
2歳の子供が食事を拒否する悩み。保育園では給食を食べることが多いが、家では食べない。イライラし、困っている。どのように対処すればいいか教えて欲しい。
2歳と2ヶ月半の女の子2人の子育てをしています。
2歳の子なんですが、ご飯を全然食べません。
保育園に通っていて毎日のお便り帳には
給食完食とか書かれている事が多いのですが…
朝ごはん、夕ご飯となると何口か食べたら
もういらないって感じです。
しまいには口からベッと出してみたり…
私もイライラしちゃって毎回ご飯中は
怒って、泣いてという感じで…
もともとたくさん食べる子ではないんですが
ここ最近食べない事が多くなって困ってます。
(ゼリーやお菓子などは喜んで食べます)
このような経験した事ある方、また今現在経験中の方
どのようにご飯を食べてもらっているのか、
どんなメニューをあげてるのか、
よかったら教えてください(>_<)
- りぃここのママ(7歳, 9歳)
コメント

みー
うちは食べたり食べなかったりです💦
今日は朝ホットケーキ3口、昼はおにぎり半分とアンパンマンポテト2つでした😅
いちよう夜ご飯のときにはご飯を動物の型を使ったり、野菜を花型にくり抜いたりしてます!!そしたらおはなーとか言いながら嬉しそうに食べたりもしますよ😊

ゆうり
息子も全く同じです(o_o)
保育園のお帳面には給食はほぼ毎日完食となっているのに、家での朝夕ご飯は全くと言っていいほど手をつけないです。
食べなくなった始めの頃は、オカズをご飯に混ぜて、混ぜご飯にすれば食べてくれていましたがそれも食べなくなり😢
色々調べたりもしましたが、どのサイトを見ても「そういう時期だからあまり重く受け止める必要はない」と書かれています。
唯一パクパク食べてくれるのはパスタです💦今まで作ってはゴミ行きでご飯の時間が憂鬱でしたが、体重が減ってる訳でもないし病気もないし、今はもう「食べない時期なんだ。」と思ってます…
アドバイスにならずすみません😭
-
りぃここのママ
コメントありがとうございます!
家でこんなに食べないと保育園でも
本当にぜんぶ食べてるのか⁉︎って
疑問に思いますよね😭😭
私もネットで調べてみたらゆーままさんが
見た事と同じようなことばかりでした!
栄養の事とか考えたら心配ですが、うちも
体重が減ったり大きい病気になったりは
してないので様子を見て見ましょうかね😭
ほんと頑張って使ったご飯が毎回
残飯行きになるのは辛いですよね😭😭- 9月1日

のび♡のん
うちは保育園行ってません。
食べたり食べなかったりです。
できるだけいろんなメニューを出すように心がけています。うちは口に運んであげると食べたりするので、口に運んであげたりもします。
あとはご飯を頑張って食べないとうちはデザートのフルーツを出しません。あと5口頑張って食べようねーと言いつつ、一緒に数を数えていたら、気づいたら予定より食べていたなんてこともあります!笑
できるだけ怒らずにやり過ごしてます。怒っても食べないので。
-
りぃここのママ
コメントありがとうございます!
みなさん色々工夫されてお子さんに
ご飯を食べさせていて感心します!
一緒に数を数えてあげるの良さそうです♪
さっそく今日の夕飯からやってみます!
ほんと、怒っても食べるわけじゃないので
怒らないで食事の時間を過ごそうと思います!
怒りすぎて食事が恐怖の時間になっては
いけないですよね(>_<)
改めて考えさせられました!ありがとうございます!- 9月1日

Riママ(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
まさに今そんな感じです。
うちはめちゃくちゃ食欲旺盛だったので、最初は具合が悪くなるのか?
夏だからか?と心配しましたが、最近は私もイライラするので、食べなくなったらそこで強制終了にしてます。
欲しがるようならその場しのぎでおせんべいをあげたりしてますが、朝、昼、夜の何れかをしっかり食べてるならそれで良しとしてます。
大人でも食べたくないな。とか
今はコレじゃないんだよなぁ〜。。。って時があるので、1日のうちに一食でもしっかり食べてるならいいかな。。。と(汗)
-
りぃここのママ
コメントありがとうございます!
確かに、大人でも今は食べたくないとか
ありますもんね(>_<)
保育園でしっかり食べてるようですし
夜ご飯も1口も食べない!ってわけでは
ないので、とりあえず食べさせて
もういらない!と言ったら潔く
ご飯の時間を修了させてみようと思います!
そしたら、イライラしたり怒ったり
しなくてすみそうですね(。•̀◡-)!- 9月1日
りぃここのママ
コメントありがとうございます!
お花や動物の型にするのいいですね♪
うちでもやってみようと思います!
これで少しでもたべてくれると
いいんですが…(>_<)