
妊活中の悩みや苦しみについて相談したいです。
いつもお世話になっています(´・ω・`)
愚痴です。
リセットしてしまいました、、
もう何度この気持ち味わえばいいんだろう笑
周りの人たちがどんどん妊娠出産して
いくなかで、ひたすら子供を待っては泣いて
繰り返し(´・ω・`)
芸能人の結婚妊娠報道ですら
イライラする始末。笑笑
妊活はじめてすぐの友達に
気持ちわかるよ、っていわれて
はじめたばっかりじゃん、どうせすぐに
できるんでしょ。っておもってしまって
もう自分の心の黒さに引き気味です。笑
その友達がどうも苦手になってきて
私は一度、流産を経験していますが
そのことも、その友達に
一度妊娠できてるだけ羨ましいと
いわれて、なんだか複雑でした。
そこからずっとできてないのに
羨ましいって言葉が痛くて苦しくて。。
どうしてこんな私を羨ましがれるんだろうと
おもいます、なんか理解できませんでした。
結局私には何も残ってないのに。。
いまでも自分の手のうえにでてきた赤ちゃんを
思い出して流産した日の夢を何度も
みてしまうほど悩んで苦しんでるのに
何が羨ましいんだろう。
旦那さんにも当たり散らして
ひどくいいすぎて泣かしたり、、(*_*)
ただ、もう一度お腹に帰ってきてほしい
それだけなのに、うまくいかないもんですね。笑
不妊治療ってやればやるほど
時間が経てば経つほど心の傷が
深くなりますね。
- のん(6歳)
コメント

ひまわり
どのくらいの間、治療されているんですか?

coco
私も妊活3年以上!
毎月毎月頑張ってもできない
陽性反応一回もでないです!
人工受精もかすりもせず
体外受精考えてます!
のんさんは体外してますか?
流産のがかなり辛いと思うけど
一度も陽性見れないのも辛いです。
赤ちゃん欲しすぎるので私は
ステップアップ怖いですががんばります(^.^)
悩んでいるより前に進んだほうが楽しいし楽だし元気でいれるから
赤ちゃん来やすいかも👶💕って思ってリセットはかなり落ち込んで次に期待です♥️
お互いあきらめずにいたらきっと赤ちゃんきます👶
きっとすぐ妊娠した子より
辛い辛い思いした私たちのが
嬉しさは倍の倍の倍です!
その喜びを楽しみに夢みながら楽しく妊活しましょ💖
-
のん
コメントありがとうございます( ; ; )
私よりもずっとずっと長い間
お辛いおもいされてるんですね( ; ; )
体外はなかなかお金の関係もあり
ステップアップ悩んでるところです。。
陽性が見れない辛さも
この妊活期間で痛いほど良くわかります( ; ; )
そうですよね。それが楽しみで楽しみでできなかったときのショックが( ; ; )
私は心が弱いので、一旦休憩しようかと悩んでるところです( ; ; )
お互い早く授かりたいですね( ; ; )❤︎- 9月1日
-
ひまわり
横から失礼します🎵
とても素晴らしい考え方だと
共感します❗
私も3年目あたりで、
悟りました(笑)
気持ちの持ち方が大きく
結果に影響することを。- 9月1日
-
coco
一旦休憩するのは気持ち的に楽ですね♡♡♡
私もここ2ヶ月病院はやめてます!
体外受精以外は病院行かない予定(^.^)
妊活は短くても長くても辛いですよね。
私は1年くらいの時が一番辛くて焦って空回り。
今は落ち着いてますw
友達の妊娠も芸能人の妊娠も
なれてきましたw
今まで何回泣いたか。
毎月泣いて泣いて💦💦
今はもう泣けませんw
幸せなことを考えながら妊活してます♥️- 9月2日
-
coco
やっぱり3年くると焦りあまりなくなりますーw
体外しよって気持ちも高まってきて、早く会いたいなあ♥️
の気持ちが強いです(^.^)
りこさんは今妊娠中ですか?(^.^)- 9月2日
-
のん
そうしようかなぁ、と思ったりしてます(´・ω・`)笑
そうやって幸せなこと考えれるように私もなりますかねー( ; ; )
やっぱりいまが頑張りどきかな、、- 9月2日
-
ひまわり
妊婦中ですよ~。しかしながら
切迫流産で入院中でもありますよ~。
点滴からバイ菌が入ったらしく、
昨日、おとといは踏んだり蹴ったりでしたよ~、今は腫れは引きましたが
テ~プが合わなくてみみず腫です。
お腹に痛みもなく、出血もないのに、
麻酔の注射に振り回されてますよ~。- 9月3日
-
coco
若いほうがいいから休憩なしで頑張ったほうがよいのかもですが
無理はしないように(^.^)
コウノトリさんきてくださーい♥️♥️- 9月3日
-
coco
えー!心配ですね😭
無事良くなって元気な待望な赤ちゃん産んでくださいね♥️♥️- 9月3日
-
ひまわり
手がパンパンで大変でしたよ~。
今日の朝からはよくなっています。- 9月3日
-
coco
わー!パンパン!
点滴からバイキン入るんですね〜!😭😭
私もそろそろ体外受精しようと思いますが…採卵が全身麻酔で怖いですー😭- 9月4日
-
ひまわり
静脈麻酔ですよね。
私は検査の時と、採卵の時と、
流産の時とで5回以上やってますが、
最初が構えないので怖くなかったです。手順を覚えてしまってからの
方が嫌でしたね~(笑)
けど、終わったあとはいつも
『自分、出来たじゃん(笑)』って
なりますよ~。- 9月4日

リンゴ
辛い気持ち、とてもよくわかります。
私は1人目自然妊娠し、現在不妊治療のすえ授かり、32週の妊婦です。
のんさんからしたら、1人、お腹にもう1人いるならいいじゃん…と自分とは違うと思われるかもしれないですが、
不妊治療中の辛い気持ちがとてもよくわかり、読んでいてスルーできませんでした。
1人いても2人いても、子供を望んで授からない時の辛さはその時の辛さは一緒だと思います。2人目の不妊治療では3年かかり、体外受精をして授かりました。
その間、もちろん自然妊娠していく友達、同僚、親戚等みて来ました。
素直におめでとうといえない気持ち、自分の醜さを感じてどんどん自分がいやな人間になっていってると思いました。
でも、私は不妊治療をやめようとか、休もうとかいう気持ちにはなれなかったです。
何かしていないとよけい辛かったのかもしれません。不妊治療の病院へ行くたび、たくさんの診察待ちの患者さんをみて私だけじゃない、みんな頑張ってるから私も頑張ろうって思えました。
私も、一度タイミング療法で妊娠しましたが繫留流産し、大泣きしながら車を運転して帰ったこともあります。
不妊治療の辛さは不妊治療をした人にしかわからない辛さがあると思います。
私が辛い時、相談、吐き出したい時は必ず、不妊治療経験者にLINEしていました。
周りにどなたかいませんか?
いっぱい吐き出して辛い時は辛いと言って、
休んで、また、がんばろって思えたら頑張ればいいですよ(^^)
-
のん
コメントありがとうございます( ; ; )
長い間努力された結果がみのったんですね( ; ; )おめでとうございます( ; ; )
頭ではわかってるんです、
赤ちゃんが欲しい気持ちは
みんな同じだと。
でもどうしても自分が辛いので
人に優しくなれないんですよね、、
私は病院に行くことがもうストレスで
周りの妊婦さんみるだけで
先生の前に行ったら泣いちゃうほどで、、。
1か月ほど基礎体温も葉酸とか全部
休憩しようかと思ってます、、
周りにはいないんです
母も経験したことないので
理解してくれません、、
でもこーやってママリで助けられてます( ; ; )❤︎- 9月1日
-
リンゴ
そうですか。では、ここで、私も含め、経験者にいっぱい話を聞いてもらいましょう(^ ^)
妊婦さん見るの辛いですよね…
出産準備の本とか母子手帳とか持ってるの見るだけで嫌でした。
私も人に優しくなんてできなかったですよ。
自分が一番不幸でかわいそうな人だと思っていたので。余裕ないんですよね。
私は最初近所の産婦人科と不妊治療もしている病院で診てもらっていたんですが、
やっぱり専門の方がしっかり診てくれるんじゃないかと思って、家から遠い不妊治療専門の病院へ転院して半年後以内で授かりました。もちろん妊婦さんいないし、子連れもだめで子供をあずける託児所完備されてて、
徹底されていましたよ。
1カ月休んで、一回気持ちリセットさせましょ(^.^)私でよかったら話くらいだけど聞けるのでいつでも何でも愚痴でもいいし、話してくださいね。のんさんの力になりたいです!- 9月2日
-
のん
はい、本当に助かってます( ; ; )
ありがとうございます( ; ; )
余裕なさすぎて、なにごともうまくいかないんですよね〜〜笑笑
もっともっと心に余裕がないと
赤ちゃんも来てくれませんよね( ; ; )
本当に優しさに涙がでます( ; ; )
こんなふうに心に寄り添ってくれる方がいると思うだけで、落ち込んでる場合じゃないな、と前向きになります〜〜( ; ; )
感謝です(´・ω・`)❤︎- 9月2日

megu·ᴥ·
私は過去に3回流産、1回子宮外で卵管取りました。私も妊娠するだけいいやん!って言われた事何度もあります。いや、あなたは子供おるからそ〜言えるんやろ。ってなりました😅そら妊娠まで行けたことも奇跡やけど、やっぱりちゃんとこの手に抱きたいですよね。私も頑張っている間に周りに妊娠した人がいると、心から喜べませんでした。何度も何度も泣きました、声をあげて泣きました。そして、覚悟しました!体外受精!奇跡的に1度で授かる事ができましたが、かなり辛かったです。途中、心も病んできたり、旦那と喧嘩したり。それでも頑張りました>< きっと、のんさんの所にも赤ちゃんきてくれます!諦めず頑張ってください!今どのステップなんですかね??タイミングかな?人工かな?ステップÜPも大事です👏( ˊᵕˋ )
-
のん
コメントありがとうございます( ; ; )
そうなんですよ。この手に抱きたいです。
若いから大丈夫よってみんなにいわれるけど若くてもできないから辛いんだよ、っておもってしまって
人の優しさを素直に受けとれなくなってます、、
私もいつも1人で泣いてます。。
体外ほんとに勇気がいります、、
これでできなかったら、、と
おもってしまって( ; ; )
やっぱり諦めちゃだめですよね。
ママリにきたらみんなが支えてくださるから感謝の一言です( ; ; )- 9月1日
-
megu·ᴥ·
若いからまだ大丈夫やわ!って私も言われましたー😂
ほんと、若くてもできないから辛い!
ほんとにそれです!
わかります!気持ち!!
私の場合、タイミングで何年か頑張りましたが授かっても流れる、子宮外、そんな時に義兄のとこが妊娠、出産、心の余裕が無く、旦那とも喧嘩しましたー。あたしは僻んで妬んで泣いてばかりで。ぽんぽんできる人はいーよな!って思ってます!今でも!
体外は勇気いったけど、人工で何度も通ってお金と時間がかかるより、ぱぱっと体外受精してまお!って旦那と相談して決めて挑みました👏( ˊᵕˋ )
頑張ってください!
応援してます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )- 9月1日
-
のん
若いから大丈夫ってなんの根拠なんですかね?笑笑
そっかー、たしかにそうかも、、。
人工授精もタイミングも
そこまで確率変わらないって
聞いたので体外のが確実なんでしょうね、(´・ω・`)
でも絶対はないから不安です〜〜( ; ; )- 9月1日
-
megu·ᴥ·
色々夫婦で検査をして、原因も不明でした(´・ ・`)
どこも異常は無く、なんでだろう。と。
でも検査してわかった事があります!
卵巣年齢です。
私は今30ですが、卵巣年齢は4.50歳でした。排卵時の🥚の数が少ないんです。1つほどです。
年齢相応なら、5以上又は10は作れてもおかしくないのに。
なので、注射や薬で増やして大きく育てて11個中、採卵できたのが5つでした( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
卵巣年齢が高いと、
生理があがってしまうのも早くなる事があるらしく、早めに体外受精を決めて正解だよ。と先生に言われました!
不安はあるかもしれませんが、
1度、夫婦で検査をした方が色々知れますし、いいと思いますよ👏( ˊᵕˋ )- 9月1日
-
のん
卵巣にも、年齢があるんですね!!びっくりです( ; ; )‼️
それならちゃんと専門病院で
みてもらったほうがいいんですかね( ; ; )
旦那さんも、一緒に検査してくださるとなんとなく一緒に頑張ってるって思えますよね(´・ω・`)
一緒に行ってみようと、誘ってみようとおもいます( ; ; )- 9月2日
-
megu·ᴥ·
そーなんですよ!
私も、先に体外受精した友達に聞いて
初めて知りました!!( ꒪꒫꒪)
卵巣に年齢なんて…!!って思いますよねー><
多分、普通の産婦人科では
調べないのかな?
不妊治療の専門のがいいのかな??
旦那も一緒やとやっぱり
一緒に頑張ってるって気持ちになれます👏( ˊᵕˋ )
ぜひ、誘って行ってみてください!!
こればっかりは検査しないとわからないです>< 採血にしては高額になるのかな…でも、ほんとーに子供が欲しいなら、する価値あります!!
頑張ってください!!✧(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑✧- 9月2日

REN
つらいですよね。
苦しいですよね。
いきなり涙はでてくるし。
旦那にはキツく当たっちゃいます。
一緒です。
私は自然妊娠無理と言われ、薬や注射でなんとか頑張って、でも毎月リセットして泣きじゃくってます。ステップアップのためにはお金、転院が必要です。
私は我慢して、痛さに耐えて、体質改善、生活の見直し、努力して、必死ににならないとダメな身体なんだと理解してます。でも、その中で、リラックスしてストレス貯めない生活をしなきゃいけないのもわかってます。頑張ろうという気持ちとそんなの無理だよ‼という気持ちが毎日葛藤してますよ。
姉、従姉妹、友人3人の妊娠報告が一気にきて、未婚の妊娠、できちゃった婚の報告を受け、もう勘弁してくれよ。って感じです。
実の姉の妊娠にも喜べませんでした。姉の妊娠がわかってから、連絡もとってません。実家に姉はいるので、母にTV通話しなくなりました。当分実家にも帰らないと決めてます。…自分が苦しくなるから…
私は1度も妊娠反応でたことありません。流産を経験されてる方の方が、少しは妊娠の可能性に期待は持てるから羨ましく思いますが、流産を経験されてる方の方がきっと、もっともっと辛い思いをされていると思います。
悩みの回答にはなりませんがすみません。
一人じゃないですよ。
私も戦ってます。
いつかかわいい我が子をこの手に抱けるように。
-
のん
コメントありがとうございます( ; ; )
妊娠するために温活したり、サプリメントのんだり、神頼みしたり、色々と頑張れば頑張るほど、だめだったときのショックがでかくて( ; ; )
きっと辛さなんて人それぞれだから
どっちのほうがとかないんですよね。
ただ、心の余裕がないがために
人に優しくなれないです、、
傷ついてるぶん、本当なら人の痛みに
寄り添ってあげれるはずなんですが、
まだまだですね私も( ; ; )
絶対できる保証はないから辛いけど
だからこそ
絶対できないわけじゃないと
思ってます( ; ; )
どうかお互い早く授かりますように。- 9月1日

tiara
初めまして。初めてコメントします🔰私も前の結婚で男性不妊のため体外受精しか子供は望めないと言われ相手には仕事が忙しいから病院なんて通えないと言われ離婚に至りました。そのときは精神的に病んでしまったので本当に辛かったです。何回リセットして泣いたかわかりません。
その後今の主人とであい仕事も始めたところ職場には独身の子ばかりで気が楽でした。結婚してて羨ましい相手がいない老後どうしようなどの悩み😱💧人それぞれ悩みは違うなと思いながら私は結婚してすぐに病院に通い始めたところ私にも色々問題があり長い道のりになりそうと言われましたが年齢的な事もあり妊娠も半分諦め二回目の結婚ができたし主人と仲良くやっていこうと思った矢先ダメも
とでやった人工受精一回目で授かりました。
現在41才です。本当に信じられませんでした。私はラテックス(ゴム)アレルギーで避妊具を使えないし若い時10年付き合った彼とも一回も妊娠しませんでした。41才にして初めての妊娠です。
人を妬んだり妊娠を喜べなかったりこれだけやってるのになんで?って思うのは普通の感情だと思います。同じ境遇の人たちの中で吐き出して少しでもスッキリするならいくらでも吐いてください。
ただ言えることは素敵な旦那様がいることだけでもとても幸せなことだと思います✨
-
のん
コメントありがとうございます😊
妊娠、おめでとうございます( ; ; )❤︎
たくさん、たくさんお辛いおもいされてきたんですね。
そのぶん絶対きてくれた子への愛情、
半端じゃないですよね。。
羨ましいです〜〜( ; ; )❤︎
tiaraさんに続きたいです( ; ; )❤︎
コメントみて、優しい旦那がいることがまず幸せってことを改めて実感しました(´・ω・`)
そんな旦那さんだからパパにしてあげたいんだとおもいます。
妊活が原因で喧嘩するのは本末転倒ですよね( ; ; )
色々と気付かせて頂き、感謝です( ; ; )❤︎- 9月2日
-
tiara
旦那様とケンカすることはいいことだと思いますょ~☺
私もやーっとやっと妊娠に至りましたが色々検査にお金もかかるし身体は重いし手足も痛くて外出も出来ず色々制限され旦那さんに当たりまくってますょ笑
おしゃれも出来ず糖尿病検査に引っ掛かり好きなものは食べられない高齢なので色々大変さを痛感しております。妊娠してからも悩みは耐えません。
産んでからの方がさらに大変だと思いますが😅
のんさんも旦那様とケンカしながらも二人三脚で頑張って下さい!必ず明るい未来が待ってます✨- 9月2日
-
のん
そうですよね、妊娠がゴールではないですもんね(´・ω・`)
健康にうまれてくるまでたくさん
大変なことありますよね、
でも2人だから頑張れますよね!
あ〜〜本当に羨ましい!
私にも赤ちゃんきてくれますように( ; ; )
ここでみんなと話して少し前向きに
考えれるようになりました!- 9月2日

まきぷぅー
本当治療の時間がかかるほど、心の傷が深くなりますね!
私は妊娠まで結婚して6年ちょっとかかりました。お休み挟みつつですが不妊治療に通って5年。
ラッシュ時に結婚したので、順調な人はあっというまに2人3人、同じく悩んでいた人にも置いていかれました。
芸能人の妊娠、特にデキ婚?かと思うくらいの人にはずるい!って気持ちもありました。
妊活3年以上経つと同じく悩んでいた人の妊娠すら素直に喜べず、私の方が治療のステップアップしてるのにとか、長く治療してるのにとか…同じ悩みでも細かく分類してました…何年も悩み苦しんだ気持ちは同じだし、妊娠前までは応援していたはずなのに…
自分にも嫌気がさして、自分に対して死ねばいいと唱えたり、自殺方法調べたりしたこともあります💦
妊活仲間はすごく心強い部分もありましたが、最終的に私は置いてかれた側なので、むやみに話してしまった(周りにも治療の有無に関わらず、悩んでる友人多くて)ことは良くなかったなと思いました。打ち明けた分、妊娠報告も多く辛かったので。
あまり精神状態も良くなかったので、地域でやってる無料の不妊カウンセリングに行くべきだったと思います。
私は治療年数のわりに、長らくタイミングに費やしたり、体外受精して妊娠したのは今年に入ってからだったので、もっと早くステップアップしていたら精神状態もこんなに悪くなかったのかなと今では思います。夫と意見が合わず、足止めされたのもありますが…
ご主人の意見や年齢にもよりますが、早めに出来ることをした方が早く妊娠に繋がると思います!
-
のん
コメントありがとうございます😊
6年、。とっても長い月日ですね。
妊活仲間、すごいわかります、
むやみに話したぶん、置いてかれたときのショックが半端じゃないですよね
私の周りは1回目の妊娠出産ラッシュで何度もそれを経験しました( ; ; )
そうなんですね。体外にステップアップする勇気がなかなかでなくて、、
でも早く欲しいならなおさら、迷ってる時間ももったいないですよね、、。- 9月2日

にかたん☆
まさに今の私も同じ気持ちです😭
私も昨日リセットしました💧前向きに考えようとしてもやっぱり気持ちに波があるのが現実で、なかなかプラスに考えられないときもありますよね。。これまで旦那に八つ当たりも沢山したし、何度も何度も泣きました💧
リセットが近づくとネットで妊娠超初期症状とか調べて今回こそは妊娠しただろうって期待しちゃったりもするし(笑) ホントに100%妊娠出来る方法を誰か教えてくれと思う今日この頃です😵💨
-
のん
コメントありがとうございます📝
100%とかあったらいいんですけどね、、
私は今月は病院勝手にお休みしてます(´・ω・`)❤︎笑
心を休め中です。笑笑
旦那に八つ当たりしたら、もっと違うこと考えてみようってことになって
マイホーム建てることになって、
いまはそっちに気が向いてきたので
ゆったり妊活できそうです!
にかたんさんも、旅行とか欲しいものをゲットすることに目を向けたら
少し心にゆとりができるかもしれません✨
お互い授かりますように!- 9月9日
のん
コメントありがとうございます( ; ; )
流産してからは、一年4カ月です( ; ; )
友達は病院もいかず、自己流のタイミングで今月妊活始めたばかりで
私の気持ちがわかると言われたのが
なんだかショックでした。。
赤ちゃん欲しい気持ちは
みんな同じだから辛さに差はないと
わかっていても心の余裕のなさから
まだまだこれからやん、と思ってしまいました( ; ; )
ひまわり
私は5年です(笑)けどわかりますよ。
2年目くらいが一番きつかったから。
タイミング8、人工8、採卵3、移植9、
流産2です。
私も友だち減りました。
というか減らしました(笑)
年賀状に不妊治療のことも書いて、
がんばります!とも書いて友だちに送ったら、その返事に、
自分の娘の写真の年賀状に、
わかる~!私もやってたからぁ!
って書いてあって呆れたというか(笑)
距離とりましたね(笑)
のん
な、長い( ; ; )先が見えない治療に心がだめになっちゃいそうです、、
やっぱり友達減りますよね、
私も周りが妊婦や子持ちばかりなので
話もあわないですし、、( ; ; )
五年のあいだに妊活休んだことは
ありますか?(´・ω・`)
ひまわり
私は32で結婚して37で離婚、38で
再婚しています。
治療は35才の誕生日に初診をしました。お休みしたのは元旦那と、
離婚して今の夫と付き合うまでの
間だけです。期間にしてちょうど
半年くらいですかね。
休んでる余裕のある年齢では
なかったので(爆)
諦めかけた時に今の夫と付き合うことになり、結婚前提なら付き合いましょう!となり、付き合いだした月には
治療を再開しました。
のん
そうか〜〜そうなんですね( ; ; )いまそれを悩んでるんですよね、心のためには休んだほうがいいけど早く欲しい気持ちも、、( ; ; )
ひまわり
のんさんのご年齢によるかと思いますよ。一緒に不妊治療している同僚がいますが、8月に45になり中々卵がとれません。後になってあ~あのときで卵取ってたらなぁ...とならないならば、
休むのもありだと思います。
実際、半年休んだあとは気持ちがリフレッシュできましたね。
のん
私は24歳です(´・ω・`)
今日先生に相談したら
基礎体温勝手にやめたこと
怒られました笑笑
でも悩むのに疲れたので
少し休憩したいなぁと思ったりしてます( ; ; )
ひまわり
お休みを取り入れながら進めていくのはありですよ!あとはゴ~ルを決めておくことですかね。わたしは不妊治療始めた時から42才の誕生日まで!って決めてましたよ~。
先が見えないなら先を見えるようにするだけです。うちの病院は基礎体温つけなくていい病院ですよ。
リサーチするのもいいかもですね。
自分に合った病院、自分に合った医師、それだけでもかなりストレスは減りますよ。