もうひとつ愚痴らせてください!みなさんは子どもをやっと寝かしつけて、…
連投すみません!もうひとつ愚痴らせてください!
みなさんは子どもをやっと寝かしつけて、自分のご飯食べようとした時に子どもが泣き出したらイラッとしませんか??
旦那さんがいる時は、出来立てを食べてもらおうと旦那さんに先に食べてもらい、その間に子どもを寝かしつけてます。
先日、寝かしつけて自分のご飯を食べようとした時に子どもが起きて泣き出し、旦那さんが私の所へ子どもを連れて来たので、「せっかく食べれると思ったのに!」とイライラしてしまいました。
でもそのことを話すと、「同じ状況でも俺はイライラしない。」とのたまい!!!
それじゃあ私がただの食いしん坊みたいじゃん…。
あぁ、そりゃああなたは毎回三食座ってゆっくり食べてますもんね!
私みたいに隙間時間でかけこんでないですもんね!
私の心が狭いんですか?泣
- にゃにーママ🐰(2歳7ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
コメント
2児のママ👧❤️👶
しますよ😭毎日お昼なんて
用事しながら立ち食いですもん…笑
旦那さん、連れてくるんじゃなくて寝かしつけしましょう…💧
うちの場合は私が食べてる時泣いたら
旦那に面倒見てもらい、あまりにも泣き止まなかったら交代することにしてます。
Y.Yuka1122
イライラはしますが、私は『私が食べるときにはいつも冷めてる…』と苦笑いしてます(笑)
しょうがないことだとはわかっててもその場合、どっちかが我慢することになるので、逆に言われたら嫌なのでそれなら自分が我慢しよって思います。
子どもにはわからないし、子どもも起きたくて起きるわけじゃないですからね(>_<)
-
にゃにーママ🐰
子どもは何も悪くないし、今だけとはわかってるんですけどね💦💦
時々小さな積み重ねで疲れが出てきてしまいます😭- 9月1日
れおママ(*’ω’*)
イライラはしなかったです😲が、先に食べ終わったんなら抱っこしろやって
旦那にイライラしてました( 笑 )
-
にゃにーママ🐰
そうですね!どちらかといえば、子どもではなく旦那さんにイライラしたと言った方が正しかったかもしれません😅(笑)
- 9月1日
snoopy*
毎日お疲れ様です😂
同じ気持ちですよー💦
だったら家で食べる時はあなたが見ててください!と言ってやりたくなりますね😩!笑
ゆっくり食べれる時間、寝てても気になるしなかなかないですよね(TT)
うちは2人目なのでお互いに気遣えるようになって、交互にあやしながら食べてますよ♡
-
にゃにーママ🐰
お疲れ様です!
そうなんですよね…寝てる時でも常に気になっちゃうから結局気が休まらないですよね😅
ふたり目…憧れるけどひとりでこんないっぱいいっぱいなのに大丈夫なのかなと思います。- 9月1日
退会ユーザー
二人目はイラッとしません(^^)
一人目は余裕がなくてしてました(^^;
と言うより、下の子は泣いてても食べ終わるまで放置してるので、イラッとしないんだと思います💦
夫がいるときに下の子がないても、私は無視して食べ続けてて、夫がすぐに抱っこしに行くので、夫はイラッとしてるかもです(笑)
-
にゃにーママ🐰
やっぱりふたり目だとそれなりに心に余裕が出てきますかね??(´・_・`)
今は初めての子育てなせいか心も身体もてんやわんやです😭- 9月1日
RenMama🍼💗
イライラするかしないかのまえに
旦那さんが少なくともりっくんままさんが食べ終わるまで見ててくれればいいのにと思いました😢なんのために早く食べ終わってるの?て思います笑
-
にゃにーママ🐰
そこです!ちょっとあやしててよ!と言えなかった自分も悪いですけどね😭😭😭
- 9月1日
ママ
新生児の時から毎日抱っこしたままご飯食べてます( ̄∇ ̄)笑
子供って不思議と、さぁ食べようと思った時に起きたりしますよね。笑
-
にゃにーママ🐰
そうなんですよねー!
抱っこしたまま食べるのもよくあります💦
でもその姿を見て子どもにこぼさないでよ〜と言われるとさらにイライラです(笑)- 9月1日
ゆーみん
「まだ食べてないからよろしく!」って言って食べていました😅
-
にゃにーママ🐰
それが私も言えるようにならなきゃですね😂😂😂
- 9月1日
ととり
何で子供が泣くと旦那って生き物は妻の所に連れてくるんでしょうね(笑)
まぁ連れてこなくても隣の部屋から聞こえる泣き声とか、なんで泣くんだよー的な言葉を聞きながらほかほかご飯を食べるより、我が子をあやしながら食べるご飯の方が美味しいですが。
偶には出来立て食べたいです!!一人目の時はちょっとくらい見ててよ、私も食べたいんだから!と結構旦那に言ってましたよー。
二人目はもう冷めてるのが当たり前なので何とも思いません。ラーメンとかは流石に熱々食べたいけど(笑)
殆どの方が通る道ですね、もう少し大きくなったら家族一緒に出来立てご飯が食べられるようになりますよ♪
-
にゃにーママ🐰
やはり誰もが通る道なんですかね😭😭😭
ふたり、さんにんとお子さんいらっしゃる方尊敬です。
がんばってご飯作っても旦那さんは淡々と食べるので、作りがいもないです😅
早く子どもが大きくなって、おいしー!って言ってもらいたいです(笑)
さらに手抜き料理か続いててごめんね、と言った時に大丈夫だよと言ってほしかったけど、じゃあこれから新作頑張るんだね?!と言われてさらにイライラしました(笑)- 9月1日
-
ととり
分かります、昔はこれ美味しいとか作ってくれてありがとうとか言ってくれたのに今はぼやーっと食べてるから作りがいのない事!
子供を見ながらだとやっぱり会話も夫婦より親子の方になりますしね( ̄▽ ̄;)
家事が疎かになっていたり、料理が手抜きになったりしたらそれだけ育児が大変なんだってピンと来てくれる旦那様になってほしいですね(笑)もう少ししたら離乳食も始まるし、新作は全部お子さんのものと言うことでd('∀'*)
子供も二歳、三歳になって大人と同じものを食べられるようになると美味しいね、とかこれ大好きとか色々言ってくれるようになりますよ♡ママ頑張って(*´∀`*)- 9月1日
にゃにーママ🐰
みなさん、そうですよね!
まめちゃんブログの横峯さんがおっぱいあげながら上の子にご飯食べさせてるんだって〜〜と話したら、「スゴイ人がいるんだねー」と言うので、「それが現実だよ」と言ってやりました(笑)