※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sarasara
妊娠・出産

一人目と二人目は年子で、何年かあけて3人目を計画中です。皆さんは何年あけるか、実際の歳差はどのくらいでしょうか。

一人目と二人目は年子ですが
何年かあけてまた3人目を計画しています👶🏻💖
赤ちゃん可愛すぎてメロメロ😭
一人目と二人目年子で
何年かあけるなら皆さんなら何年あけますか?
ちまにみ実際何歳差ですか?

コメント

らり

7歳差でもいいぐらいです˞͛ʕ̡̢̡⚭◞₀͒◟⚭̀ʔ̢̡̢˞w

  • sarasara

    sarasara

    私は兄と6歳差で
    そのくらい離れてても
    違和感ないので
    6、7歳差いいなぁと
    話しています😁💖

    • 8月31日
かんち

わたしも年子で3人目欲しいな〜と
思ってるところです(´・∀・`)!(笑)
年子なかなか大変ですよね😂
わたしは4年か5年くらいは
あけようかなと思ってます(´・ω・`)✋
そしたら上の子たちも自分のこと
もうできる年だし話も理解してるし
面倒も一緒に見てくれると思うので😂

  • sarasara

    sarasara

    おっ!仲間ですね💖
    そうですよね😁
    年があらいていたら
    上の子が協力してくれるのも
    利点ですよね💖

    • 8月31日
夏色☆

もし私だったら、3人目は4歳以上離したいです!!

3人目は少し上の子が落ち着いてゆっくり子育てしたいかなぁと☆

  • sarasara

    sarasara

    私もゆっくり子育てがしたいと
    思うので4歳以上は離す予定です😁

    • 8月31日
4MAMA

ウチは年子じゃないけど、4才差と2才差です。
長男と三男は6才差です。

4才差は楽でしたよ!
次男出産後仕事辞めましたが、その前まで長男は保育園に行ってたので、自分の事は出来るし、弟が可愛く何でもお手伝いしてくれました。
幼稚園の年長の頃にはお風呂二人で入ってましてよ❗

長男と三男のやり取り見てると、小さいママです。
ご飯を食べさせてくれたり、空になったマグにお茶入れてあげたり、お菓子を開けてくれるのは長男だと思ってます。長男の抱っこで泣き止んだり、もう~長男無しでは私が無理です(笑)って言うぐらい、ウンチ以外の事は全て出来ます。

小学校入学とウチは重なったので、最初は宿題させながら授乳とか大変でしたけど、6才差ともなればこんなに楽なのかと思いました。

2才差の次男、三男で私は結構辛かったので、年子のママさん尊敬します‼

三兄弟可愛いですよ🎵

☺︎ちゃん

年子+2学年差になってしまいました🙌
ほぼみんな年子ちゃんです😂
私自身が子育て期間が長いのが嫌だったので年子+3学年で考えてましたが早めに来てくれました😅💦
私は、弟と14個差で弟というより、親戚の子ども?みたいな感じで兄弟感がなかったので、上の子が自分で何でも出来る年って考えたら4年ぐらいでも良かったかなと今となっては思います(笑)