※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももたろー
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんを育てている母親が、2人目を考えているため卒乳を検討中。日中は授乳を極力控えているが、夜はまだおっぱいが必要で心配。完母からの卒乳についてアドバイスを求めています。

卒乳についてです!
11ヶ月で、そろそろ2人目を考えているので卒乳を希望しています。今は夜寝る前と夜中に起きた時、日中ぐずってどうにもならない時に授乳していて、1日4〜5回です。
日中は極力あげないようにはしてるのですが、夜は今のところまだおっぱい必須で卒乳できるかなぁ😭て感じです。
また完母でかなり量も出るので日中あげない時は夜張ってしまい私の方も卒乳できるか心配😅😅
完母からの卒乳について今後の進め方のアドバイスいただきたいです🙏!ちなみに離乳食は食べる時は食べるけどまだ食べムラがあります💦

コメント

マリオの母

無理しないでいいんじゃないかな〜と思います。切迫体質でなければタンデム授乳もありと思いますし。まだ1歳にもなっていないし。上の子も完母でしたが、10ヶ月で下の子妊娠し、1ヶ月ほど授乳していましたが(自分は切迫経験しているので、あくまで自己責任で)、1歳になってすぐ、自分から卒乳していきました。妊娠されるまでは様子を見て良いのではと思いますよ😊

  • ももたろー

    ももたろー

    コメントありがとうございます😊ご自身のお話とても参考になります!
    息子は妊活して思ったより時間がかかって授かったのでちょっと焦ってしまってるのかもしれません😅💦
    自然に授かれて、息子も自分から卒乳してくれるといいなと思います!
    ありがとうございます🌟

    • 9月2日
  • マリオの母

    マリオの母

    わたしも一人目は不妊治療の病院に予約したその日に授かったことがわかったくらい時間がかかったのですが、二人目はびっくりするくらいあっさり授かりました😊焦る必要もないと思いますよ☺️お子さんもママが新しい命を授かると察すといいますし、タンデム授乳もありですし、気楽に構えて🆗だと思います🤗

    • 9月2日
  • ももたろー

    ももたろー

    そうだったのですね!!💦
    妊活のことを考えるとちょっと構えてしまってました😢
    ちょっと色々先のことを考えてしまって硬くなってたので気が楽になった気がします😭ありがとうございます😭💕

    • 9月2日
  • マリオの母

    マリオの母

    よかったです♡
    可愛い赤ちゃん授かりますように♡

    • 9月2日
deleted user

私はまず日中の授乳をなくす為に、とにかく外出して気をそらしてました!
日中がなくなってから夜間断乳、そして今断乳中です!
おっぱいの出がいいとのことなので、時間をかけて授乳回数を減らした方がももたろーさんの体にとってもいい気がします(^^)
2人目って思うと断乳や卒乳考えちゃいますよね💦
焦らず進めるのがいいと思います😊

  • ももたろー

    ももたろー

    遅くなってしまいました💦そうですよね!私も日中気をそらすのに必死です😅
    半日あげてないとパンパンに張って痛いので、本当時間かけないとやばいです😭😭焦らず頑張ります!
    コメントありがとうございます😊💕

    • 9月4日
みもり

私も似た状況で、完母から卒乳を考えていたのですが、調べてみたら、切迫早産などお医者さんから何か特別な事を言われなければ授乳しながら妊娠しても大丈夫だそうです。
まぁ減らした方がいいというのはあるので、今は日中すきなものでいいのでたくさん食べさせる、夕方辺りに出かけておっぱいから気をそらせるなどしてます。あとは1歳になったら牛乳がオッケーになるので、日中のおやつと夜は牛乳にチェンジして卒乳していこうと思い、1歳になるのを待ってる感じです😊

  • ももたろー

    ももたろー

    似た状況の方のお話心強いです☺️
    そうなんですね!色々焦ってしまってました💦幼児牛乳とかありますもんね!お互い頑張りましょう!!
    コメントありがとうございます😊💕

    • 9月4日