
世の中の男性は理解力にかけてるよ!妊娠して、出産して、神経使って毎日…
世の中の男性は理解力にかけてるよ!
妊娠して、出産して、神経使って毎日子育てしてるんだよ!
ママ達は家にいて、涼しい場所にいるから、
お客や上司相手じゃないから、
疲れないと思ってる人いっぱいいるけど、
特に産まれたばかりの赤ちゃんを育てるのに、
楽なわけない、
泣いて泣いて、ママを必要としてる赤ちゃんのお世話してるんだよ。
ママだって、休みたい時はあると思う。
労わりの言葉でどれだけ、救われるか。
母親だから、面倒みるのは当たり前。
だったら、父親なんだから、面倒みるのは当たり前でしょう?
仕事休みで疲れてるとか、言い訳できるだけ、まだ女性に甘えてるよ、、
なんで世の中、もっと子育てしてるママを労われないのか不思議だよね。
- はーちゃん(^ω^)(10歳)
コメント

😆😆
その意見に1票(^∇^)
たまには息抜きしたいですよね(; ̄O ̄)

温泉まんじゅう
私もその意見に一票!!
すっごいわかります(´-ω-`)
俺疲れてるんだよ…って言われて
私だって疲れてんだよクソ野郎!って言い返したことあります。笑
-
はーちゃん(^ω^)
本当にそうですよね😓
疲れてても、面倒みてんだよ!
って言ってやりたいです☺️
コメントありがとうございます。- 8月1日

😆😆
つぶやきに失礼しました(; ̄O ̄)
うちもそんな感じですよ(; ̄O ̄)
外仕事だからか毎日の様に言われます(^◇^;)
ゆっくり休めると良いですね╭(・ㅂ・)̑̑グッ!

?0代です夜露死苦
おつかれさまです(>_<)
結局男は女のお腹から産まれてきてる。女からしたら全員子供なんだ!って、いつも思います。
ただ、ちょっと声かけてくれるだけでいいのに、気が利かないですよね(T_T)
-
はーちゃん(^ω^)
こんにちは。コメントありがとうございます(>人<;)
なるほど、そう言う考え方もありますよね。
なんで、男は気が利かないのかなと私も思います。- 8月1日

きゅさこ
上司や取引先の人間性が理不尽でストレス溜まる!とか、子供なんて理不尽の固まりですよね(^^;;
それに加えてなぜパートナーとして協力を誓いあった相手のワガママまで聞かなきゃいけないのか……(´-ω-`)
子育て、家事やるのが母親として当たり前なんて思って欲しくないですよね。そう思ってるのは子供だけにして欲しいものです。
夫婦で生活していくんだから、妻と夫は立派なビジネスパートナーですよね!
俺は育児や家事に関わらないとか妻の負担が大き過ぎです。
という私の旦那は子供と遊ぶ程度で家事なんてやりません。ゴミ出しすらやりませんし、早起きもしません。
ムカついたら私が爆発する事になってます( `皿´)キーッ!!
-
はーちゃん(^ω^)
こんにちは😊
返信が遅くなり、すみません。
本当にその通りだと、実感します。
妊娠中は、ちゃんと俺も面倒みれるからとか、散々言われましたけど、出産したらほとんど面倒みれないし、ギャン泣きされたら、私に任せて寝ようとするし。
昨日はストレスが爆発し、
旦那に絶対に言われて欲しくない一言のおかげですが、散々キレました😓
男が面倒みる環境を、世の中で作るべきだと思います- 8月1日
はーちゃん(^ω^)
コメントありがとうございます。✨
実は、昨日旦那と揉めまして、本当に女性の頑張りを何一つわかってないんだなと感じました。
毎日、家事をして子育てして、
休みなしなのに、それが当たり前だろと言われるだけなのが、物凄く腹立って仕方なかったのです。
休める環境を作ってくれるだけでも、違うのになと心底思いました。