
コメント

おってい
私も妊娠をきに、退職しました。
旦那のお給料は変動ですが24~30くらいです。

退会ユーザー
15万円くらいですかね?
家賃は会社負担なのが大きいですね💦

ララ
毎月給料は24〜30位です。
営業職のため経費やボーナス等、家計とごっちゃになるので、旦那にお金の管理は任せてます。
毎月の生活費はうちも24万位ですねー。
貯金しては車検や保険のボーナス払いでなくなります(T-T)
子供が今年の3月まで保育園でしたが、私の体調不良で今は幼稚園とピアノ教室にも通い始めたので数万円多くなりました。これは今は私の貯金でやっていけてますが、底が尽きたらどうなる事やら…ですが。

ヒジキ
23〜30です。
23でカツカツです💦残業が多い月は貯金できますが、あまりできてないのが現状です💦
家賃の補助があり助かってますが、マイホーム購入し、支払いが始まるので、ボーナスもあまり貯金できないなぁーーどうしようかなぁ。。なんて楽観的です😵下の子が生まれて落ち着いたら働きに出たいと思ってます。
もいもい
羨ましい金額(´・ω・`)貯金とかできてますか?
おってい
一応生活水準を24万で設定しているのでそれを越した場合は全部貯金、ボーナスも貯金ってことでやってます(><)
もいもい
なるほど(´・ω・`)お子さんは保育園に行かれてるんですか?
おってい
行ってないです(´・∀・`)
下の子が3歳くらいになるまでは家で一緒にいたいなって思ってます✨