※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
d☺︎
子育て・グッズ

母乳が足りないか不安です。赤ちゃんの体重は増えているけど、飲む量が心配。同じような経験の方いますか?

今完母で育てています!
夜になると母乳が底をついたよーな感じになります😭
私だけですかね😥

今はまだ2ヶ月なんですが今のところは
体重はどんどん増えています!
これから飲む量も増えていくのに
大丈夫なんだろーかと不安です😭

コメント

あーぴっ🌼

夕方は出が悪くなり、夜中に出が良くなるらしいのでそう感じるのかもしれないですね(>_<)足りなかったら泣いて知らせてくれると思うのでそのときにまた授乳でいいと思いますよ👏

  • d☺︎

    d☺︎

    やっぱり夕方とかは出が悪くなるんですね😳
    その都度あげていくしかないですよね😭
    ありがとうございます💓

    • 8月31日
☆★リサ★☆

分かります!分かりますッ!!
底ついたように感じますよね😳💦
絞ったらでるんだけど、湧いてる気がしないですよね😩💧
夜は母乳吸われると疲れるので寝る前だけはミルク足してます😣💧

  • d☺︎

    d☺︎

    分かってもらえますか〜😭
    ホントもう溜まってないとゆーか
    出る気がしないとゆーか😭
    ミルクのほうが腹持ちいいし、寝る前はミルクでもいいかもですね😁
    ありがとうございます💓

    • 8月31日
てぃーん

私も2ヶ月くらいで張りがおちついてきちゃって足りてない?!って思った時ありました😞
でも、おっぱいが調節できるようになり、
吸われた時に吸われ部分だけ出るようになりましたよ♪
数十秒吸われると、おっぱいがジーンとなって
出てるなーって感じになります(* • ω • )b✨

  • d☺︎

    d☺︎

    え、そーなんですね😳
    確かにしぼんでても吸われたら
    ジーンてなったりします!!
    でもそんなに出てる気がしなくて😭
    調節できてるんだといいな😭
    ありがとうございます💓

    • 8月31日
  • てぃーん

    てぃーん

    夜長く寝る時しかはらなくてカチカチにもならないです、今全然🙄
    でも哺乳量を体重計ではかると140~160は増えていました(゜д゜)
    母乳ってほんと、どんだけ出てるか分からないのが難しいところですよね😩

    • 8月31日
  • d☺︎

    d☺︎

    最近カチカチになるのは同じように、たくさん寝てくれたときの夜中とか朝です😳
    日中も3時間とか寝てくれたら少しカチカチにはなるんですけど、ならないときもあるんですよね😥
    ホントわかりません😔
    毎回体重はかって調べるわけにもいかないし、欲しがったら欲しがってるだけ吸わせるしかないですよね😭

    • 9月1日
  • てぃーん

    てぃーん

    そうですよね。だんだん飲む量や作る量が調節さらているからだと私は思っています😎
    足りなかったら3時間も寝ないだろうし泣いてると思うので足りてないことはないのかなーと思ってます(* • ω • )b✨
    体重も平均下回っているわけでもないし
    検診でもミルクを、足すようになども言われていないので🌟
    出ているかは赤ちゃんにしかわからないと思うので気にしすぎなくて大丈夫ですよお✨

    • 9月3日
  • d☺︎

    d☺︎

    そーですよね😊
    寝るときは結構寝てくれてるし足りてはいるんですよね!!
    欲しがるだけ吸わせてがんばっていきます😁
    ありがとうございました🙏💗
    がんばりましょー💪

    • 9月4日
tootママ

私もです。夕方出が悪いのか、夕方の沐浴後の授乳時に泣かれてその時だけミルクにしました。
安直😵ですが(;´д`)

  • d☺︎

    d☺︎

    確かに私も沐浴のあととかよく泣かれます😭
    泣く度に吸わせてなんかとか母乳で間に合ってはいるんですけど、足りてるのかなって感じです😭

    • 8月31日