![みゅきてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今日私は退院出来ました!けど、息子は一緒に退院出来ませんでした35w3d…
今日私は退院出来ました!
けど、息子は一緒に退院出来ませんでした
35w3dで緊急帝王切開で産んだ息子は
2300しかなくて
産んですぐから離れていて
一昨日の昼過ぎから一緒の部屋で過ごしてましたが
昨日、今日と体重が減ったみたいです、、
今は2180しかないみたいです
母乳は出るのになかなか息子が吸ってくれなくて
心配はしてました、、
入院って聞いた時やっぱりって思いました、、
皆んなが居る前だと強がって泣けないのに
1人だと泣けてきます
早くて数日、遅くて1週間ちょっと入院
みたいです、、
個人的にはもう少し入院する可能性もあるのかなと
思ってます、、
これから旦那と搾乳をお土産に持って
会ってきます、、
一応母乳は出るので搾乳して届けますが
息子が退院するまで母乳が出てるかも不安です
上に子供も居るので
下の子が退院して来たら大変なので
今はゆっくりする時って自分に言い聞かせてますが
なかなか難しいです
自分を責めても仕方ないのに
ごめんねって思ってしまいます、、
体重以外には今の所問題はないみたいですが、、
元気よく退院して来てくれますよね?
- みゅきてぃ(7歳, 9歳)
コメント
![♡りんごちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡りんごちゃん♡
うちも下の子を36w3dで出産し、体重は2100ちょっとしかなかったです。
母乳も出て娘も上手に吸ってくれていたけど、体力がなくすぐに疲れてしまうので、体重が2000gきることもありました。
もちろん一緒に退院も出来ず、私も母乳を届けに行っていましたよ!
1週間入院しましたが、退院してからも母乳はよく出て、娘もよく飲んでくれました(^^)
私も自分を責めたし、1人になると泣いていました。
でもきっと大丈夫です!赤ちゃんって親が思ってるより強いなって私は今回で実感しました♪今は心配で仕方ないと思いますが、すぐにあの時は大変だったよね〜って笑って話せる日が来ますよ( ¨̮ )
あまりご自分を責めず、今は上のお子さんとの時間を楽しんでくださいね♡
![やまやま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やまやま
私も息子が100日入院してましたが、元気ですよ〜‼︎
それに体重は生理的に減りますし、これからじゃないでしょうか✨
ちなみに、私は100日搾乳してましたが母乳は大丈夫でしたよ🙆
私も泣きましたが、休む時間休む時間って言い聞かせました。
1週間ちょっと、あっという間でしょうね✨
信じましょう😊
-
みゅきてぃ
コメントありがとうございます
100日ですか!
100日搾乳してても母乳が出たのですね!
その話を聞いて安心しました!
1週間きっとあっという間ですよね!
赤ちゃんを信じて待とうと思います!- 9月3日
みゅきてぃ
コメントありがとうございます
私も上の子は36w4dで出産しましたが
体重が3000超えて産まれて
来たので黄疸が出たこと以外
何もありませんでした、、
1週間入院してても
母乳はきちんと出たのですね!
それを聞いて少し安心しました!
上の子の時も一緒には
退院出来なかったり
上の子のお世話もあるので
下の子が少し入院しても寂しくないかなと
思ってましたが
現実はやっぱり下の子も居ないと
寂しいですね、、
いつか今日の事を笑って話す日が
来ますよね!
あまり責めないようにします!