
13週の初妊婦です。昨日茶色の血が出て病院で検査し、古い血だから大丈夫と言われました。今日も出て心配です。完全に止まる時期はわかりませんか?
13週の初妊婦です。
昨日午前3時半頃お手洗いに行って茶色の血が出てきました。当日の午前中に病院で検査してもらって、古い血ですので、大丈夫と言われました。赤ちゃんたちも元気って言われました。
昨日病院から帰って来て、茶色の血が止まったようですが、今日朝から、またボツボツで出てきてます。
本当に大丈夫かなと心配しています。
いつ完全に止まってくれるでしょうか?
皆様は同じような経験がありませんでしょうか?
- MEI(7歳, 7歳)

退会ユーザー
私もそのころ出血ありました!
子宮もおっきくなってくるから
しかも古い血だから大丈夫って
言われました!それに、なりより
赤ちゃんが元気だったら気にすること
ないと思います!
私は流産経験ありますし、少量の
出血なら心配しなくて大丈夫ですよきっと。
ずーっと量も減らないとか増えてきてる
となるとすぐに病院行った方が
いいと思います!

R
9wで生理みたいな出血があって11wら辺で黒っぽい血になって出る日もあったり出ない日もあったりでした!
今は1ヵ月以上出血なしです!

しー
私は、12wで便器にポトポト落ちるくらいの出血があり、その後16wに入るまでずーっと茶色の出血がありました。
胎盤が出来上がる前は、出血しやすいと言われましたよ。
病院で、検査して貰って大丈夫だったら大丈夫だと思います。
コメント