
8月から6万円の生活費をもらっているが、朝になると夫がお金を出すことに不満を言う。無駄遣いしていないし、食費も節約していると主張している。自分の使い方が間違っているのか気になる。
朝から本当にムカツク❗
愚痴ですみません……
8月から生活費で6万もらってます。
家賃、光熱費別で
食費、ミルク代(完ミ)、オムツ代、雑費、自分のガソリン代などです。
9月に入ったので、朝6万頂戴と言うとグチグチ出し渋るので
先月から話し合って決めたよね?と言うとまたグチグチ………
こちらも朝から嫌な気分になりケンカ勃発。
節約できるところはしてよ。と言われ、してるわ!とイライラ…
私もハイハイと聞き流せるときもあるけど、お金渡される度にグチグチ言われるのはイヤなので
毎回お金もらう度にそんな言い方されないとだめなの?と言うと
旦那は、逆ギレしてハイハイ!もう言いませんよ!と。
本当に朝からむかつきました😢😢
無駄遣いしてるわけでもないし、先月の食費は24000円程だし、離乳食も始まってるのに、これ以上どうしろと。
私、使いすぎなのですか?
皆さんどれぐらいですか?
- とと(8歳)
コメント

柊花🌼
それはむかつきますね!
食費うちも二人なのに25000くらいです。節約といっても限界があるので(;ω;`*)

のこのこ
話し合って決まったことなのに、いざとなると出し渋る&グチグチ言うのは腹立ちますね!
何のために話し合ったのかわからないし、不快にさせられるなら話し合って決めた意味がないですよね😭
十分節約頑張ってらっしゃると思いますよ!
-
とと
本当にそうなんです!
先月も大喧嘩して決めたことじゃん!って感じでした😰
ありがとうございます~(о´∀`о)
そう言われると救われます😂😂- 9月1日

mana
凄いです!!30000円でも足りないくらいなのに・・・
尊敬します!!
-
とと
いえいえ、ばらつきがあるので30000近くなるときもあるのですよ💦💦
- 9月1日

Rachel
それはもう旦那のご飯を物凄くしょぼいものにするしかないですね( ˙꒳˙ )
文句言われたら節約しろって言ったじゃん!!っていえば完璧です♡
-
とと
私もそれ思いました‼
お弁当まで作ってるのにこんなに文句言われるとは…
晩ごはんしょぼいものだけにしようかな?(笑)- 9月1日
-
Rachel
男の人は買い物にも行かないし料理もしないから食材の相場がわかってないんですよね( `o´ )/
文句を言うような旦那は納豆たまごでじゅうぶんです😤- 9月1日
-
とと
ですよね❕
旦那は一人暮らしの時の生活費なんて絶対覚えてない‼
お金に適当な部分があるのが本当にいやです~(´;ω;`)- 9月1日

あんぱん
食費すごいですね😉✨十分節約されてると思います!
これ以上節約と言うなら質素なご飯しか作れないですよね😭😭
うちは食費で40000位いきますよ。
離乳食も3回になったしフルーツとかもあげたいと思うと高くなります😭
-
とと
離乳食って意外とお金かかりますよね💦
色々な食材試してるとどうしても少し高くなります😰
毎日素麺にしてやろうかしら……😫😫- 9月1日
-
あんぱん
栄養のあるもの食べさせたいし、毎日同じだとかわいそうかなって思ってしまうと少し高くなりますね😰😰
お子さんのはそのままで旦那さんの食材を安いもので済ますしかないですよね😰
うちはダイエットも兼ねて豆腐とかモヤシをよく使ってます!- 9月1日
-
とと
ですね!旦那のを質素にしちゃおうかな?😆💦
豆腐、モヤシこれから使いまくります💖
ありがとうございます(*^^*)- 9月1日

あんず
めーっちゃ分かります!!(笑)
私も夫から生活費を月初め貰うのですが、いつも忘れられ...😔。
自分から言うの、嫌ですよね。💔
どうせ渡すなら、夫から、
はい、今月分!って渡してくれたら
こっちも気分いいのに😡💢
自動的に口座から引き落として
貰いたいです(;・_・)
今月は休みの日に何も言わなくても、用意してきてくれる事を願います🙄
そして、食費24000円って素晴らしいです😢💕 自分は目安として3万ですが、いつも5千円とか普通にオーバーします😖💦
-
とと
本当にそれなんです!
自分から言いたくないんですよね💦
大体三万目標で今月は頂き物があったりしたからかもしれません😆😆- 9月1日

みゆ
うちは給料日に五万渡してくれるんですが、そこから食費、日用品、子供のもの、自分の保険、らんち代を出すので毎月足りなくて追加してもらってます😱💦💦
食費は目標3万なんですがたぶん4万くらいいってます😰
食費抑えたいんですが、ダンナがあれ食べたいこれ食べたいで一緒に買いに行くとすぐ1万くらいいっちゃうので😓💦
旦那さんに一緒にい買い物行ってもらうのはどうですかね?
これだけでこんなにいくんだよ!って知ってもらいたいですよね😭
-
とと
旦那は相場がわかってないんですよね!
なので、コープの配達をやめて週一、一緒に買い物することにしました!
あれこれ買いたいって言ったら
予算オーバーするよ?っていってやろうと思います‼(*´∀`)♪- 9月1日

退会ユーザー
ミルク代やガソリン込で6万なんて素晴らしいですよ!!
じゅうぶん、やりくり上手です😭💓
私がご主人に文句言ってやります( ̄ー ̄)
-
とと
言ってくださいー!泣
自分でも頑張ってるつもりなのに……
朝からテンションがた落ちでした😰- 9月1日

ふたりのまま
うちも毎月生活費を貰う立場にあります!
食費は、ととさんと同じくらいです。
6万なら節約できるかなと思いました。
-
とと
コメントありがとうございます😆
食費はこれぐらいだとしても、ふたりのままさんはどこを削られてますか?💦
教えてくださいー泣(´;ω;`)- 9月1日
-
ふたりのまま
6万の内訳がわからないから何とも言えないけれど、
うちは食費25000円、自分のガソリン4000円、オムツ2000~3000円、日用品3000円くらいです。完母なのでミルクはないです。- 9月1日
-
とと
なるほど😄ありがとうございます(*^^*)
うちはガソリン代が5000円~8000円しますね💦
オムツ、日用品を細かく分けて見直してみますね✨- 9月1日

KiRaRi
昔生活費3万て言われて「バカじゃないの?」って言い返してそれから生活費6万になりましたが、うちは生活費の中に光熱費に医療費も入っていて地獄でした((T_T))
今はもううちが全て管理して毎月残業次第で手取りが変動するので使える分を計算してやりくりしてますよ(*´Д`*)
一度当の本人させればいいです。
絶対出来ないですから((T_T))
-
とと
光熱費と医療費も!?
きつきつですね😰
本当にやってみろーって思いますよね!!!(>o<")- 9月1日

さきと
うちも家賃光熱費別で8万ですが、娘の離乳食が3回食になった辺りからじわじわ食費や子ども費が増えきて、予備費に回せなくなってきました。(残ったら予備費というシステムにしてます。)というか先々月先月と月末に足りなくなって1万補てんしてます(;´д`)
ちなみに米なしなのに食費は4万近いです。24000円とか凄すぎです!
うちは月末が近づいたら旦那にお金がないーって話(リアルにない。笑)て月が変わる前には翌月の生活費が手元にある生活してます。
家計簿つけて、これにこんだけかかるから6万でもきついのよ!って見せてやったらどうですか?うちは月初に前月の家計簿と旦那は小遣いの支出内訳を見せて報告しあってます。
-
とと
うちもあまったら貯金という形にするつもりです😃
離乳食って、意外とお金かかりますよね💦💦
家計簿めちゃおおまかすぎるので、わかりやすく書いてみせようかなー!?
やってみますね!ありがとうございます(*^^*)💕- 9月1日
とと
本当にむかつきました~💦
節約節約って、自分で全部買い物してこいって思いますよね😰😰😰