
引越しの準備中です。2LDKは狭いですか?家賃は収入の何%?住居のタイプや階数は?アパート1階がいいですか?戸建て希望ですが、アパートに引っ越し確定。❸点の回答をお願いします。
こんばんは。
1〜2年以内に引越しを検討中で
地域は大体決まっています。
❶夫婦+子供2〜3人希望なら
間取りはどれくらい必要か?
↑2LDKだと狭いですよね?
❷家賃はお給料の約何%か?
❸住居のタイプや階数は?
アパートなら1階の方が
他人に迷惑を掛けにくいですよね?
テラスハウスやメゾネットタイプに
お住まいの方がいたらお話聞きたいです。
本当は戸建てに住みたいのですが
親の持ち家が2軒あるので
アパートへの引越しは確定しています…
以上の❸点の回答をお願いします!
- naami(4歳8ヶ月, 9歳)
コメント

まぁ
お子さんの性別が分かれるようなら4LDKは要るでしょうね。
そんな広いアパート見たことないので分譲タイプのマンションか一戸建てタイプでしょうね。
いつまで住むかにもよりますよ。
家賃はお子さん3人にもなったら給料の25%に抑えたいところでしょうね。

ダンボ
①3LDKかな〜〜と思います。
子供がまだ小学生で小さく、3人ならまだ3LDKでも大丈夫かと思います。うちのお隣さんはお子さん3人ですよ。
大きくなってきたら厳しいでしょうね😕
②夫婦収入あり。(旦那は失業手当)
1割です。
③鉄骨、三階です。
-
naami
子供が大きくなれば
また引越しが必要ですよね💦
とりあえずは3LDKを
探してみます。
鉄骨だと隣や下の階には
音は響かないですか?- 9月2日
-
ダンボ
1番上(三階)なので下の階への音はどうかわかりません😵
けど、響いてると思いますよ(´・_・`)
隣?下から?の音はこちらに響いてくる時がありますが、そんなに気にはなりません(^◇^;)- 9月2日
naami
そうですよね…
マンションは夫婦揃って
好きではないので
戸建てタイプを検討してみます。
もう少し主人とも
相談してみます^^
回答ありがとうございます。