
里帰り中、喫煙者の両親が手を洗わずに赤ちゃんに触れることに心配。赤ちゃんは寝ることが多く、黄疸の値がギリギリセーフ。寝すぎは体調の変化?体験談を教えて。
いつもお世話になっております。
今里帰り中なのですが、両親とも煙草吸います。吸う場所は考慮してもらってますが、煙草を吸ったあと手を洗わずに抱っこしたり、子どもの手とか頬っぺたさわったりします。
かわいがってくれるのは嬉しいですが、そのまま触るのは心配です。手とか口にいれるし...
大丈夫なんでしょうか?
どこの家でも喫煙者の方はそうなんでしょうか?何度か最初の頃は手を洗ってもらっていたのですが、今はもう洗わずです(>_<)
それから今日は午後からよく寝ます。授乳以外は泣いてもすぐ寝る。沐浴で最初ビックリして泣いてもそのまままた寝てます。新生児だからと思ってましたが、親が大丈夫かというのでだんだん心配になってきました(._.;)ちなみに2週間検診になってから黄疸ギリギリセーフの値と言われ、元気がなくなったり黄色みが増したら受診してと言われています(._.;)
新生児って基本寝てますよね?寝すぎは体調の変化なんでしょうか?
長くなりましたが、同じような方いらしたら体験談など教えてください!
- リコ(3歳6ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

S☻mama
初めまして(^^)
うちのこもよく寝る子でした!
しかも身内も喫煙者で手なんか
洗わずさわります。。
嫌ですがいちいち文句みたいに
思われるのも嫌なので見えないところで
手やほっぺを拭くようにしてます(笑)
ちなみに黄疸も母乳だと
出やすいみたいであまりにも
気になるようなら産婦人科や
小児科で見てもらったら安心かも
知れませんね(>_<)
我が子のときも思いましたが
新生児からよく寝てくれるなんて
ママ想いなんだなーって
安心してましたよ(笑)
気圧の変化や湿度、部屋の温度でも
快適だとよく寝たりすることは
あるみたいですよー!

おーーちゃん
うちの息子も大丈夫かー?と思うほどよく寝ていましたよー。
黄疸の数値が高く入院中は3回光線治療しました。初めての出産で黄疸の治療、不安でしたが、今では何の問題もなくすくすく育っています!!
支援センターでは、体が大きいので、大きいね~、しっかりしてるね~と声をかけてもらいました。
我が子のことはほんといろいろ心配になりますよね。
-
リコ
そうなんですね!入院中は大丈夫だったのに、2週間検診でひっかかったので驚きました(._.;)
だんだんと大丈夫になるんですね(*^^*)
本当次々と心配なことがでてきます(^_^;)回答ありがとうございます!- 8月1日
リコ
はじめまして!回答ありがとうございます(*^^*)
わたしも言えないとき見えないところでふいてました!笑
そうなんですよね...黄疸は再検査してこようと思います。
やはり、温度とかで違うんですよね!暑いと寝つきを悪そうなので(._.;)あまり心配しすぎないようにします(^^)