
二人目出産後、抱っこ紐が必要か悩んでいます。上の子の時は使わず、二人目では便利か考えています。上の子は2歳3か月で、お散歩もしたいです。経験者の意見を聞きたいです。
二人目出産後って、首すわり前から使える抱っこ紐があったほうが良いでしょうか?
上の子の時は、抱っこ紐すると泣く子だったし、装着が難しくて腰座りくらいまでは抱っこ紐を使わず、普通に抱っこかベビーカーで移動でした。
でも二人目の場合は上の子のお世話もあるし、抱っこ紐なしではやっていけない気がしています。
二人目出産時上の子が2歳3か月ですが、お散歩に行ってあげたりもしたいです。
経験者の方にお話伺いたいです。
- ちょこちん移行中(7歳, 9歳)

ちょこちん移行中
ちなみに、今持っている抱っこ紐はコランハグで、新生児横抱きシートを持っています。
でも、横抱きは赤ちゃんの頭が壁とかにぶつからないかとか心配だし、上の子の時使わずじまいだったので、今回はベビービョルンとかを買おうかなと検討しています。

みー
ベビービョルンのオリジナルを買いました!!
抱っこ紐はあったほうが絶対便利ですよ😄両手使えるし散歩とかは上の子と手繋いで下の子が抱っこ紐で行くことが多いです!!
たまにベビーカーを使おうとすると上の子が乗りたがるので結局下の子は抱っこ紐になります😅
-
いも子
あっ!ベビービョルンですね💦
- 8月31日
-
いも子
すみません‥
こちらに返信してしまいました😱- 8月31日
-
ちょこちん移行中
回答ありがとうございます!
やっばりそうなっちゃいますよねー!!
すっごく参考になりました!!!!- 8月31日

いも子
私のところは7歳差ですが、それでも学校の行事やどうしても出掛けなくてはいけない用事が多くて首すわり前から使えるようにエルゴにインサイド?つけてました❗️友達のところは、ちょこちん移行中さんと同じで2歳差ですが、やはり公園に行く頻度が高いため抱っこ紐は重要だ❗️❗️と言ってますよ〜
ちなみに友達はベビービョンの使ってます😌
-
ちょこちん移行中
回答ありがとうございます!
やっぱりそうですか^_^
すっごく参考になりました!!!!- 8月31日

ぽん太
二人目出産前にベビービョルン(リサイクルショップで2500円)買いました⤴️
結局二人つれて出歩くのが大変すぎてまだ数回しか使ってませんが…
あると便利です✨
イオンとかはベビーカー使ったりしますが…
上の子が、走り回るのでベビーカーでは追い付けません💦
でも、支援センターの職員に首座り前の縦抱っこは20分以内が限度。
と言われました( ;∀;)
コランハグは使ったことありませんが、横抱きでも安定するなら横の方が赤ちゃんには良いかもしれません😅
-
ちょこちん移行中
回答ありがとうございます!
やっぱり抱っこ紐がいいですよね!
支援センターの職員さんの一言重いです。。
守ってますか?
横抱きと併用がいいかもですね。。- 8月31日
-
ぽん太
守れてません!!(* ̄∇ ̄*)笑
なるべく頑張るようにはしてますが…
近所のドラッグストアお散歩がてらに行っても最低30分はかかりますし😱
上の子がいるとそんな大人の都合でチャチャッと20分以内に行動なんて出来ませんよ( TДT)笑
下の子には可哀想ですが…- 8月31日
-
ちょこちん移行中
20分なんて守れないですよねー!!
守れっこないと思います/(^o^)\
とっても参考になりました、ありがとうございました( ^ω^ )- 8月31日

はじめてのママリ🔰
元、施設保育士です(⋈・◡・)
私は首すわり前の子、ベビービョルンかスリングが楽チンでした(b゚v`*)
ベビービョルンだと、最悪前抱っこ&おんぶができます(笑)
どうしても上の子見なきゃなので抱っこ紐はあった方がいいと思います(´× ×`)
横抱きだと結局片手添えないといけない、足元が見えにくいので2人目以降は向かないのかなと思います(。pω-。)
私も11月に2人目出産なので、寒い時期だしベビービョルンのオリジナルなら5000円しないで買えるので買い足そうかな〜と思ってます(b゚v`*)
ただ、抱っこ紐が他にもたくさんあるのと、ベビーラップが意外と使いやすいのでそちらで首ずわりまでは粘るかなと迷ってます(^~^)
-
ちょこちん移行中
回答ありがとうございます!
やっぱり抱っこ紐はあったほうがいいですね!
ベビービョルン買おうかと思ってましたが、他の回答者さんのお話で、首すわり前の縦抱きは20分が限度という話を聞いてまた悩んでしまっています。。
スリングだとその点安心ですよね。。
でも装着が難しくおもいます(;_;)
横抱きは二人目向きませんよね。。
ベビーラップっていうのも調べてみます!!- 8月31日
コメント