妊娠・出産 東京で胎児ドックを受けたら、担当医が知らなくて心配。普通なのでしょうか? NTを指摘されたので、東京で胎児ドックを受けてきました。 血清マーカーも加えても安心できる数値だったので羊水検査はしないことにしました。 今日健診だったのでそのことを伝えると、担当医は胎児ドックを知らなかったんです。驚きましたし、この病院で大丈夫かなと心配になりました。 産婦人科医が胎児ドックを知らないのは普通なんでしょうか? 最終更新:2017年9月1日 お気に入り 病院 産婦人科 胎児 羊水 羊水検査 夫 健診 胎児ドック はなはな(6歳, 10歳) コメント こもも えっ、普通じゃないと思いますよ! 9月1日 はなはな ですよね? 一応総合病院なのですが…そんなのあるんだ〜って言ってました。 9月1日 こもも 大丈夫ですかね、その先生。。。💧 9月1日 はなはな ですよね…他の総合病院もあるんですけど、上の子が病室に入れないらしく今の総合病院にしたんです。 先生を変えてほしいです。 9月1日 こもも 確かに。 先生チェンジしたいですね(笑) 9月1日 はなはな 専門は婦人科らしいので。 後、子宮頚がんも不適正、細胞数過小で再検らしいのですが聞いたことありますか? もうなんか不信感ばっかりです。 9月1日 こもも うーん、ないですね。。。 先生を換えられないのであるば、出来れば他の病院を探したいですね。 9月1日 はなはな 先生を変えてもらいたい場合はどう伝えればいいんでしょうね😅 不信感もあるから病院を変えることも考えて健診まで考えたいと思います。 9月1日 こもも 病院の事務局?窓口?みたいな所で相談出来ると思いますよ。 ちゃんとした病院でしたら、きちっと対応してくれる筈です。 9月1日 はなはな そうなんですね! 今調べたら病院のソーシャルワーカーさんがいるみたいなので相談してみようと思います。 今日はモヤモヤしてしまいそうです。 病院選びって大変ですね。 9月1日 こもも そうしてみて下さい。 大事な赤ちゃんの事ですものね。 信頼できる先生に診てもらいたいのは当然ですからね。 9月1日 はなはな そうですね! 自分の身体だけではないので、慎重にいきたいと思います。 ありがとうございます☆ 9月2日 おすすめのママリまとめ 羊水・羊水検査に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はなはな
ですよね?
一応総合病院なのですが…そんなのあるんだ〜って言ってました。
こもも
大丈夫ですかね、その先生。。。💧
はなはな
ですよね…他の総合病院もあるんですけど、上の子が病室に入れないらしく今の総合病院にしたんです。
先生を変えてほしいです。
こもも
確かに。
先生チェンジしたいですね(笑)
はなはな
専門は婦人科らしいので。
後、子宮頚がんも不適正、細胞数過小で再検らしいのですが聞いたことありますか?
もうなんか不信感ばっかりです。
こもも
うーん、ないですね。。。
先生を換えられないのであるば、出来れば他の病院を探したいですね。
はなはな
先生を変えてもらいたい場合はどう伝えればいいんでしょうね😅
不信感もあるから病院を変えることも考えて健診まで考えたいと思います。
こもも
病院の事務局?窓口?みたいな所で相談出来ると思いますよ。
ちゃんとした病院でしたら、きちっと対応してくれる筈です。
はなはな
そうなんですね!
今調べたら病院のソーシャルワーカーさんがいるみたいなので相談してみようと思います。
今日はモヤモヤしてしまいそうです。
病院選びって大変ですね。
こもも
そうしてみて下さい。
大事な赤ちゃんの事ですものね。
信頼できる先生に診てもらいたいのは当然ですからね。
はなはな
そうですね!
自分の身体だけではないので、慎重にいきたいと思います。
ありがとうございます☆