
昔メルカリをしていました。最近は出品したりもしていなかったのですが…
昔メルカリをしていました。
最近は出品したりもしていなかったのですが、昔に出品していたものが売れました。
ただ私は今つわりで寝たきりです。
でも、売れてしまったので、ヤマトへ持ち込みしようと思い、旦那にヤマトに連れて行ってほしいとお願いしました。
そしたら、ブチ切れられました。。
なんで俺が休みの日にわざわざヤマトに行かなあかんねん!
って…
歩いて10分ほどのとこです。
車で連れて行ってほしかったのですが、キレられてしまったので、買い物も帰りにしてくるから車かりるねと言ったら、それにも、はぁ?と。。
しぶしぶしんどかったのですが歩いて行ってきました。
買い物もして、帰ってきたら、
もう、そういうのやめてくれる?メルカリとか。自分で行けるようになってからにして!
と。。
いや、私、自分で行ってきましたが…?まだ怒られますか。。
少しムカついたので、自分で行くしもぉ大丈夫!って言うと、
じゃもぅ、全部自分でせぇや!
と。。
確かに、つわりで入院もし、家のこと全てやってくれていました。
なので、悪いなぁという気持ちもあったのですが、車すらかしてくれない…
タバコもお酒も我慢してるのにタバコやめるどころか家の中で吸っていい?と言ってくるし、お酒も毎日隣で飲まれる。
旦那も我慢してる部分はたくさんあると思うし、頑張ってくれてるのもわかりますが…
私も耐えてる。
なのに、俺は我慢してる。俺は頑張ってる。
昨日もご飯の片付け含め俺やるから!と言っておいて、酔っ払って爆睡。
結局洗い物から全て私がやりました。
一時期に比べ少しは私もマシになってきているので、できることはしようと思っています。
でも俺だけ俺は とばかり言われると複雑です。
勝手に涙が…
涙流すだけで、
すぐ泣く。女は泣いたら許される。
など、言ってきます。
泣きたくてないてるわけではない。
できれば旦那がいないところで泣きたい。
なにもかも自分の体、融通きかない。
頭ではわかってるのに、
自分だけかわいそうと心で思ってしまう。
でも私は絶対に口が裂けても言葉にはしない。
自分の親がいない私は、誰を頼って生きていけばいいの?
少しくらい寄り添ってほしい。
- *(6歳)
コメント

退屈ガール
妊婦のいる家でタバコ吸おうとするとか、頭おかしいです!
私なら離婚も考えるかも…

すーい
旦那さん優しさ足りないなぁ。
悪阻もある日ふと軽くなったりもっときつくなったりなので何とも言えませんが二日酔いとか船酔いしてる状態がずっと続いてるような感じで本当に辛いのになぁ…💧
車は結婚したなら夫婦の共有なんですから使うねでそのまま乗って行きましょう😊
嫁がお腹で命育ててるんだから家事協力するのは当たり前です。子供は1人じゃ出来ないんですから。
-
*
二日酔いなんて!と言われます。。
- 9月3日
-
すーい
酒これでもかって位呑ませて次の日頭振ってやりましょう💢
- 9月3日

ヨンミリ
女は泣いたら許させるって…
いつの時代の話してるんですかね。
男尊女卑って言うんですよね、そういうの。
旦那さん、冷たくないですか?
妊娠前から思いやりにかける人だったんじゃいですか?
この人はこういう人だっていうのが強くあって、折れてくれない…そんな感じですか?
そうだったらこの先、なかなか大変ですね。
結婚は生活ですし、他人同士が一緒に助け合って生きていくってこと、わかってほしいですね。
お子さんが生まれたらそういうところ、わかってくれたらいいんですが。
mさん、安定期まで今大事な時です。
できるだけリラックスして穏やかに過ごせるように、旦那さんがお仕事行ってる時など、ゆっくり過ごしてくださいね!
-
*
ありがとうございます😊
子供は好きな旦那なんですが…- 9月3日

はじめてのママリ
ちょっとひどいですね😞
大事な時期なのに…ただでさえホルモンのせいとかでストレスがあるのに…余計煽る様な事してくるなんて😔しかも自分ばっかり頑張ってる気になってるみたいだし😣
やるから!って口先だけのヤル気があるアピールとか要らないし…って感じです☹️
悪く言ってごめんなさい💦
でも信じられないです。辛いですよね…お友達とかは近くにいないですか?ランチしてグチるだけでも少しは楽になるかもです🤔
-
*
近くに友達がいなくて…
地元が離れているので😭- 9月3日

0303
失礼ですが、、、旦那さん酷すぎます。
mさんが心配です😢
旦那さん、妊娠前からそんな感じですか?
なにか仕事で上手くいっていないことがあったりでイライラしてるとか?
産後も協力してくれなさそうだし。。
体調の良い時にでも、ゆっくり話あった方がいいと思います。
-
*
旦那もストレスが溜まってるんだとは思いますが…
私も辛いです!- 9月3日

まる
大丈夫ですか、、?
ただでさえ情緒不安定になりやすいこの時期に、追い打ちをかけられて辛いでしょう(;ω;)
妊娠してからわかる本性ってありますよね。
周りに他に頼れる方らいらっしゃらないですか?
私なら離婚を考えますが、ご両親がいない場合は今だけ我慢するかもです(;ω;)
もしかしたら産まれたら変わるかもしれないという少しの希望にかけて。
その時に変わらなければ即離婚します。子供のために、母は強くなると思います(>_<)
-
*
周りには、友達もいなくて、旦那の両親のみです!!
子供は好きみたいなので、かわると信じています…- 9月3日

Ruru✩
酷すぎませんか!? 何でそんなことが言えるんだろう…と悲しくなってしまいました。旦那さん そんな事ですぐキレたり…精一杯なんですかね。
機嫌の良さそうな日とかにmさんの体調の事など一度話し合ってはどうですか?旦那さんも仕事や色々な事で精一杯なのかもしれませんが 少しでも協力し合えるように。このままだと産後はお互い もっと大変だと思います…
-
*
旦那もストレスが溜まってるんだとは思います…
私もしんどいですが…- 9月3日

びびるん
メルカリ便だったらヤマトさん集荷にきてくれますよ(^o^)
ネコポスとか、でしょうか?
-
*
ヤマトで聞いて、初めて知りました💦
今後はそれを利用します!- 9月3日
-
びびるん
私の旦那もメルカリで荷物売れて持ってきいたいと言ったらなんか機嫌が悪くなるので(^_^;)
ネコポス以外だったらヤマトさん
機嫌よくきてくれますよ(^o^)- 9月3日

kn
男の人って子供ですからねぇ、
感謝もしてほしいし伝えてほしいんでしょうね。
まぁ、そんな余裕ないですよねw
ただでさえ妊娠中は情緒不安定なのに。
パパ教育、絶対した方がいいですよ!
両親学級とか絶対参加してくださいね!
-
*
妊婦は情緒不安定ということすらわかってないので、言えるんでしょうね…
- 9月3日

I&S&K
悲劇のヒーローぶってますね(笑)
俺は辛い頑張ってる、俺をいたわって。
そんな感じから受け取ると旦那さん、マタニティーブルーなのでは?
今お互いが寄り添って欲しい状態で、上手く噛み合わなくなってるだけだとおもいますよ。
時間が解決するじゃないけど、産婦人科の先生に頼るのは難しいですか?そう言ったナイーブな事は、先生に聞いてみるのが一番ですよ!
不安なのはお互い様で親になるという責任感と食わしていかないという責任感に押し潰されそうな旦那さんと誰にも頼る人がいないし本来喜ばしい妊娠を悪阻という辛いもので苦しんでいるmさんの心境が上手く通じ合えたらまた落ち着いて話せるようになると思います。
タバコやお酒の事だって分かていても、逃げたくなる気持ちを落ち着かせようとしてるんだと。
それを私も禁止にしたから飲まないで吸わないでやらないで、私と同じ状況にしてと言われたら私も嫌かもしれません。
お酒だって辞めなくていいただタバコは子供にとって刺激が強すぎるものだからせめて外で吸って欲しいと伝えてあげるだけでも、そう労ってくれたからこちらも労ろうってなるんだと思います。
今はお互いが自分が自分がってなる時期だと思いますので、お互いを傷つけてしまいやすいですがそれを踏まえて妊婦という物をお互い学べるいい機会なのかなって私は思いました。
旦那さんもかっかして酷い事をいってしまったのはいけない事ですが、失敗しながら夫婦家族って作られるんじゃないでしょうか?
お互い乗り越えられるといいですね!
-
*
お互いがマタニティブルーなのかもしれません💦笑
一度話し合う時間をもってみます!- 9月3日

さつまいも🍠
泣いたら許されるんなら、許してよって感じですよね笑
泣いて許されるんだったら腐るほど泣いてるわ。
凄くモラハラ臭がするので、体も心も大事にしてください。
-
*
ありがとうございます!
泣きたくなくても涙がでてくるぐらいなのに…- 9月3日
*
義父も換気扇の下ですが、吸います…