
コメント

雷注意
妊活に苦労してるって周りにアピールしてるのにも関わらず報告があるならイラっとしますが、そうでないなら仕方ないですよね…
あっそー、と流すしかないですね(^^;)

tanntann
私もです!!
妊娠報告聞きたくないです!
久しぶりにママ友会う時とか、知りたくないのにマタニティマーク付いてないか?とか
コーヒー飲んでないけどまさか?とか気にしてる自分も嫌です。
-
あーちむ
凄くわかります😣- 9月3日

きりん
私も気持ちわかります。
1番の友達から久しぶりの連絡が3人目の妊娠報告。。。
なかなか妊活中と言い出せないのと不妊外来に通ってる事も言えずで今にいたります。
ただただ、おめでとう!と返事をしたくらいです😞
キャパが狭いなと自分でもわかってて、大人気ないですが💦
お互いと妊活中の方、皆さんが授かれますように🍀
-
あーちむ
気持ちのこもってない
おめでとうって
言っちゃいます😣- 9月3日

退会ユーザー
まだ子どもがいない人からするとお1人でもお子さんに恵まれているだけ羨ましいです‼︎
-
あーちむ
そうですよね。。。- 9月3日

はじめてのママリ🔰
娘を妊娠するまでに3年。
その間に悲しい出来事2回。
私なんて、仲のいい友達の妊娠報告でさえも嫉妬してたし、聞きたくありませんでした😭
心の底からお祝いできない自分が本当に嫌で友達に相談した時、
『誰もが、自分の事を1番大事に思っていて、常に自分を守りたいと思っている。だからその気持ちはおかしくないよ』
って言われ、気が楽になりました😊
みやmamuさん。全然狭くないです!
-
あーちむ
私もです。
娘を授かるまでに
2度なりました。。
娘を出産したのが奇跡で
欲が出ちゃってます。。- 9月3日

おもえ
分かります!!
落ち込むし、焦っちゃう。。
芸能人の妊娠報告でさえ落ち込む。
-
あーちむ
凄くわかります。
芸能人の妊娠さえ
ため息ついちゃいます。。- 9月3日
あーちむ
知ってます。
だから余計に凹むんです。