
コメント

にゃんすけ♥︎
寝る前のミルクだけです😊🙌

Mr.甘党🍰🎀
私も『欲しがる』というのが、ずっと分かりませんでした😓💦
ミルクは要求してこなくても飲ませます💡
栄養面が心配で…
1歳くらいまでは離乳食よりミルク重視してます😓💦✨
-
RMK
わかります!栄養面が心配で...
人によってはもうミルクはあげてないという方もいるのでどうなんだろうと悩んでしまいます💦
離乳食後のミルクはどれくらい飲んでますか?😊- 9月4日
-
Mr.甘党🍰🎀
そうなんですかー💡
栄養士さんに相談したときはミルクさえ飲んでれば栄養面の心配はしなくて良いですと言われたので👶
もう飲ませてないかたもいるんですね💡
離乳食後のミルクは220です!
ちなみに1日に、220を4回飲ませてます😲💞- 9月4日
-
RMK
そうなんですね!
とりあえず私も1歳までは迷わずミルクあげようと思います💓- 9月4日

退会ユーザー
私は完母ですが、同じく欲しがるという感覚がわかりません。
なので私は10時と15時と寝る前に授乳をしています!
同じような方がいて嬉しかったのでついコメントしてしまいました(笑)
-
RMK
欲しがるって難しいですよね💦
私だけなのかな?🙄とずっと思ってたので同じ方がいて私も嬉しいです💓- 9月4日

ぴあす
わかります!
私も欲しがるという感覚がわかりません💦
あげなくても泣かないから、食後のミルクはなんとなく辞めましたが、栄養的にどうなのかなぁ…と思ってました😅
今はおやつの後と、寝る前にあげてます!
しっかりしたおやつを食べさせた時はあげてないです。
-
RMK
同じ方がいた😭✨
あげなくても泣かないということはいらないということなんですかね?離乳食もどれくらいが適量なのかもわからずで判断が難しいです💦
おやつはどんなのを食べさせてますか?😊- 9月4日
-
ぴあす
あげなくても泣かないって事は、きっと足りてるんだろう…と勝手に解釈しました(笑)
むしろ離乳食をごちそうさまする時の方が泣くので、どの程度増やしていいかわからず💦
検診の時に小児科の先生に聞いたら、炭水化物は増やさないで、タンパク質と野菜を増やすように言われましたよ!
おやつは普段は保育ママに預けてるので、おせんべいやたまごボーロなので、ミルクを足してます。
お休みの日はパンケーキや蒸しパン等カロリー高そうなものあげてるので、ミルクナシにしてます😊- 9月4日
-
RMK
ごちそうさまの時に泣くなんてかわいい😍もっと食べたいんですね♡
炭水化物はあまり増やさない方がいいんですね💦ちょうど増やそうとしていたところだったので良いこと聞きました🙏
うちも保育園通わせてますが朝のおやつであかちゃんせんべいを食べてるようですが3時のおやつはまだなしでミルク160なんです( ´O` )- 9月4日
-
ぴあす
ウチは小児科の先生に聞く前に炭水化物増やしちゃったんですよ😅
今さら減らしたら怒りそうなので、このままで様子見ます(笑)
保育園だと3時のおやつはミルクだけなんですね😳
ウチは逆に10時のおやつあげてないです!- 9月5日
-
RMK
普通3時のおやつですよね!
1歳以上の子はちゃんとおやつがあるんですが、うちの子はまだなのかな?
今度言ってみます😊- 9月5日

リエ
娘も同じ感じでした。7ヶ月頃から、離乳食のあとは授乳しなくてもご機嫌に遊ぶので授乳してませんでした。助産師さんにその旨伝えたら、「離乳食でお腹いっぱいなんですよ」て言われした。なので、敢えてこちらから授乳はしなかったです。
-
RMK
助産師さんに言われると安心ですね😊
足りない時は泣いたりして訴えかけて来ますか⁇- 9月4日
-
リエ
離乳食ですが、助産師さんに「食べられるなら、多めでも大丈夫です」て言われています。なので、恐らく娘は育児書とかに記載されてるより、多めに食べていたと思います。なので、訴えありませんでした。それでも、離乳食→授乳てイメージで最初の頃はあげてました。でも、あんまり吸わないし心ここに在らずで😅なので、助産師さんに相談してやめちゃいました。
- 9月4日
-
RMK
そうなんですね!
いつかはミルクも卒業しないといけないし、それが早いか遅いかは離乳食の量が関係して来ますもんね!
ありがとうございます💓- 9月4日
-
リエ
食欲旺盛な娘だったので😅こちらが、大丈夫かと不安になるくらい食べてました(笑)
- 9月5日
-
RMK
今でもよく食べてくれますか⁇
ムラがあるけど、メニューを増やせば飽きずに完食できるかなと考えてるんですが、どんなメニューあげたましたか?😊- 9月5日
-
リエ
最近は、食べムラや好き嫌いにより四苦八苦してます。ただ、好きなもの(納豆ご飯)とかは喜んで沢山食べてます。
ムラ=飽きる、だけではないので難しいところです。気分だったり、好き嫌いだったり、食感・触感や味付けだったり、です。あとは、手掴み食べしたいのにしにくいとか…。
10ヶ月の頃は、娘はまだ野菜茹でただけでもパクパク食べてくれてましたよ。煮野菜をストックしておいて、スープとか。- 9月5日
-
RMK
味覚がしっかりしてくると好き嫌い出てきますよね😓
主食(ごはん、めん、パン)とスープと果物やヨーグルト、ゼリーはほぼ毎食出してるのですが、おかずがなかなか思いつかず...😢
手づかみも一時期は意欲的にしてたのですが最近はあまり好きではないようです(笑)
品数少なめの具沢山スープとかでも良いですかね?🤔- 9月6日
-
リエ
開口さえしてくれないと、「いや、まず一口は食べておくれ…😭」てなります。一口食べて気に食わないならまだしも、見た目やニオイなんですかねぇ…。
私、最近は複数作っても食べてくれないならストレスと時間の削減にって丼物にしちゃってます。お昼も、ご飯にカレー味の豚肉と玉ねぎ炒めたののっけたやつ、味噌汁、オクラと山芋の和えたので終わりです。栄養士さんから、一週間単位できちんと食事取れてれば大丈夫って教わってから「お肉メイン」「お魚メイン」「野菜メイン」それぞれ決めてやってます。- 9月6日

ちゃも
私も欲しがるっていうのがよくわからず今に至ります💦
完母ですが、こっちがあげれば必ず飲むみたいな😅あげなくても食後泣いたりとかもなく😅
離乳食、あまり食べないので、離乳食のあとあげてます💡たまに離乳食よく食べて足りてるのか、おっぱいあげてもすぐ飲むのやめちゃうときも、たまにですがあるので、いらなければ飲まないならまぁあげておこうと思ってます。
もしほぼ飲まないのが続いたら、食後の授乳はやめ時かなと思ってるんですが、今のとこそこまではいかず😂
-
RMK
そうそう!
あげれば飲むしあげなければそれでも大丈夫みたいな感じですよね😳
うちも離乳食にムラがあるので、あまり食べなかった時は多めにミルク足したりしてます!
だいたいどれくらい離乳食食べてくれますか⁇🤔- 9月4日
-
ちゃも
よく食べる子なら、あげなくていいかななんて思うんですが、そうでもないので悩むんですよね😵
うちはもはや計るのとかさぼってるんですが←笑 一回につき、100㌘くらいだったかな……(8月半ばから下痢、RSウイルスと、立て続けに体調崩してて最近はしばらく100㌘も食べれてないところです💦)
段々イヤになってきちゃったり、特にお米はおえっとか言い出すんで……😂ほんとはもう少し食べるかもですが、何となくそれくらいを用意して完食してる感じです💦別に足りないとか、騒ぐことないんですよね💦
RMKさんのお子さんはどのくらい食べますか❔- 9月4日
-
RMK
私も計ってません😅
軟飯は毎回お米とお水の量を計ってチンして作るので80g前後ですが、そのほかは目分量です💦トータルでおそらく120くらいですかね⁇でも食べムラがあるのでなんとも言えませんが( ´O` )- 9月4日
-
ちゃも
食べむらあると、食後に必要なのかなあ❔と悩みますよね😂 特段欲しがるわけでもないからやっぱり、難しいですよね😂😂
- 9月4日
-
RMK
小さい時から「おっぱい飲みたい!」って泣かない子だったので時間が来たら飲ませるみたいな感じが今でも続いてますね😭
食べが悪い時はどれくらいミルク用意してますか⁇- 9月5日
-
ちゃも
うちもそうです‼新生児はともかく、それ以降は夜中以外、私が時間見てあげてます、今でも💦
完母なので、量は計れていないのですが、普通にごくごく飲みます💡たまにお腹いっぱいなのか、いらないときは、くわえてもすぐ抱っこから降りて遊ぼうとします😅- 9月5日
-
RMK
完母すごいです!😆
自分から抱っこを降りるということはやっぱり足りてるということですよね!- 9月6日

ゆん
私も分かりません( ̄・ω・ ̄)
ただ保育園が離乳食後にミルクをあげているようなので私も同じようにしている感じです(笑)
1日4回各200ずつですが食後は120~150程度しか飲まなくなりました!
-
RMK
うちも保育園ですが、離乳食後に140飲ませてるみたいで💦
朝食後もあげてましたが60しか飲まなくなったので思い切ってなしにしてみました!- 9月4日

サーナ
うちもあげれば飲むし、あげなければ飲まないし、なので私もよく分かりません。
欲しがらなくなったので、卒乳しましたっていう話も聞くのですが、あげても欲しがらないのかなー?とか疑問に思ってた所です。
私はいま、お昼の離乳食後とお風呂後の寝かしつけの時に飲ませてます。夜中1回起きるので、1日3回ぐらいです。
離乳食の量はだいたい120〜150gぐらいです。あげたらもっと食べそうな気もしますが、、、
-
RMK
疑問ですよね💦
保育園通わせてますがお昼のあとは毎回140飲ませてるみたいで、保育園休みの日にお昼のあとミルクなしにしてみたら機嫌もよく欲しがる様子が全くなかったので判断に困ります😅
体重が減ってる様子はないのですが...
よく食べてくれるのは羨ましいです(><)- 9月4日

たまちょみ
離乳食は食べたるだけ与えいますが、ミルクを飲まないと眠れないみたいで、キッチンに居座り指しゃぶりをしながらグズグズしはじめます。
飲んだ後はぐっすり寝ます(^_^)
なので、うちの子は完全に欲しがっています!笑
-
RMK
たまちょみさん
キッチンに居座って指しゃぶりなんてかわいい😍❤️
多分ミルクなしでも寝るんだろうけど夜中起きられるのもなぁ...と思い寝る前にミルクあげてますが、ミルクの準備を始めると側で待ってます(笑)
これも欲しがってるってことですかね?- 9月5日
-
たまちょみ
欲しがってるのかなー?と思います!
私は1歳まではミルクあげようと思ってます(^_^)うちの子はまだ歯も2本だけしかないし、私の作る離乳食にも栄養面で自信がないので…笑- 9月5日
-
RMK
私も栄養面心配です( ´O` )
適当離乳食なので鉄分不足とか大丈夫かな??🤔
まだミルクを卒業させる気もないのですが、食後は少しづつ減らしていこうと思います!
うちは歯まだです(笑)
笑うとツルツルの歯茎がこんにちはしてます😏- 9月6日

m3246
娘は離乳食後にミルクあげないと泣くんです😭離乳食後に量は80mlあげてます。麦茶も飲むし、離乳食も好き嫌いなくたくさん食べてる方だと思うのですが…💦
皆さんとは逆でこのままミルクを卒業出来るのか不安です…😱😱😱
-
RMK
泣くということは欲しがってるということですもんね!でもミルクもいつか卒業しなきゃだし、大変そうですね💦
- 9月5日

はるか
その頃はもう寝る前のみでした☺︎
-
RMK
寝る前のみが理想なのですが...😞
お昼ごはんから夜ごはんの間はどんなおやつあげてましたか?😊- 9月6日
-
はるか
うちは小児科医に
離乳食をしっかり食べさせるために母乳やミルクをもうどんどん減らして!と言われ、ほしがっていたけど減らしていって寝る前だけにしました!⤴︎
15時のおやつのときに11ヶ月からは牛乳をコップ一杯飲ませています☺︎
おやつは
外やお友達と一緒のときは
市販のお菓子、
おうちでは果物やパンをあげています☺︎- 9月7日

ママリ
完母ですが、離乳食に飽きてくると、離乳食を拒否して私の服の胸元を引っ張っておっぱいを要求してきます😭
ひどい時は服をズリ下げて勝手に飲みだします😅
なので、うちの子は完全に欲しがってます🙋
できれば離乳食をもっと欲しがってほしいです😢
-
RMK
す、すごい😳
おっぱい大好きなんですね💓
私もそんなことされてみたい💓笑
離乳食食べてくれたら良いんですが、レパートリーも少ないから子供も飽きちゃうのかなって考えてますが、なかなかレパートリーを増やせず😢
主食とスープとデザート(ヨーグルト、ゼリー)なのでおかずを一品増やしたいところです💦- 9月6日
RMK
離乳食はどれくらい食べてくれますか⁇
にゃんすけ♥︎
結構あげればあげるだけ食べちゃう
のでこちらで調節してます!
ミルクもあげれば飲みますが
あげなければ
離乳食で満足って感じです!
RMK
離乳食たくさん食べてくれるのは作りがいがありますね😊たくさん食べる子でもミルクはあげれば飲むんですね〜🙄
15時ごろにおやつはあげてますか⁇
にゃんすけ♥︎
こんな感じです!
8時ごろ離乳食
13時ごろ離乳食
15時ごろおやつ
間に1〜2時間お昼寝
19時ごろ離乳食
22時ごろミルク飲んで
寝室へ行き就寝
RMK
詳しくありがとうございます😊
かなり理想なスケジュール!
早くうちの子もこんな感じになってほしいです💦
よく寝る子で朝寝昼寝合わせて3.4時間寝るので出かけるタイミングにいつも困ります😅
にゃんすけ♥︎
たまに朝寝もしますが
最近なかなか寝てくれず😅
確かにお出かけには困りませんが
ベビーフード拒否なので
離乳食持ち歩いてるので
旅行の時とか
義実家遠いのでいって遅くなる時とか
離乳食がたいへんです😭
RMK
ベビーフード拒否だと作ったのを持ち歩く感じですよね💦
それは大変そうですね😢
旅行の時とかどうされてるんですか⁇
にゃんすけ♥︎
離乳食始まってからは
日帰りくらいしかいけてないです😭
日帰りの時は
朝食べさせて
昼夜用離乳食
離乳食用のお弁当箱に入れて
保冷バックで
持ち歩いてます😂
RMK
日帰りでも準備が大変ですね💦
早く大人と同じものを食べれるようになってほしいですよね〜😭
にゃんすけ♥︎
本当に😭
義実家行くと
ベビーフード拒否言ってるのに
箱で買って来てたりして
ばかなのか?と思いながらもらって
メルカリなどで売ってます😅
RMK
ありがた迷惑😭
メルカリで売るの頭良いですね!