
赤ちゃんが吐いた後、不安で寝かせられず、母乳を欲しがることについて相談です。病院へ行くべきかどうか悩んでいます。
不安で一睡もできません(>_<)
生後8日の赤ちゃんです。
完全母乳で1時間ほど前に、初めて吐きました。
・授乳後、しばらくして吐いた
・吐いたのは、白濁色のミルク?
・お腹がカエルのようになっている
・飲んだばかりなのに、おっぱいを欲しがる
・おしっこは良くでている
・うんちは出ているが、少量
・授乳後のげっぷが苦手で、出ないことがある
・吐いた後すぐに寝た
こんな感じで今は、顔を右向きで、左にタオルをはさんで、様子見してるんですが、息もしてないんじゃないかと不安で不安で(>_<)
母乳は欲しがるだけあげていいと聞いたのですが、おっぱいの飲みすぎでしょうか?
病院に行った方がいいですかね?
- 鮪(7歳)
コメント

あーる
ただの吐き戻しだと思います😅

♡mama♥
お腹パンパンならあげずに次のオムツ交換の時に綿棒浣腸してみましょう🎵
母乳だとゲップは出にくいです😄
欲しがるから必ずお腹すいてるってわけではないと思いますよ💦
お母さんとくっついていたくて、おしゃぶりみたいに吸わせてあげていいよ✨と助産師さんに言われましたが、吸ったら出てきちゃいますもんね😅
-
鮪
コメントありがとうございます✨
綿棒浣腸ですか💦怖いですね💧
お腹空いていないのにたくさんあげすぎてたのかもしれません(>_<)
なるべく抱っこを長くしてあげます!- 9月2日
-
♡mama♥
ビックリしますよね💦
お腹いっぱいでも吐きやすいですが、赤ちゃんは吐き戻しはよくあることなので😄- 9月2日
-
鮪
そうなんですね💦
ありがとうございます❤️
収まったようなので、様子を見ます✨- 9月2日

おはる
吐き戻しはこれからどんどん回数増えてくるし吐く量も増えてきますよ😰
噴水のように吐くのは別の話になってきますが新生児の吐き戻し自体は病気ではないので様子見で大丈夫だと思います🌸
-
鮪
コメントありがとうございます✨
そうなんですか💦
毎回こんなだと焦ります💦
噴水のように、とは、ブシャーって感じですか?マーライオンみたいに、ゴポッって感じで吐いたんですが💦- 9月2日
-
おはる
私が看護師さんから聞いたのは天井に向かって飛ばす?ように吐くのは病気の恐れがあるそうです。見てないので何とも言えませんがゴポッというようなのなら大丈夫だと思いますよ☺あまり不安なようなら1ヶ月健診はまだだと思うのでその時に看護師さんに相談するのが一番ですね🌸
うちも毎回吐き戻しありましたが今ではすっかりなくなりましたよ!新生児から2ヶ月暗いがピークで成長と共に段々なくなってくるので大丈夫ですよ~💡- 9月2日
-
鮪
たくさんの質問に答えてくださってありがとうございます✨
来週、体重チェックに行くので、その時に相談してみようと思います☺️
ありがとうございます❤️- 9月2日

かんち
うちの子も新生児期から
3ヶ月くらいまでよく大量に
吐いてました(´・ω・`)
最初はびっくりしますよね(笑)
赤ちゃんはまだ自分で満腹とかが
わからないので満腹でも飲んでたり
ゲップが上手く出来ないと
吐いちゃいますが徐々に吐くことも
無くなるので大丈夫ですよ!
-
鮪
コメントありがとうございます❤️
びっくりです😭
吐くの苦しくないのかとかわいそうで…今は落ち着いたので、様子を見ます✨- 9月2日

ひおしずまま𓃱
わたしもその頃めっちゃ心配して
よく泣きながら吐いたものの処理と
着替えさせてました笑
マーライオン並に3日連続して吐かれた時は時が止まりましたね😂
でも本人吐いたあとの方がケロッとしてるし、その後寝ちゃってもまたおっぱい飲むなら大丈夫ですよ!✨
吐いたものが緑とか、噴水みたいにピューって出るなら心配ですが、
吐いたものが白やクリーム色なら全然大丈夫です✨✨
今3ヵ月ですが、ほぼ吐くことはありませんよ💓
-
鮪
コメントありがとうございます❤️
マーライオン並に戻したのは初めてですごくびっくりしました💦授乳が不安になってきました😭
落ち着いてきたので、様子を見ます✨- 9月2日

hi.0412
げっぷが出ないのは赤ちゃんが上手に飲めた証拠、ってゆわれました!
母乳は好きなだけ飲ませても大丈夫と思います!
うんちはお腹のマッサージしてあげるか、綿棒で浣腸してみてください!
うちも結構吐く事多くて、
頭は常に右か左に向けてました!
-
鮪
コメントありがとうございます❤️
そうなんですね✨
お腹のマッサージしたら、少しですが、出ました😭
頭は右でも左でもいいんですね!
落ち着いたので、様子を見ます✨- 9月2日
鮪
コメントありがとうございます✨
心配しすぎですかね(>_<)
私が寝てる間に気付かずにまた吐いたらどうしよう…と不安で眠れません。