※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mk
家族・旦那

里帰りから戻って1週間たちます。旦那と久しぶりに一緒に過ごしているの…

里帰りから戻って1週間たちます。
旦那と久しぶりに一緒に過ごしているのですが
どう接していいかわからないです。

とにかくイライラしてしまって
家族のために朝早くから働いてくれていて
感謝もしているのですが冷たくしてしまいます。
最近思うのは本当家政婦のように使われてるなとすら感じます。

同じような方いますか?

どーやって前みたいな感じに戻りましたか?

コメント

A

私もめちゃくちゃイライラしちゃいます😂😂

  • mk

    mk

    イライラしますよね>_<
    育児のこと言われるとならやってみろよって言いたくなっちゃいます笑

    • 9月3日
  • A

    A


    感謝しててもやっぱ育児のことは母親である私達の方が…って思っちゃいますよね(笑)「 最近冷たい。イライラしとるね。 」ってよく言われるので反省…😵💦

    • 9月3日
  • mk

    mk

    そうなんですよ〜。
    きっと自分に余裕がないから相手にイライラしちゃうんですよね>_<

    • 9月3日
  • A

    A


    ちょっとでも余裕もてたら違いますよね 😭

    • 9月3日
deleted user

時間が解決してくれました😊

  • mk

    mk

    なるほど!どれくらいかかりました>_<?

    • 9月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最近なので3ヶ月はかかりました😓あと、忘れてたんですけど、初めて受けた予防接種で夜中に発熱して、病院に連れて行ってくれたときに、旦那も大事にしようって思いました。私のためには一切動かない人ですけど…

    • 9月3日
  • mk

    mk

    子供のために動いてくれるだけで助かりますよね>_<欲をいえば自分の為に動いて欲しいですけど笑
    色々教えて頂きありがとうございます♡

    • 9月6日
ありんこ

私もめちゃくちゃイラついて旦那に家事や子供のことでガミガミ言ってたら、
旦那から最近疎外感を感じると言われてしまいました。
そこで、この人も一生懸命なんだなと反省し、言葉に気をつけるようにしました。
イライラはしますけどね!

  • mk

    mk

    旦那さんも思ってること言ってくれるからいいですね!言葉って大事ですよね>_<

    • 9月3日
☆ゆー

私も息子が6ヶ月頃になるまで(息子が夜、朝まで1度も起きなくなるまで)、日頃イライラしまくりで旦那に冷たく当たってしまっていました。
今となっては、睡眠不足と慣れない育児の疲れからのイライラだったのかな?と思います(^^;)

  • mk

    mk

    コメントありがとうございます!
    やはり睡眠不足だとイライラしちゃいますよね(ToT)
    私も6カ月まで頑張ってみます!
    ありがとうございます>_<

    • 9月6日