5ヶ月の赤ちゃんが20時から21時に自分で寝ることは良いことですか?育てやすい子は危険と聞いて心配。昼間は泣くことがありますが、基本的に泣かないので不安です。
生後5ヶ月の子の事なんですが
夜は毎日20時から21時には寝るんですが
部屋を暗くしたら寝かしつけしなくても1人で寝てくれます。
いい事なのでしょうか
調べたら育てやすい子は危険ってかいてありました...
上の子もいて昼間は泣いてもすぐに抱っこできなくてアダルトチルドレン?なのかなと心配です。
私の事を見かけたら抱っこしてと私の方を見ながら泣く事はあるんですが...
基本泣かないです
上の子の時とは全く違うのでなんだか不安です...
- ママ頑張ってます(7歳, 10歳)
コメント
shiiiiiiimama
そんなことないですよ!
なんてありがたい下の子なんですか!
感謝しかないですよそんなの😭😭😭
はなのこ
すみません、育てやすい子は危険ってどう危険っていうことですか?気になって。。
アダルトチルドレンは大人がなるもので生後5ヶ月の子供がなるものではないですよ。寝付きが良い悪いは個人差もありますし、気にしなくていいと思いますが、何が危険なのか気になります!
-
ママ頑張ってます
コメントありがとうございます!
その中にアダルトチルドレンて書いてありました(>_<)
気にしなくて大丈夫ですよね...- 8月31日
まー子
サイレントベビーのことですかね?
泣いても泣いてもだーれも相手してくれなくて、最終的に泣くのを諦めて無感情になっちゃう赤ちゃんのことです。
それとは全然違うと思います。
赤ちゃんのときに手がかからないと、イヤイヤ期がすごいとか、イヤイヤ期がまったくないと反抗期がすごいとか言いますよね。
自分の子がそうなるとは限らないですす、あんまり気にせず『手がかからなくて助かる~❤』でいいと思いますよ。
(o^^o)
息子も同じです😊
寝ておいでと言うと一人で自分の部屋に行き
布団をかぶって寝ます。(毎回ではないですが)
隣にいるだけでスッと眠りについてます。
赤ちゃんの頃から寝かし付けらしい寝かし付けはした事ないです。
でも息子はすーぐ泣きます🤣🤣
たまごちゃん@
なんて良い子❣️
うちの子は寝ぐずりが酷いので羨ましいです。
私が赤ちゃんの時、ミルク飲んでは寝て、手がかからないとても育てやすい子だったそうです。
でも普通に育ってます。
何が危険なのかわかりません💧
ママ頑張ってます
コメントありがとうございます!
気にしなくて大丈夫ですかね(>_<)
いつも下の子と遊んでると上の子が間に入ってきてあまり相手にできなくて...
感謝します(>_<)