コメント
ちゅら
大丈夫ではないと思いますΣ( ̄ロ ̄lll)
はじめてのママリ🔰
三回食でミルクだけはちょっと可哀相です💦
家事より離乳食作る方に時間割いた方がいいと思います。
作る時間が無いと言うならBF常備されてはどうですか?
-
はじめてのママリ🔰
疑問ですが子供の離乳食作る時間無くて大人のご飯はどうしてるんですか?
大人も食べない訳じゃないですよね?- 8月31日
ぽむ
さすがに3回食で1日ミルクだけっていうのはよくないですよ😅
ベビーフードでもいいので離乳食はきちんと食べさせた方がいいと思います🙌
きいろ
市販のベビーフードや、冷凍作りおきなどを活用してみてはどうですかー?
3食毎回作るのは大変ですけど、食事回数は3食プラスおやつ必要ですよー!
ちゅら
ストック作っておいたら、楽ですよ(^^)それが無理ならレトルト♪それが無理なら納豆ごはんやらしらすごはんとかでもあげないよりか全然いいと思いますよ♪
しーちゃん
離乳食作るのは家事の中には入ってないんですか??1番優先度は高い気がしますが・・・(^^;
BFだけでもあげないと、ご飯抜きは可哀想ですよ。
みもり
1食だけとかならまだしも……それは厳しいですね💦💦
私も家事苦手ですが、自分のご飯はコンビニのパンだけでも子供の分は用意しますよ😅
BFでももちろんいいし、この月齢なら食パンロールパンとかお豆腐、納豆とかそのまま食べられるものも多いので家事しなくても大丈夫です。
洗濯掃除なんかより、子供にご飯あげてくださいー😖
のんびり
最近3回食にしたばかりですが、外出しなくてはいけない用事があったりで、2回食になることが多く、たまに1回になる時もあります。
ですが、私はあまり気にしてません。離乳食を元々あまり食べない子だって、ちゃんと成長してるんだから、たまにあげなくても大丈夫でしょ!と思ってます。
ちなみに私は、大人のご飯と離乳食は別々に作り、フリージングしてます。
みつばっち
頻度にもよると思いますが
たまに。なら有りかな?
でもせめて一回は離乳食にするのがいいのかも?
お昼とか出掛ける時は、トーストを細かくちぎったのと
バナナを持っていきました!
出掛けない時も、そのメニューの時ありましたf^_^;
ふしし
ミルクだけなのは可哀想だと思います(^^;
自分のゴハンは適当(納豆ご飯やインスタント味噌汁とか)な日もありますが、子どもにだけは栄養のある物を食べて欲しい!と思い、なるべく具沢山なものを食べさせてますよ。冷凍ストックの組み合わせですが…。栄養いっぱい摂って健康に育って欲しいと思いませんか?
家事は子どもが寝てからでも出来ます。ごはんを優先させてあげてください😖🍚
yu(*´ω`*)
ベビーフードでもパンでもバナナでも、作らなくても食べられるものがたくさん出て来ている時期だと思います。
栄養面でもエネルギー面でも、ミルクだけじゃ足りなくなってきているはずなので、せめて何かミルクの前に食べさせてあげた方がいいんじゃないかなー?と思います💦
もう11ヶ月ですし、大人のご飯のメニューにもよりますが、同じ食材を使って一緒に作ってあげたりしてみてはどうですか?
例えば、カレーやシチュー・肉じゃがなどなら味付けする前に子どもの分だけ取り分けてあげるとか、お味噌汁も具沢山にしてお味噌汁を入れる前もしくは薄めてあげるとか…
私は離乳食のストックを作るのがストレスになってしまって、でも市販のベビーフードはあまり食べてくれないし…で、10ヶ月くらいからこの方法でかなり楽になりましたよ😊
なので、献立を考える時は子どもにも途中なんかで取り分けられるようなものを作るようにしています💡
なー
ですよね(>_<;)