※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コジロー
産婦人科・小児科

赤くなった耳たぶ、皮膚科へ受診しましょう。痒みがない場合でも専門家の診察が必要です。

何科に受診するべきでしょうか?

いつもお世話になってます。
今4ヶ月の娘を育てています。
今日、耳たぶの下辺りが乾燥したように赤くなってます。
特に痒そうにしてたりはないです。
消毒や保湿をすれば良いのか、病院に受診した方が良いのか迷ってます。
また病院へ行くとしたら、皮膚科?小児科?耳鼻科?どこになるのでしょうか…
教えていただけると助かります。

コメント

deleted user

耳たぶのみの症状であれば皮膚科でいいかな〜と思いました!
清潔を保つようにすればいいと思います!

  • コジロー

    コジロー


    ありがとうございます!!!
    今まで湿疹とかもほとんどない子だったので考えてしまいました💦

    • 8月31日
deleted user

うちのコと全く一緒ですf(^ー^;
耳たぶが切れてる感じなんですよね

うちの場合は自分で強く顔や耳をひっかいたりクシャクシャするのでそれかなー?とは思ったりしてますが💦

ワセリンをたっぷりぬったり乳児湿疹のときにもらった薬をぬれば早く治ります!

前は繰返しできてたけど最近は落ち着いてきてます

ワセリンだけでも治りは早いです

  • コジロー

    コジロー


    同じ方がいて安心しました!
    うちの子も自分で耳のあたりをクシャクシャしてます💧
    それかもしれないです⭐︎
    ありがとうございます❣️
    ワセリン塗って、様子を見てみます( ・ㅂ・)و ̑̑

    • 8月31日