
コメント

まぬーる
寝起きだと、吸う力が湧いてこないといいますか、そういう場合はあると思います。でも8時は限界で手がつけられなくなるのだと思うので、泣くちょい手前の時間、つまり、7時とか?がいいかもしれませんよ!お子さんにとって、ある程度眠気が覚めて、活動しようかな〜と思える時間帯かな?
ほら、朝起きてすぐご飯に直行して食べられる子と、そうじゃない子といるじゃないですか。それかなって思いますが!
まぬーる
寝起きだと、吸う力が湧いてこないといいますか、そういう場合はあると思います。でも8時は限界で手がつけられなくなるのだと思うので、泣くちょい手前の時間、つまり、7時とか?がいいかもしれませんよ!お子さんにとって、ある程度眠気が覚めて、活動しようかな〜と思える時間帯かな?
ほら、朝起きてすぐご飯に直行して食べられる子と、そうじゃない子といるじゃないですか。それかなって思いますが!
「ミルク」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
そん
回答ありがとうございます😌
なるほど、そうですね!朝起きてすぐ食べれる子食べない子いますよね。
私は起きてすぐ食べれる人なので、お腹すいてないの?なんで!?となってました😅
明日から、間の7時頃に様子を見てあげてみます✨
まぬーる
そーですよね😁私もすぐ食べるほうなんです!夫はすぐは無理な人だけど、子供は朝一で飲めるほうでした!
でも離乳食が始まると〜…朝一でいける日や、朝一がダメで、10時とかの2回目のほうが食べが良かったりとかしますから、毎月毎月お子さんの様子に合わせながら、時間を組んでいく事をお勧めします^_^
そん
離乳食始まるとまた違ったりするんですね💦
子供に合わせて臨機応変にやってみます😄