
母乳は出るけど、授乳がつらいためミルクを考えている。同じような理由でミルクを飲ませている方はいますか?
母乳はよく出るけれど
ミルクを飲ませてるママさんいますか?
持病の関係で〜などではなく
単純に授乳がツライというような理由でです!
私自身、母乳はよく出るのですが
授乳の時間が毎回体力面も精神面もしんどいのや
授乳中上の子が酷い赤ちゃん返りをするので
ミルクを飲ませていこうかなと考えてるのですが
なんだか下の子に申し訳ないのかな、、と思い。
同じような理由でミルクを飲ませてる方っているのでしょうか。
- ゆうり(6歳, 7歳, 9歳)
コメント

しーちゃん
1日1回、ミルクあげてました。
あとお出掛けの時もミルクでした。
理由は特にありません。ただ、ミルク飲めないと何かあった時困るかな~と。あとは朝起きるのが辛くて、旦那にミルクをお願いしてました☺

ちぃ
お出かけの時、私が寝たい時、などにはミルクにしてました。
授乳中に、落ち込んだり、気持ち悪くなる人もいるそうです。ホルモンの関係みたいですよ。
魔の2才…なんて言葉も聞くので、ハッキリと自己主張する時期なんですかね…😅大事な成長の証ですけど、ママとしては困っちゃいますよね
ママがやりやすい方法で良いと思います。ミルクでも問題なく育つし。
-
ゆうり
まさに授乳中に気分が沈みます。授乳も上手くいかずで…
上の子はイヤイヤ期と赤ちゃん返りで、今だけとは分かりつつも私のメンタルもズタボロで💦
そうですよね。ミルクでも問題なく育ってる子は沢山いますし、何よりママが育児を楽しめる方法でやって行くのが大事ですよね。ありがとうございます(^ ^)- 9月1日

Suu
授乳うまくいかないとなかなかストレスですよね😭
私は1日1回搾乳した母乳を哺乳瓶であげてます!
哺乳瓶慣れさせてあげたいのと、やっぱり上の子はおっぱいあげてるときと哺乳瓶であげてるときとでは態度が違います笑
哺乳瓶だと一緒に持って搾母をあげてくれます😊
私はせっかく母乳いっぱいでてるので、経済面考えてミルクでなく搾乳したものにしてますが、ミルクの方が手間がかからないからミルクも良いですよね😊

りまも
下が産まれてから一ヶ月健診までは結構ミルクあげてました。
完母でいきたいけど、上の子が悲しく泣くのでミルクと母乳でやってました。はじめのうちは母乳も頻度が多く私自身も辛くて。ですが健診で大きすぎるほど育っていたのでその日からミルクは止めました。
ゆうり
コメントありがとうございます(^ ^)
やはり、ミルクに頼っても良いですよね。私は授乳がなかなか上手くいかない事や、おっぱいあげると気分が沈む事などもあって💦
頼れるところは頼っていこうと思います^_^