![M&A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
抱っこ紐もベビーカーも使わず
抱っこでタクシーで病院へ行きました👶🏻♡
![より](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
より
抱っこひもで、タクシーでいきました!結構な人数で、集団での1ヶ月検診だったのでほとんどのかたが抱っこひもでした(^^)
![hana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hana
抱っこ紐で行きました^ ^私のところは30人くらいいましたが抱っこ紐をしてるのは3.4人って感じでした。そのまま抱っこしている方ばかりでした(^^)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
母と車で行ったので、抱っこで行きました!1人で行くのでしたら、両手塞がるのは不便なので、どっちかあった方がいいと思います。ただ1ヶ月だと抱っこ紐は怖かったのでベビーカーの方が安心かなー?と。つけ慣れてればいいと思いますが😣
![2児のママ、昼までゆっくり寝たい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児のママ、昼までゆっくり寝たい
雨だったので、抱っこ紐でタクシーで行きました٩(ˊᗜˋ*)و
![kana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kana
抱っこ紐で行きました💕周りはベビーカーが多かったし、私の所は身体測定や診察などで2、3回抱っこ紐から降ろさないといけなかったのでベビーカーの方が楽かも?です✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
実家に里帰り中で、産院も近所だったので抱っこで父の車で母と一緒に行きました。
![M&A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M&A
一括のお礼で失礼します。
ふむふむなるほどです。必ず抱っこ紐!ベビーカーでは無いのですね。病院にどれ位時間がかかるかとか聞いて準備したいと思います。
ありがとうございました。
コメント