あやた915
10ヶ月の時に娘が下痢になり2週間も続いていました😭
離乳食は3回食ですが、白がゆとミルクのみにしていました。プラス医者から処方されたビオフェルミンと糖を分解する薬を飲んでいました。その生活をだいたい2週間続け、下痢の回数も減ってきた頃に豆腐やバナナなどを増やしていきました!
なるべく負担がかかりにくいものからだんだんはじめていきました!
早く本調子に戻るといいですね!
あやた915
10ヶ月の時に娘が下痢になり2週間も続いていました😭
離乳食は3回食ですが、白がゆとミルクのみにしていました。プラス医者から処方されたビオフェルミンと糖を分解する薬を飲んでいました。その生活をだいたい2週間続け、下痢の回数も減ってきた頃に豆腐やバナナなどを増やしていきました!
なるべく負担がかかりにくいものからだんだんはじめていきました!
早く本調子に戻るといいですね!
「離乳食」に関する質問
一人遊び 息子は障がいの関係で発達がゆるやかで今1歳弱の成長スピードです。 しかし、日中ずっと遊んであげるのが できずに 一人遊びを、させてしまっています。 おもちゃを振り回して壁にあてたり 本を見つめたり そ…
離乳食の初めての食材は、どれぐらいの量食べれたら アレルギーなしと見ていいですか? にんじんとかお野菜は小さじ1とかでOKですか? 小さじ2ぐらいは量食べないとダメですか?💦
あと数日で7ヶ月になります。 離乳食についてなのですが、現在2回食で、1回にご飯40g、野菜20〜30g、タンパク質20g食べています。単純にどのぐらいあげたらいいのか分からなくて💦あげたらあげただけ食べるような子なんで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント