
コメント

m
12月半ばなら短肌着はいらないと思います!逆に長肌着が必要です!あとカバーオール(2wayオール)もいると思います🙂お出かけ用にカーディガンみたいな上着もあるといいかもです♪
冬生まれじゃないので何が何枚必要かは分からないですが肌着とカバーオールは3.4枚あるといいと思います✌🏻

ピッコロポーロリジャジャマル
西松屋で、肌着セット売ってあるので
そのセット買いました(´∇`)
私も何枚必要か分からなかったですが、そのセットで賄えました(≧∇≦*)
確か10点セットで3千円いかないくらいだったと( ´•௰•`)
-
mimia
今日行くので見てきたいと思います!!
旦那と昨日ベビザラス見てきたけど、どれが何枚必要なのかさっぱりで結局買わずじまい😓- 9月4日
-
ピッコロポーロリジャジャマル
冬だと寒いので
そのセットの2枚、(短肌着、長肌着)- 9月4日
-
ピッコロポーロリジャジャマル
を、重ねて着させました(≧∇≦*)
後は、服とかカバーオール
股下分かれたり、くっつけられるの買いました( ´•௰•`)
大きめの80のサイズのカバーオールも買って外に出る時はそれを着せて、タオルで巻いて出かけました(´∇`)- 9月4日
-
mimia
なるほど!
カバーオールは~70と、70〜80どっちがオススメですか?- 9月4日

退会ユーザー
1番寒い時期は短肌着+コンビ肌着+カバーオールの格好でした(^-^)
長肌着よりコンビ肌着の方が動くようになってもはだけないし、オススメです!
それぞれ最低4枚、6枚あれば安心かな🤔
あとは温度調節にベストがあれば便利だと思います♬
-
mimia
短肌着もコンビ肌着も両方いるんですね!🤔
なら長肌着少なめ、短肌着とコンビ肌着多め買えば大丈夫ですかね?
ちなみにロンパースって夏用冬用ってありますか??- 9月4日
-
退会ユーザー
下に返信してしまいました💦
- 9月4日

退会ユーザー
私は長肌着は買いませんでした!
やっぱり1月2月は寒いので肌着は2枚重ねで着せてましたね😃
少し暖かい日などはコンビ肌着+カバーオールにしてベストで温度調整してあげればいいと思います。
細かく言えばメッシュやキルトなど生地の違いもありますが、半袖か長袖で考えればいいと思いますよ(^-^)
-
mimia
詳しく教えていただき助かります😂
まずは長袖を買いに行きたいと思います!
短肌着、コンビ肌着、カバーオール、おくるみってとこですかね- 9月4日

りりぁ
赤ちゃんけっこう、ウンチ漏れとかで汚れちゃうので、肌着は多めがいいですよ!
うちは、おっぱい飲んだあとゲップが下手でよく吐き戻しがあったので肌着よく使いました!
11月生まれで、短肌着とコンビ肌着と2wayオール(ドレスオールとか書いてる)を数枚!新生児わロンパースよりこちらがいいです!
長肌着はいらないかなと思いますが…
-
mimia
やはり肌着はかえがいっぱいあった方がいいですよね。
今日買い物に行ってみます!- 9月4日

ぽぽ
1人目は夏生まれで、2人目が冬生まれで服装が分からずこないだ調べたらこんな感じに書いてありました😊
スクショしていたので参考までに🙌
mimia
肌着の上にカバーオール着せるんですよね?🤔
ちなみにカバーオールとロンパースって一緒ですか?😭
m
そうです!ロンパースは肌着になるものと上に着せるのとあります!😂
股下ボタンで足が覆われてないのが多いです!新生児の時期はコンビ肌着や長肌着の上につなぎみたいになってるカバーオールやロンパース(足が覆われるもの)でいいと思います🙂
多分お店に行ったら教えてくれると思います💓
mimia
詳しくありがとうございます!!😊
今日行ってみたいと思います!