
赤ちゃんの足にぶつぶつが広がっており、様子を見ているが、病院に行くべきか迷っている。熱もなく元気なので、受診が必要か悩んでいる。
赤ちゃんの足の裏にぶつぶつができました 熱もなく、足以外にはありません
現在県外に里帰り中のためなるべく病院にはかかりたくないので様子を見たいのですが、足の指のほうまで広がってきています
上の子は手に同じようなものが出来ていて、元々肌が弱いので様子見で、元々塗っているステロイド入りの塗り薬で様子を見ています。一度綺麗に治りましたがまた上の子は出来ました。
アトピー気味なので手をよくかくからだとはおもいます
下の子はなにも塗らずに様子を見ていましたが、広がってきたので上の子の薬を塗布して二日目です。
やはりどこかに受診すべきでしょうか?
食欲もあるし熱もなく、ブツブツも上は手、下は足だけで、元気いっぱいです。
県外だと手続きも面倒だし、なるべく行きたくありません。
写真は次に載せます
- jiji
コメント

退会ユーザー
もしかしたら手足口病ではないですか?
娘は今年2回かかり、1回目は足にだけ赤い発疹ができて熱などもありませんでした。
2回目は熱が出て、手や足、口内炎もできました。
手足口病の原因になるウイルスはいくつもあるので、そのタイプなどによって症状が違うそうです。
jiji
通信制限で中々アクセスできませんでした。
手足口病の判断基準は発疹や発熱以外になにかありますか?
二人とも発熱もなく、発疹箇所も別々です。
砂なんとか湿疹かなあと思いましたが小児科にいくべきでしょうか?
退会ユーザー
1回目は発疹をみて、手足口病だと判断されました。
2回目は発熱があり、病院に行くと口内炎がいくつが出来かかってるから、後日発疹が出たら手足口病ですと言われて、翌日くらいから発疹が出ました。
素人ではなんとも言えないですが、もし手足口病ならステロイドの薬も意味がないですし、かえって酷くさせてしまう場合もなるので、私なら後の手続きの手間よりも安心を取って何かあったら病院に連れて行きます