エルゴの抱っこ紐の付け方が不安で、2ヶ月の赤ちゃんを連れてベビザラスに行くべきか悩んでいます。車がなく、ワクチンも始まるため、抱っこ紐で行きたいですが、肩が緩くなり赤ちゃんの頭が出てしまいます。どうしたら良いでしょうか。
エルゴの抱っこ紐買ったものの付け方が合ってるのかわからず近くのベビザラスに聞きに行きたいけど2ヶ月の赤ちゃんをイオンなんかに連れて行っていいのかな。車もないし💦ワクチンも始まるから抱っこ紐でいきたいけど…
お腹は絞めれるけど肩がどうしても1人でできない
ってより肩がめちゃくちゃ緩くなる。あと赤ちゃんの頭がめちゃくちゃ出てくる。赤色のところでつけてるのに
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
 
コメント
ごろげ
お腹の部分は、くびれの所につける!
肩はだっこしてから、両端の紐をぐっと引っ張って調整するのがいいですよ!
赤ちゃんのおでこにちゅーできるくらいが適正位置です🫶
退会ユーザー
ネックサポートは内側に折り曲げてますか?首座るまで折り込みます。
- 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
ネットには七週以降はネックサポート出すって書いてるんですけどそれはむししていいってことですか?
- 8月14日
 
 - 
                                  
                  退会ユーザー
背中の紐、両横の紐はできるだけ絞って赤ちゃんと密着するのがポイントです。ママと赤ちゃんの間はこぶし一つ空いてるぐらいが理想です。
- 8月14日
 
 - 
                                  
                  退会ユーザー
ごめんなさい完全に間違えておりました🙏🙏🙏🙏
なぜか新生児と勘違いしてました🙏🙏🙏- 8月14日
 
 - 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
すみません😭
やっぱ七週以降は外側ですか?💦- 8月14日
 
 
ゆき
2ヶ月でイオンにつれてくのは私としてはとくに問題はないです!
が、お盆シーズンはせめて避けてって感じですね。
2ヶ月の赤ちゃんで頭がめちゃくちゃ出てくるってなかなか想像しづらい状況ですが、、、🤔
上の方おっしゃるように、つけた写真のせたら皆さん教えてくれます!
いやでなければまずそれで意見を募ってみて、それでも解決しなければベビザラスに行ったらどうでしょう?👌
- 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
そうですよね( ; ; )お盆明けすぐにワクチンがあるので階段で上がる病院なので抱っこ紐で行きたくて泣
- 8月14日
 
 - 
                                  
                  ゆき
皆さんがいろんな意見をいってくれてるので私からも想像ですけど、少し考えたこと伝えますね!
ネックサポートは伸ばして使っても頭が飛び出てぐらぐらならそもそもの抱っこ紐に入れている赤ちゃんの体勢がよくないのかもです。
あとは、ネックサポートがあるからと言って手を離しても全然平気!とはならなかったです!
あくまでサポートであり、私は抱っこ紐をつけても低月齢のときは首もお尻も手を添えてました。小さめならばなおさらかなあと🤔
あと、ワクチンですがお一人で病院に行きますか?もし旦那さんやお母さまなど付き添いがいるのなら抱っこ紐なくても大丈夫です。
階段は気をつけてのぼりおりすれば👌
お盆中にイオンの方がしんどい気がします💦- 8月14日
 
 
  
  
はじめてのママリ🔰
してるんですけど頭がめちゃくちゃ出てきてグラグラなんです…( ; ; )頭にもチューできるのにネックサポート?首が全く固定されずに結局抱っこ紐しても頭押さえながら歩くことになるんです。
はじめてのママリ🔰
説明通りくびれのところでしたら頭がすごい飛び出てくるんです。
ごろげ
サポートの所2段ボタンありますかね?
サポートを伸ばして2段目にボタンつけても頭出ちゃいます?
もしそうなのであれば、おおきめベビちゃんですかね?
おしりの部分が狭い可能性もなくはないとは思うのですが、お写真がないとなんとも、、、、😭
はじめてのママリ🔰
サポートは伸ばして使っていいんですかね?😭
平均より小さめなんです…😭
ごろげ
小さめさんなら尚更頭が出る状況にはならないと思います🤔
おしりの部分を赤いラインよりも気持ち内側につけ直して、赤ちゃんの足がM字になるように深く座らせてあげてもだめですか???
サポート部分は支えたりするものなので伸ばして使っても大丈夫ですよ🐒