
コメント

🔰はじめてのママリ🔰
地域によって、病院によって、状況によって違います。
先生の指示に従うのが一番ですよ。

まるこ
12週までは2週間ごとでした。
不安な気持ち良くわかります😢
もし、心拍確認できなかったら…
って良くないことばかり考えちゃいます。
胎動がまだわからないから不安だらけですけど、きっと元気に育ってくれてますよ😆
-
ゆまぱお
2週間でも長く感じますよね😭
家でじっとしているだけだったので長いは余計な事考えるわです😅w
ありがとうございます🤗
不安はみなさん一緒なんですね🙂- 9月1日

シ
私も次は2-3週間後に来てねーと先生に言われました。
体調が悪かったり出血などあって不安な場合はすぐ病院に来てと病院でもらった冊子に書いてありました。
何もなければ大丈夫だと思います!
-
ゆまぱお
一緒ですね😄
とりあえずはマイナートラブルも含めそんなになかったです😅
ありがとうございます😊- 9月1日

y3♡
すっっっごく気持ちわかります🍀😌🍀
私は、8月中旬にいったので、次回は、今月の中旬に行くので今回までずっと1ヶ月あいてました。
私は、つわりもなく来ていたのですっごく検診から検診まで長く感じ、不安で仕方ありませんでしたが、赤ちゃんを信じて頑張りました☺️
ゆまぱおさんは、これから胎動が感じてくるかと思いますが、元気にポコポコ動いてくれると元気なんだな~と嬉しくなりますよ☺
お互いに赤ちゃんを信じて、頑張りましょうね‼️
-
ゆまぱお
そぉなんですね😭
急に不安になったりして妊娠によるホルモンバランスかなぁって冷静になると思うんですがこれもマタニティライフの一つかなとww
つわりがないと本当に心配ですよね!
次の楽しみが胎動です😜
すごく安心しました🤗
ありがとうございます♡- 9月1日

ひなとよひままま
通常妊娠を確認できたら、初期は大体は4週おきになりますよ。
-
ゆまぱお
そぉなんですね😭
慣れていきます😜w- 9月1日

はなはないぬいぬ
4週おきですが高齢で心配なので二週おきに見てもらってます…が、二週でも長いです…(^_^;)
-
ゆまぱお
心配の時は見てもらっ方が安心するしべびにもいいのかなと思ってしまいますよね*ˊᵕˋ*
- 9月1日

Mii-mam
12週頃までは2週間ごとでしたがそれでも不安なのに胎動もまだ感じない時期に1ヵ月は特に不安な気持ちよくわかります(´・_・`)
マイナートラブルがない限り順調に育ってくれてると思いますよ😊
赤ちゃんを信じてお互い頑張りましょうね💓
-
ゆまぱお
ありがとうございます♡
そぉですよね(´・ ・`)
気にしないと全然気にしないですが急にめちゃくちゃ不安に襲われるんですよね😅
頑張りましょう🤗- 9月1日
ゆまぱお
そぉですね!
7w以降はお腹痛くなったりしたらまた来てと言われただけなので今日まで何も無かったですしリラックスして病院行ってきます😍
🔰はじめてのママリ🔰
それならきっと大丈夫ですよ!
私も遠距離恋愛のカップルみたいな気持ちで健診通ってました(笑
楽しみですね(*^-^*)
ゆまぱお
そぉ信じます🤗
ありがとうございます♡
遠距離恋愛いいですねww
私も真似させてくださぁい😘