※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おすずまま
家族・旦那

旦那が失業中の方いますか?私のところは6月末から失業していて、面接を…


旦那が失業中の方いますか?
私のところは6月末から失業していて、面接を受けているのですが…今のところ職が決まっていません。
現代は再就職も難しいと思うのですが、11月に子供が産まれるので焦りがあります。
2人で生活していくにも厳しい現状で、子供が産まれたら家計は大変だと思います。
今は私がまだ仕事をしているので少しばかり給料はありますが、9月末で産休に入るので給料が0になります。

旦那とは仲が良く、現状についても話します。
面接を色々受けているので、厳しいことは言えませんが…一緒に求人を探したりもしています。
相手の親との約束で、仕事が決まらなかったら…旦那の実家に入ることも視野に入れて考えるとのことでした。
相手の親にも現状について話をしました。
産休に入るので生活が出来なくなることや今のままでは厳しいことも全て話しましたが…相手の親に「時間をください」と言われました。
時間をくださいと言われても子供はどんどん大きくなり、産まれてくるので呑気なことは言えません。


同じ現状の方いますか?
お話を聞かせてほしいです。

コメント

はよんあ

あたしも、9月末で産休に入り11月出産予定です(^^)

7月末に失業し、1ヶ月ニートで明日から新しい職場の研修に入ります!
仕事が見つからなかったら不安ですよね。。頑張って探してる姿を見ると厳しいことは言えないですよね。
あたしのところは、前の仕事はまぁまぁ有名な会社だったんですけど、お給料の引かれる部分がおっきいので手元に残る給料が少なかったので早く転職してほしいと言い続けて半年。
今、新しい職場が見つかりまぁ、良かったかなと思っています。

1日でも早く新しい仕事が見つかるといいですね♡

  • おすずまま

    おすずまま


    コメントありがとうございます(^^)
    頑張って探して面接も受けているので厳しいことは正直言えないですよね。

    私のところは職場の環境ですね…。
    工場だったので空気の環境などがあまり良くなくて、長く働くのは難しいと思っていたので転職するなら子供が産まれる前にと話していました。

    1日でも早く見つかってくれたら本当に嬉しいです(><)
    ありがとうございます✨

    • 8月31日
deleted user

一時期そうでした。失業ではないのですが、元請業者からの未払いで生活費一銭も貰えなくて…お金入って来ないので同じですよね。旦那も必死だったのであまり追い詰めてもけんかにしかならないし、お腹もどんどん大きくなっていくので自分でどうにかしなきゃと正直旦那はあてにしませんでした。

妊娠を機に仕事を辞めたので私の収入はなしです。私の独身時代の貯金を切り崩したり、パソコンが得意なので知り合いの会社の事務作業を数件掛け持ちしていました。就職やパートも考えましたが、妊婦になにかあっても責任は取れないからと全滅だったので、独身時代の人脈でお世話になっていました。融通もきいたのでとても助かりました。あとは節約しまくりました。両親は頼れなかったので、結構キツかったですね。

  • おすずまま

    おすずまま


    それも辛いですね( .. )
    旦那は頑張って仕事を探しているので、私は在宅ワークをしようと思います。

    周りが助けてくれるのはよかったですね(^^)
    コメントありがとうございます✨

    • 8月31日
s。💓

同じではないですが、主人も転職活動しています。
旦那さんは年齢が高いのでしょうか?
うちは38になりますが、今のところ順調といえば順調に進んでいます。
ちなみにハローワークなどは使用せず、転職サイトでの転職活動を主にしています。

  • おすずまま

    おすずまま


    コメントありがとうございます✨
    私の旦那は24歳になります。
    転職サイトなどで通勤の便利さなどを絞って転職活動をしています。

    色々なところに応募しているのですが、採用通知がなかなか来ないので志望動機などは私も一緒に考えてアドバイスしています!

    • 9月1日