コメント
ほこまり
生後2ヶ月くらいから完母になりましたよー!
とりあえず泣いたらおっぱいあげて、まだ泣くようならミルクあげてってしてました😊
足りてるのかどうかほんと分からないですよね😣
あーぴっ🌼
3ヶ月の頃にやっと完母になったかなって感じでした(>_<)それまでは頻回授乳してました😱
-
さときち
コメントありがとうございますm(_ _)m
4日に2ヶ月になる娘なんですけど、両方で10分ぐらいの授乳を5.6回+お風呂後のミルク100ml って感じで…。
授乳と授乳の間も3~4時間あくので頻回ではないんですよね(^^;
あやぴさんは1~2ヶ月の頃どんな感じだったか覚えてらっしゃいますか(>_<)?
日中は10分しないうちに娘の喉の音が聞こえなくなるので足りてない気がするんですが、夜中の授乳の時は口から乳首がはずれると噴水のように1~2箇所からピューっ!と勢いよく母乳が出てることもあります(´-`).。oO- 9月1日
あーぴっ🌼
うちもお風呂上がりはミルクのみで後は泣いたら授乳って感じでしたが5分しか飲まないときとかありました😱😱😱間隔は忘れてしまいましたが、2時間〜3時間ぐらいだったかと思います(>_<)
-
さときち
同じ感じだ😳💕
お答えありがとうございます(>_<)
とりあえず今のスタイルで頑張りつつ、旦那を説得できたら1度母乳外来に行ってみようかと(´-`).。oO- 9月1日
えす
そもそも1回に沢山飲めない赤ちゃんもいますよ🙂✨
なのでその時はお腹がいっぱいでもお腹がすくペースが早いんじゃないでしょうか?私の娘は片乳だけで満足してしまって、産院で言われる片乳5分ずつとかは出来ませんでした😂次回は反対の乳からって感じにしてました!
体重は増えてますか?もうすぐ二ヶ月なら一ヶ月検診は終わってますよね?体重の増え方で指摘されてないなら大丈夫じゃないでしょうか🙂✨
-
さときち
コメントありがとうございます!
出生時 3220g
生後21日(助産師訪問)3360g
生後36日(一ヶ月検診)3980g
生後52日(イオンで自分で測りました)4530g
って感じで増えてはいます!
一ヶ月検診の時は増えてるから今の感じで大丈夫だよ〜と言われました(´・ω・`)- 9月1日
-
えす
体重が増えているなら問題ないと思いますよ🙂✨
母乳は飲んでいる量が見えなくて不安になりますよね💦赤ちゃんは満腹中枢がはじめからあるわけじゃないので、口元に持ってこられるといつまででも吸い付いたりする事もありますし、お腹がすくペースが早いならミルクを与えた時がたまたまお腹がすくタイミングだったのかもしれません🌼.*
完母で大丈夫なんじゃないでしょうか☺️- 9月1日
-
さときち
お返事遅くなりました(´;ω;`)
増えてるなら大丈夫ですよね!
今日丁度2ヵ月なので、イオンとかに行ってスケールに乗せてきて見ようかと思います!
ほんとに飲んでる量が分からないのってとても不安です(>_<)
完母ですか😳
今お風呂後は絶対100mlと日中もミルクを足すことがありますが、それなしでも大丈夫なんでしょうか…- 9月4日
-
えす
一度ミルク無しで何日かやってみてはどうでしょうか??あまり泣かないと仰られてましたが、1日を通して全く泣かない訳ではないですよね?それなら、お腹が空けば教えてくれると思いますし、母乳はどれだけ飲んでもいいとされているので、泣いたらおっぱいくらいのつもりで頻回授乳してみれば、足りないかも…なんて思わないくらいお乳が生成されるかもしれませんよ☺️✨もちろん、オムツや室温など確認は必要ですが。
でも、完母にこだわっているのではなく、出かける時が楽そうだなぁくらいなら、お風呂上がりの100だけ残して日中は無しにするとか💡そうすれば、泊まりでない限りミルクを持ち運ぶ必要はありませんし😌💖- 9月4日
-
さときち
気に入らないことがあるとギャン泣きはするのでちょっと試してみます!
完母がいい!という考えではないんです(*´`)
ミルクをあげることに抵抗もありませんが、仰る通りこの先でかけることが増えた時にミルクを持ち歩くことが大変そうだなって思ってるだけで(´-`).。oO
アドバイスありがとうございます♡
なんか心がスッとしました(* ॑꒳ ॑* )⋆*- 9月4日
さときち
コメントありがとうございますm(_ _)m
あまり泣かなくて(´・ω・`)
泣かないということは足りてるのか?と思ってたんですが…。
半月ほど前から拳をちゅぱちゅぱするようになって、それでよく自分で寝ていくので口が寂しいのかと思ってたのですが😔
目を開けて拳をちゅぱちゅぱしてたから、あれ?と思ってたミルクをあげたらすごい勢いで飲んで😰
足りてなかったのかと思うと気づけなかったことが申し訳なくなりました…。
ほこまり
私も退院してすぐ母乳だけあげていたのですが、1週間健診で体重が減っていて申し訳なく思いました😭
ずーっと足りてなかったのか…と💦
生後2ヶ月の頃、市の保健師さんが家に来て体重を測ってくれたのですが、そういうのはないですか?✨
その時に体重も増えてるし、泣かないなら母乳だけで大丈夫と言われました☺️
さときち
お返事遅くなりました(´;ω;`)
生後一週間ぐらいは体重減りますもんね(>_<)
私の住んでる市では生後2週間くらいで来てくれるので、もう済んでしまってます(;´Д`)
娘も体重も増えてるし大丈夫かなぁ☺️