
退院後、授乳後1時間でぐずることが多いです。授乳時間は15〜25分で頻回に授乳していいでしょうか?
先輩ママさん教えてください( .. )
退院してから完母です🍼
入院中2時間半〜3時間おきに授乳してましたが、退院して授乳後1時間とかでぐずることが多々あります。
オムツ変えてもあやしてもダメで口に指を当てるとちゅぱちゅぱと、、
1回の授乳時間も15〜25分くらいと決して短くないんですが、こんな頻回に授乳していいものなんですか?😣💦
うんちもおしっこもほぼ毎回ちゃんとしてるので消化が早くてお腹空く〜とかそゆ感じなんですかね?
- (ㆆᴗㆆ)(7歳)
コメント

ママ
母乳は消化が早いので、1時間で欲しがることもあります(*^^*)
欲しがるだけあげて大丈夫です!
抵抗なければ、ちょっと疲れたときはミルクをあげてお休みしてもいいと思いますよ(*´◡`*)

rin
完母で育ててます( ˙꒳˙ )
低月齢のうちは頻回に授乳しても問題無いみたいですよ\( ・ω・ )/
ミルクより消化が早いのもありますし、うちの場合は口寂しくて泣いたりとかでとりあえずおっぱいあげるとくっついてるだけとか結構ありました(^^)
-
(ㆆᴗㆆ)
コメントありがとうございます❣️
そうなんですね🙄👍
あ!それ入院中に言われました!!
くわえるだけで吸ってないかもーって!!
おしゃぶりとかってよくないんですかね?😶😶- 9月4日
-
rin
ずっとおしゃぶり使ってるのは良くないらしいですけど半年までとか期間決めて使うなら全然いいみたいですよ( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
うちはおしゃぶり様様です笑- 9月4日
-
(ㆆᴗㆆ)
なるほど🙄勉強になりますφ(..)メモメモ
おしゃぶり用意してみます🌼
rinさんお子さん4人ですか?😳❤️- 9月4日
-
rin
おしゃぶりもダメな時はおっぱいくわえさせてます😂笑
4人いますよー\( ・ω・ )/毎日まーうるさいですね😂💓- 9月4日
-
(ㆆᴗㆆ)
私もやってみます(^o^)/
4人目ともなると育児も余裕出てきますか?😆✨賑やかな家庭が想像できます❤️- 9月4日

mihana
私もそんな感じでした!
1回の授乳時間も30分くらいかかってたので、一日中おっぱいくわえてるような状態だったかもです…
悩んだこともあり母乳相談に行ったこともありましたが、おっぱいの飲み方も赤ちゃんの個性もあるみたいなので、赤ちゃんがおっぱいを要求しているならあげて大丈夫だと思います‼
-
(ㆆᴗㆆ)
コメントありがとうございます❣️
ほんとそれです😶私も30分とかかかる時もあって、乳首がおかしくなりそう😂😂笑
そうなんですねφ(..)メモメモ
再来週1ヵ月健診なので、体重の増え方見て気になることあったら相談してみます😊- 9月4日

まる
うちの娘も1時間くらいで泣いてました。不安で母乳外来に行ったら母乳だと消化が早いからあげたいだけあげて大丈夫と言われました^_^
-
(ㆆᴗㆆ)
コメントありがとうございます❣️
やっぱ不安になりますよね|ω・`)
欲しがった時に飲みたいだけ飲ませて大丈夫なんですね😊✨- 9月4日
(ㆆᴗㆆ)
コメントありがとうございます❣️
そうなんですね🤔
ずっと気になってたからモヤモヤ晴れました🤗✨
ミルクの時は3時間あけるんですかね?👀
ママ
ミルクのあとは3時間あけます!
ミルクは腹持ちもいいので、ゆっくり寝たい時などにあげていました。
頻回授乳は大変ですが、成長するにつれて授乳間隔も開いてきて少しずつ楽になりますよ(*^^*)
(ㆆᴗㆆ)
あ、そゆことなんですね🙆
体もたないくらい疲れてしまったらミルク考えてみます😊👌
まだまだ始まったばかりですが成長楽しみです( * ॑꒳ ॑* )♥