![えまちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8か月の娘が口に軟膏を持って行きました。急いで拭いて麦茶を飲ませたが、大丈夫でしょうか?同じ経験の方、対処法を教えてください。病院は木曜日休みでパニック中。
カテ違ったらすいません。今8か月になる娘が居るんですが、目を離したすきにサトウザベルと言う軟膏を(蓋はしてありました)口に持って行って遊んでました。蓋の周りには軟膏のはみ出た部分が少し付着していました。急いで口の中を手、口用ウェットティッシュで拭いて麦茶を飲ませたのですが、大丈夫でしょうか?中毒性は低いとネットでは書かれて居るんですが…同じ様な経験された方どうされたか教えていただけたら嬉しいです。ダメダメな自分で(꒦ິ⌑꒦ີ)ヒヤリハットには気をつけていたつもりですがやってしまったと焦ってます。病院に連れて行こうにもかかりつけの医院は木曜日お休みだしパニくってます。
- えまちゃんママ(8歳)
コメント
![smileharu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
smileharu
サトウザベル、子供がまだ4ヶ月の頃口周りの乾燥がひどくて小児科で処方してもらいました。その際にちょうど指しゃぶりをする時期だったので口に入っても大丈夫か聞いたところ、大丈夫だと言われました!
なんでも興味津々で口に入れちゃいますよね😅
えまちゃんママ
回答ありがとうございます(꒦ິ⌑꒦ີ)
うちはお尻かぶれ用に貰いました(꒦ິ⌑꒦ີ)薬だしどうしようか迷ったんですが回答本当に感謝します🙏
目を離せない時期で気をつけているつもりですが一瞬の事で朝のバタバタ中とはいえ反省しています(꒦ິ⌑꒦ີ)
smileharu
たぶん大丈夫かなと思います。
うちはサークル買いました🙂トイレや家事などどうしても離れる時はサークルの中に入れてます💦
今日1日様子見てもしまだ不安であれば明日かかりつけに聞いてみていいと思います。
えまちゃんママ
うちもサークルに入れたりしてるのですがサークル全部閉じるとギャン泣きでつい出してしまいます…それしたら意味ないと分かってるのですが(꒦ິ⌑꒦ີ)家事中は基本後ろをずっと追いかけて来てくれるのですが今まで持たせてもらった事無いものが周りにあると興味を示したんでしょうね…本間にうかつでした(꒦ິ⌑꒦ີ)出しぱっなし気をつけないとです。
嘔吐、下痢があるようならかかりつけじゃなくてもどこか即病院と思っています。今は眠ってますが…