
コメント

ゆんゆーん
去年のことですが、予定日が8月31日で、結婚記念日が8月20日だったので、リーガで食事をして足りなかったので(笑)早く産まれますようにと焼肉に行きました( ´ ▽ ` )ノ
結局予定日よりも9日後にうまれました(笑)

ふでぺん
うちは、12/15が結婚記念日で
予定日が12/12でした!
来年に3人でしっかりお祝いしよう!と、言うことで話してましたが
結局12/14に産まれたので、その年の結婚記念日は忘れてました(笑)
-
ai
私もできればもう記念日に産まれてほしいくらいです😑笑
- 9月1日

s♡
11月28日予定日で、11月1日が結婚記念日なんですが、少し日があるので息子を母に預かってもらって旦那とディナーとか行けたらいいのかな〜くらい考えてる程度ですが、近場ですね🤗
-
ai
私も娘を預けて2人でどこか行きたいなぁって思ったんですが 夫は別に妊娠中だからお酒飲むわけじゃないし 預ける必要ある?って感じです😂
やっぱりディナーは行きたいですね😊✨- 9月1日

ゆん
出産予定日が11月29日で、結婚記念日も11月29日です(^_^;)
まだはっきりとは決めてませんが結婚記念日の1ヵ月前くらいに去年お祝いした鉄板焼きのお店に行けたらいいなと思ってます(*^_^*)
-
ai
おお!一緒なんですね😳✨
ディナーに行くのがみなさん多いみたいですね😊💓- 9月1日

みいみい
1人目のときに近くて、2人で夜ご飯を食べに行きました!
ちょっとリッチな(´∀`*)
さすがに遠出は怖くて(^^;
ただ産まれてからは記念日と子供の誕生日を兼ねて、旅行に行ってます(o・・o)/
今回も近いので、どこかご飯に行けたらなーと思ってます( ¨̮ )

退会ユーザー
11月22日 結婚記念日
11月27日 予定日です。
毎年結婚記念日に旅行に行くのが恒例だったんですが、今年は無理かなと思ってます。
外食とかしてお祝いくらいはしたいですね。
出来れば結婚記念日かその翌日に産まれてくれたら毎年旅行行ってお祝い出来るかなって思ってます☺️
-
ai
毎年行ってたんですか😳✨
やっぱり外食になりますよね🤔
出産が楽しみですね(*´꒳`*)💓- 9月1日

らら
預かってもらって短い時間でも、ホテルでディナーいきたいです😻
二人目産まれたらなかなかいけないぢゃないですか!
ちなみにうちは、結婚一年記念日当日に産後数日後の大量出血で、初救急車にのり、即入院でした!
手術室みたいな所でご飯を、あーんしてもらいました(食事介助)笑
-
ai
私も預かってもらいたいところなんですが 夫はお酒飲むわけでもないし預ける意味なくない?って感じです😂
ホテルのディナー行った事ないので行きたいですー!😳
なんと…大量出血とは💦何があるかわからないですね😧💦- 9月1日

きょろ
4月27日が結婚記念日で、予定日5月1日でしたが私は「結婚記念日に出ておいで」とずっと言っていたので、結婚記念日の前日の夜に近場でディナー食べました(*^-^*)帰ってから「もう産まれていいよ~!笑」と言っていると陣痛がきて、翌日の結婚記念日ピッタリに出てきました(笑)
-
ai
記念日に産まれたんですか!
私もそれが理想ですー!😳✨✨
1人目はちょうど夫が仕事休みの日に産まれてきてくれたので、2人目は記念日に産まれてほしいです🤔
私もお腹に話しかけたいと思います😊💓- 9月1日
ai
リーガいいですね!!!💓
1人目の時早く産まれますようにと焼肉行ったので 焼肉だと普段と変わらないかな?と思って考えちゃいました🤢
ジンクスってなかなか当たりませんよね😂