![サボコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あきすき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきすき
私はまごし医院でした。
西条で探してて、医療センターとまごししかなかったです。
食事の美味しさで選びました😅
先生は淡々と話すような雰囲気ですが、優しい印象です。
看護師さんはたまに冷たい?ように感じる方もいらっしゃいましたが、優しい方が多いと思います。
部屋は個室でした。
記憶が曖昧ですが、面会時間は14〜20時だった気がします。
ただおっぱいマッサージがなく、母乳育児を目指すなら他でしてもらったほうがいいとの話は聞いたことあります!
![RMK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RMK
よこやまの予定でしたが急遽医療センターでの出産になりました💦
先生や看護師さんは優しかったですよ!看護師さんはフレンドリーな方が多い印象です😊
食事は病院食です。お世辞にも豪華とは言えません💦お祝い膳はあり、毎日おやつが出ていました。
部屋は大部屋個室選べます。私は個室にしました。
面会は昼(明確な時間は忘れました)〜20時まででした。
産後すぐにNICUに入ってたので詳しいことは覚えてませんが、個室なら旦那、赤ちゃんからみた祖父母までは入室できたはずです。
それ以外の人はラウンジで。大部屋の人は基本ラウンジでの面会だったと思います。
かなり曖昧ですいません💦
-
サボコ
医療センターはNICUがあるから安心ですよね。
でも、費用が高いと聞いて迷ってます。- 9月6日
-
RMK
私も高いんじゃないか...とビクビクしてましたが、全然でしたよ!
詳しい金額はわかりませんが、東広島だと、よこやまが高いと聞きます。- 9月6日
![ゆかなまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆかなまま
よこやまで出産しました。
先生や看護師さんも感じがよく、産前産後快適に過ごさせてもらいました。
食事も毎回美味しく、よこやまで手作りされてるくらいなので良かったですよ!まだまだ入院していたいくらいでした!
基本個室なので他の人も気にぜず、ソファーベッドもあるので旦那も気軽に泊まれましたし、お子さんも気軽にきていましたよ!
-
サボコ
よこやまも人気ですねー。里帰りになるんですけど、里帰りだとなかなか分娩予約出来ないって聞いたんですが、りさんは里帰りでの出産でしたか?
- 9月6日
-
ゆかなまま
私は里帰りではないです(´・ω・`;)
毎朝、赤ちゃんを預けて他のママさんと一緒にご飯を食べるので、他のママさんと仲良くなりましたが、確かに5人とも〔私を含め〕子どもの保育園の発表会があるからとか、実母がこっちきてくれてるからとかで、産んでから里帰りするとか、里帰りしないって方が多かったように感じます。
が、マタニティクラスでは、何人か里帰りいましたよ!
ただ、マタニティクラスは、後期は必ず参加してくださいとかあるので何度かは産院に足を運ばないといけないので大変は大変かもしれませんね(´・ω・`;)- 9月7日
-
サボコ
なるほど。よこやまは実家も比較的近いので気になってるんですが、里帰りだと難しいかもしれないですね。
色々教えて下さってありがとうございます❗- 9月7日
-
ゆかなまま
そうですね。
一度電話で相談してみるといいかもしれませんよ!
個人的には、通うのは40分くらいかかるので大変でしたが、子どもも部屋に入れて子どもとも触れ合えるので、次産むときもよこやまがいいなとは思いました!看護師さんも先生も時間があると遊んでくれますし、ご飯も美味しかったですし…- 9月7日
![まるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるちゃん
私はよこやまで、里帰り出産しました。
電話のみでの分娩予約はできないと言われたので、3ヶ月頃に一度受診しに行き、そこで予約しました。
本来なら34週までに里帰りしてください、と言われてたのですが逆子だったので32週に早めに里帰りすることになりましたが、逆子体操など親身に教えてくださりとってもよかったですよ。
私の知り合いでも何人かよこやまで里帰りの方を知ってます。一度電話してみて、今現在予定日ごろの空きがあるか確かめてみるといいと思います!
-
サボコ
よこやまでも里帰り出来るんですね❗
面会はどんな感じですか?娘がいるのですがお部屋で会えますかね?
まごしや医療センターは窓越しでゆっくり会えないかもと思って(-_-;)- 9月12日
-
まるちゃん
そうです。よこやまでもできますよ😊面会は10時から20時までで、かなりゆったり面会できます。基本的に個室で、ソファーベッドもついてるので旦那さんや子どもも安心して泊まれます。面会、ではなく宿泊してる家族の方もいたようです。「家族来てるんで朝ごはん部屋で食べます〜」の方がいらしたんで。(うちの旦那は二泊しました。めちゃくつろいでましたよ💦)、食事も事前に頼んでおけば追加、別料金で出してくれます。(うちの旦那は近くの◯ァミマで買ってました)ママ用のシャワールームがあって、入院中自由に使えるんですが、マタニティクラスで助産師さんが、パパはダメだけどお子さんも使っていいですよ、とのことでした。
まごしや医療センターの雰囲気は分かりませんが、よこやまは旦那さんや子どももかなりゆっくり一緒に過ごせると思いますよ╰(*´︶`*)╯♡- 9月12日
-
サボコ
家族も泊まれるんですね❗産後ゆっくり休みたいっていうのもあるけど、やっぱり上の子とか旦那の事も気になるし、出来れば入院中も一緒に過ごせるところもいいなと思ってます。
色々、詳細教えて下さってありがとうございました❗- 9月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は6月6日にまごし医院で産みました‼︎馬越先生は、母子ともにちゃんと考えてくれてる方です。
私は妊娠8ヶ月のとき、旦那の仕事の事情で県外から引っ越すことになり、慌てて探していて、まごし医院の口コミがとても良かったので、そこで選びました。
食事は毎食豪華です😆
産後もあり、あまり食べれなく勿体無かったです。。。
個室と2人部屋で、10部屋しかなかったと思います!
面会は昼の2時から夜の20時までです。とても、短いのですが、お母さんをゆっくり休ませとるという意味での2時から20時までみたいです。
-
サボコ
まごしはお母さんの回復重視って聞いたことあります。だから食事も豪華なんでしょうね🎵
面会は個室だとお部屋で出来るんでしょうか❔- 9月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
個室も2人部屋も面会はお部屋ですよ!
-
サボコ
そうなんですね。それならゆっくり出来そうですね❗
- 9月13日
-
退会ユーザー
まごしはとてもオススメです!
- 9月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は二人出産したんですが、二人共よこやまで出産しました!
里帰りではないのですが、よこやまに決めた理由は食事が美味しいのと個室なのと、おっぱいマッサージやオムツ交換など丁寧に教えてくれるからです。あとは、母子同室でしたが、しんどかったらすぐ赤ちゃん預けられるし
夜は完全に預けて寝ることができたので、ありがたかったです。
二人目を出産した時も経産婦だけど丁寧に教えてくださって助かりました。
あと、入院中に上の子はどうする?とかそういうことも助産師さんに気遣ってもらえたのがありがたかったです。たまに、旦那の愚痴とかも聞いてもらったり(笑)子育ての話をしたり、助産師さんや看護師さんはフレンドリーな方が多いですよ。
先生はだいぶアッサリしてますが、要望を言うと、じゃあそうしようって言ってくれるし帝王切開が好きな先生と聞いてたのですが、全然そんな感じじゃなく逆子だった我が子も切らずにギリギリまで待ってくれました(笑)
通院中より入院中のほうがスタッフの皆さん優しかったです。
あと洗濯機や乾燥機も自由に使えるので着替えなど荷物が最小限にできるし、シャワーも気兼ねなく使えるので本当に快適な入院生活で退院したくありませんでした(笑)
長くなりましたが少しでもお役に立てると嬉しいです!
-
サボコ
ありがとうございます。
よこやまも評判いいみたいですね。
面会はどんな感じでしたか?
兄弟も個室で会うことは出来るんでしょうか?- 9月19日
-
退会ユーザー
面会も全然気兼ねなくできます。時間は10時から20時までですが、一言伝えれば時間はずれても大丈夫でしたし、お泊まりも自由でした。もちろん兄弟も個室で会えます。個室なので誰にも気をつかわず楽ですよ。ソファーベッドがあるのでお泊まりも快適です。
- 9月19日
-
サボコ
そうなんですね☺よこやまもちょっと気になってきました。情報ありがとうございました❗
- 9月19日
あきすき
ごめんなさい💦
部屋は2人部屋?と個室で選ぶようになってるみたいです!
サボコ
食事大事です❗まごしは昔からある有名なところですよね。ネットのサイト見てみたんですけど、いまいち雰囲気とか掴めなくて(-_-;)体験談などホント参考になります!
母子同室じゃないって聞いたんですが、実際どうでしたか?
あきすき
授乳の時と希望する時だけ会いに行くという流れでしたが、オムツ替えとかも退院後に家で初めてしたので怯えまくりでした💦
ゆっくり出来るけど少しはお世話の練習もしたかったかも?と思いました!
先日よこやまで出産された方と話してましたが、よこやまでは初日は母子異室だったけどそれ以降は選べたと聞きました✨
分娩費用も同じ平日の昼なのに3〜4万払った程度と聞いてビックリしました!
私は7万くらいでした😅
まごしもいいですが、よこやまもいいなと思ってます!
サボコ
確かに初産だとお世話にとかもはじめてだから少し練習でオムツとかさせてもらいたいかもしれませんね🎵
私は二人目になるのでまごしでゆっくりさせてもらうのもいいかも知れないです。とても参考になりました。ありがとうございます❗
あきすき
確かにそうですね(о´∀`о)
それ考えると私もやっぱりまごしか…笑
私も考える機会を与えてもらった気がします✨
ありがとうございます😊
サボコ
お互い次の時はゆっくり体力回復できそうですね🎵
まごしの方向で検討しようと思います(^.^)