
コメント

あや
上の子は旦那が21の時のこどもです。旦那が老け顔なので親子に見てもらえます。
親が若くしての結婚で私が長子で父親が童顔なので、父とこどもといると親子といっつも間違えられます(笑)

たろうちゃん
私の母も若いときに産んでるので、私も若い方がいいという考えです。
でも、自分はそうではありませんが(^^;)
みなさん若くていいなーとみてるんじゃないですかね(^^)♡今は若い方が珍しいですもん。
どちらかというと、パパじゃないよね?と言った人が、どうかしてると思います(*_*)失礼すぎます。旦那さんもショックですよね…
自分の価値観でしか人を見れないのだと思います。
-
よもぎもち
共感してもらえてよかったです!
パパじゃなく誰を連れてくの?という状況だったので尚更えっ!?て感じでした(^_^;)- 9月4日

もちもちちくわぶ
若いから視線が痛いんですか?
なにか言われるんですか?
パパもママも服装とか雰囲気が幼いんですかね?
私もあなたと同じとしですが、
特に支援センターで視線を感じたりしたことありませんよ(*^.^*)
若いひとは10代でも立派なママさんですから。
保育園のママさんで
金髪30代のスウェット上下で送り迎えしている方より
10代でも身綺麗なママの方が私は親しみやすいです。
-
もちもちちくわぶ
うちの母も若いです。
私は10だいだろーが50だいだろーがしっかり母親父親できるならそれでよいと思いますよ(*^.^*)
少なくとも年齢だけで判断はしません(笑)- 9月4日
-
よもぎもち
特に何を言われるわけでもなく見られてるな、って感じです(^_^;)
私は服装も幼いのでそれも一つの要因ですね。
いつも30代の方が多く、常連さんも多いみたいのでそれもあるかも知れません...
私も自分では周りは気にならないのですが、上の方からしたらどう思われてるのかなと言うのはあります(´・_・`)- 9月4日

退会ユーザー
私は実母といるときに
娘は実母の子供で私と娘が姉妹だと思われます!(笑)
もう言われすぎて慣れました(笑)
-
よもぎもち
お母さんは嬉しいかも知れませんが、ちょっと複雑ですね😓
- 9月4日
よもぎもち
うちも旦那は年の割には老けてみえるんですが...😓
お父さんすごいです😳
あや
まだ40代なので年齢的にはありかなと思いますが、外でじいじと言われて喜んでます。