
妊娠8週目での検診休みについて、新人看護師が相談。休みが合わず検診に行けず困っている。どうすればいいかわからない。
はじめまして* いつもお世話になっております(*´ω`*)
明日でちょうど8週目を無事に迎えられるかなということで、そこまで酷いつわりもなく、今日初めての妊婦検診を終えて帰ってきたのですが…
現在整形外科クリニックの常勤看護師をしているのですが、休みが木曜日午後と第2.4土曜日、日祝になっており、通院している産婦人科も似たような休みなのでやむ終えずお休みをいただき検診に行っている状態です…
今の職場は今年6月から就職したばかりで欠勤という形になっています…
クリニックの院長と事務長(夫妻)には伝えてあるのですが、なんとなくお休みしたいと常勤看護師の立場もあり言いづらくて…
こういう場合はどうしたらいいのかわかりません…
- まろん(7歳)

69
転院するのはどうですか?
病院によってはそろそろ分娩予約をしないといけない時期になりますし、里帰りせずに今住んでいる地域で出産するならずっとお世話になる病院を決めておいた方がいいと思います。
私は他県の実家に里帰りせずに産みましたが、今住んでいる地域の産婦人科は料金がかなり高く、地元の方が安いのを知らずに産んだので、お金の面では里帰りしなかったことをちょっと後悔しました😅
話はそれましたが、そういう意味でも今から他の病院を調べた方がいいです。
木曜日や土曜日やってるところも私の地域にはありましたよ✨

MoMo
もし、心拍が確認できているのであれば、スタッフに伝えた方が良いと思います。
周りが妊娠を把握していれば、フォローもして貰えると思います。
整形外科だと、放射線の取り扱いがあったりしませんか?
以前手術室で勤めていましたが、放射線を取り扱う手術は妊婦禁止でした。
勤務調整とかもあるので、なるべく早めに伝えた方がスムーズだと思います!
コメント