
ベビーカー購入の必要性について相談中。抱っこ紐での移動が不便なく、車移動が主。1歳過ぎても抱っこはキツイか、体重は平均。バウンサーも嫌がるため、ベビーカー利用に悩み中。
ベビーカーについてです。
買わなかった、または買ったけど使わずに終わった方いますか?
B型買おうと待っていましたが、特に今まで不便なく抱っこ紐で十分じゃないか?と思ってきました。
地方でほぼ車での移動です。しかも社宅の4階エレベーター無しなので、ベビーカーあっても車に乗せっぱなしになるかと思います。
1歳過ぎてもずっと抱っこはキツイですか?
子どもは今は平均的な体重です。
ただ、バウンサーも嫌がるのでベビーカーにも乗らないんじゃないか、とも薄々思ってます😅
- にゃす(6歳, 8歳)
コメント

2児まま(25)
A型買いましたが、数える程しか使わず綺麗なまま車に置いてあります(-.-)
お出かけの際は旦那と私が交互に抱っこしたり、
結構歩いてくれるのでB型も買ってないです。

くま
東京に住んでてベビーカー買ったんですが田舎に引っ越して全く使ってません💦抱っこ紐です😂限界を感じて必要だと思った時に買った方がいい気がします(´・ω・`)
-
にゃす
そうですよね。東京なら買ってたと思います💦しかもうちの地元の駅のホームにエスカレーターまだ無いんです。
様子見します😅- 8月31日

ガンダム太郎
うちはベビーカーあるんですが全然使ってないです。
ずっと抱っこ紐で余裕だったんですが、やっぱり段々重くなってくるので最近は出かけると腰が結構辛いです😭
ショッピングセンターなどに行った時はその場でレンタルのベビーカーを借りることが多いです
-
にゃす
ショッピングセンターのやつ、うちは乗れないんです…五分で泣き始めます😅
やはりずっと抱っこもキツイですよね。もうしばらく待ってみます- 8月31日

たーちん
こんにちは
田舎住みで車社会です
1歳すぎてベビーカーを乗る時はお出かけで子供に適したイスがなくベビーカーでご飯を食べさせたい時くらいです。あとは荷物置きぐらいです。笑笑
今は歩いてウロウロとするのが楽しい時期らしくて喜んでは乗ってくれません
(^_^;)歩く前まではお散歩では使っていたので使わなかったわけではありませんが、安いベビーカー買って良かったと思ってます。
ちなみにうちは抱っこひもは15分が限界です、ベビーカーより嫌がります。
-
にゃす
あ!ご飯屋さんでは、ベビーカーあればいいなと思ってました!
まだ座敷のあるところしか行けなくて。
うちは、家でも抱っこマンです😅
子どもによって違いますね〜- 8月31日

ゆたん
2ヶ月の頃にベビーカー買いましたが数回しか使わずに車の中で眠っています。笑
スーパーやイオンなどにあるベビーカーも嫌がるようになってきたので、最近では抱っこ紐が欠かせないです😭💦
友人は1歳ぐらいまで抱っこ紐使ってましたが、1歳過ぎて歩くようになると自分で歩きたいからか抱っこ紐も嫌がるようになったみたいです💦
-
にゃす
そうなんですね〜
やはりうちも使わずに終わりそうな確信が高くなりました😧
自分で歩いてくれると楽ですね!- 8月31日

らら
それでしたら、簡易的なB型ベビーカーぎおすすめです!車に乗せっぱなしで寝てしまった時やベビーカー借りれない場所での外出時に使ってます!
大きめのB型ベビーカーは、育休中の散歩に使ったくらいで、玄関に放置されてます、、、
-
にゃす
西松屋とかにある安いやつですね!
うちの母が、安いのは買わない方がいい派なので否定されて、無しかなと思ってましたが、有りですね😁
みてみます!- 8月31日

らら
簡易的なやつなので、4千円くらいで買えると思います!
わたしはリサイクルで800円で買ったけどかなり活用してます!小さくて持ち運びにも便利だし!
-
にゃす
800円は安い!!
私も試しに、リサイクルみてみます〜😙- 8月31日
にゃす
自分で歩いてくれるといいですね!
綺麗なままだともったいないですね😓
ベビーカーでお散歩はちょっと憧れてましたが、まだしばらく様子見します💦