※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポムポムプリン
妊娠・出産

夫と話し合い、私を優先してくれると約束してくれた。夫婦の考え方について問題があるか検討したい。

夫に、「まだまだ先の話だけど、私が分娩しているときに私と子どもの身に危険が生じたら…。私を優先して下さい。」と伝えました。

夫は私の言葉を聞き、「子ども優先っていうと思ったよー。その時は止めなきゃって思った!もちろん、◯◯ちゃんを最優先にします。」と言ってくれました。

こんな会話をしてしまう夫婦は、子どもを産む資格はないでしょうか?

コメント

deleted user

人それぞれ…じゃないですかね😓

はじめてのママリ🔰

私も旦那とそんな会話しました!
ちょっと罪悪感はありますよね😔

えむみ

別に個人の考えだし
資格がないとか思いません〜

sakusachi

夫婦でそういう話はしませんでしたが先生からはそう言われましたよ^_^
でも私は子供優先で、って考えです!

あるちゃん

悲しいですが、子どもはまた作ることが出来るかも知れませんが、自分が亡くなったらそれも出来なくなりますからね…

資格がないなんて思いませんよ。

まー

私も同じ風に言いました😭

でも産んだ今、私と子供に何かあったら子供を絶対優先して!って思ってますよ!!
まだ11週みたいなのであれですが、後期になってバシバシ胎動とか感じ始めたら気持ちは変わるかもしれないですね

まさこ

色んな考えがあるんですね💡
私は迷わず子供を優先してでした。
知り合いの方は奥さんが出産する時危険な状態に毎回なるようで、3人目を出産の時は、2人の子供の事も不安だし、悪いけど嫁さんを優先すると言われてましたよ。

状況にもよるし、考え方にもよるし、ご夫婦の意見が一致していればいいのではとも思います。

あっちゃん

それは他人がどうこう言う事じゃないかなーって思います!夫婦で決める事かなと。

☆milky way☆

4人目産む時も旦那に(万が一私か子供どっちかしか助からないなら絶対子供助けてね。私はもう36年生きたからさ😊。)と言いましたが、旦那は(赤ちゃんは悲しいけど俺はお前をとるよ。残された上の子達にはお前が必用だから)と言われました。

究極の選択ですよね。万が一…あってはならないけど、何回言っても旦那の気持ちは変わらなかったです。 私はこういう話はちゃんとすべきだと思います。ただ2人納得いく答えがでる訳じゃないのも確かです。

  • ミスティ

    ミスティ


    それぞれの夫婦の考え方は違うので、資格がないなんてことはないと思います!
    子供はまたできるかもしれないけど、母親が亡くなったらそれも叶いません。
    うちもそういう話をした時、母子危険になったら私を優先してくださいとお願いしましたよ!旦那も私優先にするつもりだったみたいです。

    • 9月1日
  • ミスティ

    ミスティ

    ごめんなさい間違えて返信になってました💦

    • 9月1日
  • ☆milky way☆

    ☆milky way☆

    私もたまにやるので大丈夫ですよ😁

    • 9月1日
  • ミスティ

    ミスティ

    ありがとうございます💦☺️

    • 9月1日
アクア

私も双子で色々リスクあると知ったとき旦那さんと話しましたよ。
私は子供達をと言いましたが旦那さんは私をっと意見は分かれましたが母子ともに何事もなく無事産まれてきてくれるのが勿論いいので無理せず安静にしています。
不安があったりしたら仕方ない事だと思うので資格ないとは思いませんけど…

はなな

そんな事ないと思います。
みぃさんご夫婦が命に真摯に向き合ってるからこそ出た言葉ではないでしょうか。

赤ちゃんが産まれることはとても幸せなことで喜ばしいことではありますが、出産は簡単なことではないし、命がけで産むのですし。

ですがそんなことは起こらないよう、みぃさんも赤ちゃんも母子ともに健康で出産されますことをお祈り致します。

みーちゃん

私も人生なにがあるかわからないので
少し冗談交じりで旦那には
私を優先してと話しましたよ。
そんな重い感じではなく^_^

子供優先にして、
母親がいない子供はつらいし、
仕事がある旦那はどうやって子育てをしなければならないのか
色々現実的に考えたら
最もな答えだと思ってます。
私が生き続けることで
誰かに迷惑かけることはありませんからね

はじめてのママリ

私が持病があるので主人から
万が一の事があれば母体優先、と言われ
私は断固として子供優先、私を優先したら絶対に許さないと揉めたことがありました。
実際に子供が助からず、母体優先で出産した経験がありますが非常に辛く気が狂うかと思いました。

こればっかりは価値観、考え方だと思います。
何事もなく無事に出産できることを願います。

fresh

大事なことだと思います!
子ども産む資格ないなんて思いません!!ちなみに、私も自分を優先させます。

(女女男男)4兄弟♡ママ

うちは子供優先してくださいと言ったら
お腹の子供も大事だけど
すでに娘がいるし、
かーちゃんを亡くすわけにはいかないから
お前優先にするから。
子供はまた作ろう。といってくれました。