
コメント

コテツママ☆
泣いて起きてしまうのなら座薬いれてあげていいと思います。
起きた時にしっかり水分とらせて、アイスノンとかあれば冷やしてあげてください
お大事に☺

退会ユーザー
私がいつも処方されてる座薬は38度以上、ぐったりしてキツそうなときに使うようにと言われてます!
お薬手帳とかに書いてないですか?
うちの地域では、いまRSウイルス流行ってるみたいです!
熱が下がらなくて寝れない水分取れない場合は明日にでも救急で診てもらった方がいいかもですね!
-
mimi
わたしの子、こないだ
それになったばかりです😭
また それになったかもしれないです…
座薬、怖くて
なかなか 使いにくいです😰
また 起きてきたら 使ってみます。
また 明日 様子見て
病院 行くことにしました。
コメントありがとうございました😌- 9月2日

aya
うちも1週間前に同じような風邪をひき、ようやく落ち着いたところです(^^;
次に起きてしまったタイミングで構いませんので、もう一度お熱を計ってみて、同じくらい(38.5℃以上)お熱があるようであれば坐薬を入れて良いと思います。ただ、お熱がぐんぐん下がると多量に汗をかくので、お着替えのために起こしたりしなくてはいけませんし、咳では起きてしまうと思いますが…。mimiさんも今晩はあまり眠れずで大変かと思いますが、休めるときに休んでくださいね( ; ; )
それにしても、どうして子供は土日に体調を崩すのでしょうね( ;∀;)ファイトです〜!
-
mimi
コメントありがとうございます😣
再度 測ったら やっぱり
39℃あったので、
座薬 入れました!
けど 今 泣きながら
オナラをしたので
もしかしたら 座薬
出てしまったかもしれないです 😭
明日 保育園の行事があるのに
これじゃ 行けないです 😭
ありがとうございます😣
ですよね〜 😭
病院 やってないのに…- 9月3日

杏
飲み薬は…その時その時で処方してもらったお薬を飲ませた方が良いと思います。余れば破棄。
座薬は38.5度以上グッタリしていて水分も取れずなかなか寝られない時に使ってあげると良いですよ。お熱は脇の下では測れなさそうですか?
脇の下や足の付け根を冷やしてあげららると良いのですが…。子供用の熱さまシートと身体用のシートも売っていますよ(๑́•∀•๑̀)
-
mimi
コメントありがとうございます。
破棄した方がいいんですか!?
座薬みたいに 半年とか1年とか
保つかと思ってました 😰
一度 飲ませてしまったんですが…
さっき 測ったら やっぱ
39℃ ありました。
座薬 入れたんですが
そのあとオナラをしたので
たぶん 出てしまったと思います。
熱さまシート 使ってるんですが
剥がしてしまうので
首の後ろに貼ってますが
意味あるんですかね?🤔- 9月3日

退会ユーザー
熱をマックスまであげるのもひとつのてですよ!
わきではかるのおすすめです!

退会ユーザー
座薬は10-15ほど押さえてないと出てきてしまいます
mimi
コメントありがとうございます!
座薬 怖いので、
なかなか 決心がつかなくて
困ってました 😰
ありがとうございます。
熱さまシートを首の後ろに貼ってます。
おでこに貼ってたら
剥がされてしまいました…
アイスノンは嫌がります😢