入ります。

皆さんどうですか?

コメント

プリンセス

病院を変えてみるのはどうですか?
フーナーテスト、私もよくなかったです。ただ、一部分で見てるのでなんとも言えないようで、膣に精子が入れたかどうかをみるのにやってるとかだった気がします!
もし、いなければ、抗精子抗体をもってしまってるかもしれないですし、精液事態の問題もあるので、精液検査をします!
私も次生理きたら、精液検査して一つずつ原因を潰していきますよー!!

  • CoCom

    CoCom

    コメントありがとうございます^_^
    ひとつずつ潰して行くしかないですよね…
    今住んでる市内ですと、通ってるクリニックしかなくてとりあえずそこに通っていますが、調べてみようと思います。

    • 8月1日
いぬがお

クロミッドは副作用ありますが、卵子の質をアップさせたり、数を増やしたり当然利点もあるから処方されてると思います。
私も、ケイカン粘液がなくなって、フーナーで精子がいなくなってましたが、人工受精でうまくいきました。何かでダメになっても方法はあると思うので、諦めずに頑張ってくださいね!

  • CoCom

    CoCom

    人工授精で授かれたんですね。
    ありがとうございます。

    • 8月2日
deleted user

私も先月初めてのフーナーテストだったんですが、排卵してなかったので空振りで終わりました(´△`)
私はまだタイミング療法を初めて1周期目なんですがなかなか排卵せず焦っちゃいます。
不妊治療を始めたことで、原因が多嚢胞だとわかりさらに橋本病も発覚し本当にショックでした。
治療して間もなく科学流産したりと…一喜一憂ですよね。
それでもやっぱり子どもが欲しいから頑張りたい。
もし治療に疑問があったり、先生と合わないかもって感じるところがあるなら他の病院を探してみてもいいかもしれませんね(>_<)

  • CoCom

    CoCom

    ホントに一喜一憂で自分が嫌になる時もありますT_T
    お互い頑張りましょうね。

    • 8月2日