
男の子を育てる母親が、産後半年で再妊娠した際の病院対応について相談しています。強い言葉でショックを受け、不安や悩みを抱えています。他の方の経験やアドバイスを求めています。
現在生後6ヶ月になる男の子を育てています!
先日妊娠がわかりまして、予定通りに産まれた場合は1歳2ヶ月差の年子となります。
こちらと別に埼玉の病院のことで質問をしているのですが、年子や産後早くに妊娠されている方が沢山いらっしゃるのでまた質問させていただきます。
産後半年も経たずに妊娠したとき、病院の対応はどうでしたか?
先日地元でとても評判のいい病院に行きましたら、
産後一年は開けてと言われなかったのか?
産後すぐの出産はうちではリスクがあるから別の病院に行ってくれていいよ。
産むって決めるのは良いけど産まないのもありだよ。
みたいな言い方をされました。
3月に別の病院で自然分娩したのですが、強めな言い方をされると思わなかったのでとてもショックを受けたのと、産むことがそんなにマズイのかと不安になりとても悩みました。
気持ちでは産むの一択ですが、他の皆さんは病院でどのように言われたのか気になります。
妊娠中と産後の子供の世話も不安です。
年子の方アドバイスありましたらぜひご回答お願いします。
- やぷ(6歳, 8歳)
コメント

そらママ
帝王切開ならそう言われるのもわからなくないですが それは ひどいですね..
医者なりにリスクがあるのはわかりますが授かりものなのに..
私も先日 妊娠発覚して 今 つわりで悩まされています(´・ω・`;)

たけのこ
うちは、1歳1ヶ月差の年子です♡地元の病院では1年は作らないようにという産後指導はありましたが、2人目妊娠の時はこちらの不安をよそに、おめでとうございます!って普通に言ってくれました。助産師さん達ももちろん産む前提方達ばかりでした。
私は年子産んで半年経ちます、、体はガタガタですけど、これは2歳差でも3歳差でも同じだと思います!少しでも若いうちに子育てできるんだ!!と前向きにとらえましょう♡
でも、年子は恥ずかしいことではないけど少しだけ珍しいことなんだと頭の片隅に置いておいたらいいかと思います。そうすると周囲からの変な反応にも耐えられるかな?と思います!心ないこと言ってくる方もいるので。
年子育児は大変さもありますが、同じような大きさの小さな子が2人、寄りそって寝てるの見ると疲れが吹き飛びますよ♡♡♡
長文失礼しました💦
-
やぷ
とても参考になるアドバイスありがとうございます!
良い病院で産まれたのですね!
身体も無理されているのかもしれませんが、確かにどの方でも子育てはとても大変ですよね◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
私もたけのこさんのように前向きに頑張ります!!
辛い思いをされることもあるのですね。
覚えておきます!
良いことも悪いことも教えていただきありがとうございました♡
あまりメンタルが強くないので、もっと強い母親になれるよう頑張ります(;°̥̥̥̥̥̥̥̥艸°̥̥̥̥̥̥̥̥)- 9月3日

年子ママ
そんなこと言われるんですか!!
私の病院は最低半年、
でも1年あけてほしいかなぁ
って言われました!
子宮にも休憩が必要なんだよ😊
って感じで言われました!
私は半年はあけましたが……💦
でも病院でそんなことは
言われなかったですよ!!
上の子のお世話があるから
無理してるつもりなくても
体は疲れてたりするから
なるべく怠けれるときは
怠けなさいね!って言われました😊
-
やぷ
ご回答ありがとうございます!
そうですよね、休憩必要でしたよね、、
でも病院によって対応は違いますよね◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
もっと良い病院を探してみます( ́•ૢ⌔•ૢ ̀)
新米ママさんも育児無理のないよう頑張ってくださいね♡- 9月3日

サバンナ
そんなふうに言うなんて信じられません。
私も2人目妊娠中で、現在通ってますが、診察のたびに娘に「お姉ちゃんになるんだよ~、お姉ちゃんもこーんなに小さかったのに、半年でたくさん大きくなったね〜!」とエコーを見ながら話してくれます。
厳しい先生とよく聞きますが、そんなふうに言われたことは一度もありません。。。
良い先生、産院にめぐり会えますように🙏
-
やぷ
そうなんですね!
厳しい先生でもお子さんに優しく接してくれる先生は素敵です( ́•ૢ⌔•ૢ ̀)
私も病院いいところを探して出産します!
サバンナさんも体調気をつけて、出産頑張ってくださいね♡- 9月3日

あ
そんな言い方される病院、ポツポツあるみたいですね💦
以前も同じような質問をママリで拝見しました(;_;)
すごく残念ですよね…
私も1歳1ヵ月か2ヵ月の年子になります。娘が生後5ヵ月で妊娠が分かりました。
勿論1ヵ月検診の際に産後は1年子宮を休ませてあげて欲しいと話がありましたがその事には全く触れず…
「おかえり〜!早かったね!笑」と言って頂きました✨
産後半年経っていませんので早産などのリスク、前回が切迫流・早産で自宅安静を続けていたので今回もそのリスクがほぼ確実にある事は説明されましたが…
産まれるまでサポートするから頑張りましょうと言って頂きました💪
病院によります⚡️
いい病院に巡りあえますように🙏
-
やぷ
1歳1カ月か2カ月の年子、一緒ですね( ́•ૢ⌔•ૢ ̀)!!
他にもそう言われた方がいたんですね!
ちょっとひどいですよね(;°̥̥̥̥̥̥̥̥艸°̥̥̥̥̥̥̥̥)
ぴんあやさんの通っている病院は良い病院なんですね♡
羨ましいです( ́•ૢ⌔•ૢ ̀)
不安があっても安心して相談が出来ますね(。>∀<。)
良い病院探してみようと思います!
アドバイスありがとうございました(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧- 9月3日

退会ユーザー
私も年子妊娠中ですが、先生や助産師さんに
「赤ちゃんはママを選んでくるんだよー!
人気者だね(笑)おめでとう。」って感じの事を言われましたよ🤣
お医者様しか分からない事もあるのだと思いますが、
来てくれた命にそんなこと言う先生が
いらっしゃるのですね😭
素敵な先生に出会えることを
お祈りしています❤
-
やぷ
ご回答ありがとうございます♡
とても優しい先生ですね(。>∀<。)
私もパンケーキさんの行かれてる病院の先生のような方と会えればいいです◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
お身体気をつけて元気なお子さんを産んでくださいね♡- 9月4日

🐰
第1子を産んだばかりで、育児のアドバイスはできませんが参考までに🙂
一ヶ月健診で医師に聞いたところ次の妊娠はいつでも大丈夫と言われましたよ☺自然分娩で、都内の大学病院です。
-
やぷ
ご回答ありがとうございます!!
🐰さんはそう言われたのですね!
身体の回復次第なんですかね( ́•ૢ⌔•ૢ ̀)!
私も国立病院に行って先生に確認してみます!
教えていただいてありがとうございました♡- 9月4日
やぷ
ご回答ありがとうございます!
ちょっと言い方が厳しかったので驚きました、、もうその病院には行きません(;°̥̥̥̥̥̥̥̥艸°̥̥̥̥̥̥̥̥)
ほんとですよね!
授かりものですものね!
悪阻もある中の育児はやっぱり大変ですよね?
そらママさんお疲れ様です(;°̥̥̥̥̥̥̥̥艸°̥̥̥̥̥̥̥̥)
そらママ
私 1人目 帝王切開で
できれば次は 自然分娩したくて
病院 考え中です(´・ω・`;)
大変です(´Д`ι)アセアセ
お互い 頑張りましょうね(´・ω・`;)
やぷ
そうだったのですね!
病院も候補が限られてきてしまいますよね、、
お身体気をつけて、元気なお子さん産んでくださいね♡
はい、頑張りましょう(*>ω<*)
ありがとうございました♡