![よう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
卵の摂取間隔や食材のバリエーションについて相談中。食べられるものが限られており、毎日同じものしか食べられない悩みを抱えている。豆腐や茄子など新しい食材に挑戦したい考え。
おととい、卵の黄身を1回目をしました。明日2回目をしようと思っているんですが。
かならず卵は2.3日空けないといけないんでしょうか?たとえば4.5日とかそれ以上空けて2回目、3回目はだめなんでしょうか⁇
ちなみに、その間に別の食材を試したりはせず、最短でしてしまったほうが良いですか⁇
もともと好き嫌い、食感がダメとかいろいろあってなかなか食べられるものが増えず。。量も少ないけど3回食にして良いと言われたので、してきましたが、食べられるものが少なくて毎週、いや毎日同じものしか準備出来ません😂
食べさせ方はなるべく変えたりするんですけど、
たんぱく質に関しては、肉も魚もだめ、、唯一豆腐が食べられるようになりました。高野豆腐とかお麩とか茄子とか試したいなぁと思っています😅
- よう(8歳)
コメント
![まーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーさん
私もそれ気になって離乳食教室の時に栄養士さんに質問しました!
卵は、まず黄身だけを耳かき1杯くらいを2、3日やって、アレルギー大丈夫そうなら今度はもうちょっと量を増やしてまた2、3日、という風に、毎日ちょっとずつ様子を見ながら増やしていけばいいよと言われました!
![はなさかにゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなさかにゃんこ
量と時間帯をを気にすればきっちり2.3日じゃなくても、間に他のものを試しても大丈夫ですよ^_^
色々試して好きなものが見つかると良いですね(*´▽`*
-
よう
回答ありがとうございます‼︎
試しても大丈夫なんですね㊗️なんか安心しました、、毎日同じものだと可哀想で💨
しっかり食べられるものが早く見つかって欲しいです😂
ありがとうございます‼︎- 8月31日
![二児の母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二児の母
卵は栄養価が高いので数日あけた方がいいって聞いたことがあったので卵黄の間は1週間に1回くらいにしてたと思います。
-
よう
回答ありがとうございます‼︎
そうなんですね😊
2.3日は卵だけを最短でやるならっていうかんじなんですね😅なかなか始められずにいましたが、もっと早く質問してればよかったです💦
ありがとうございます‼︎- 8月31日
![まーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーさん
新食材を試していいと思います😌
そうですね、連続で2、3日食べさせていいと言われました。
私もネット見たら、卵は日にちを開けなきゃいけないって書いてあったのを見たので、離乳食教室で卵の話が出たので卵の与え方について毎日あげていいのか、数日開けてあげないといけないのか聞いてみたら、そういう回答でした!
-
よう
そうなんですね⁈
なんか、よく思うんですが、栄養士さんでも言ってること違ったりします。。。
なにが合ってるのかわからなくなるときがありますー😅
ただ、その子その子で様子を聞いていて、それぞれにアドバイスもしているのかもしれませんが😭
とりあえず、空けすぎても悪いことはなさそうなので、新食材をやって見ます!- 8月31日
![なぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぎ
うちは最初の日だけ、耳かき一杯にして、翌日は離乳食用のスプーン半分、次の日はスプーン一杯、次の日は卵黄3分の1、次の日半分…みたいに、連日で大雑把に増やしていますが、ダメなのかな😅
卵黄より、卵白の方がアレルギーは出やすいようなので、卵白はもう少し慎重にしようかと思います💦
-
よう
回答ありがとうございます‼︎
そうなんですね⁉︎
ネットで見てたら4回目でアレルギーが出たとか書いてあって、、でも結局は結果ですよね。うちは夫婦アレルギーないんですが、私がびびりながら
かなり慎重に進めてしまってるので😭ただ食べさせても何にもない子もいますしね💧万が一を最小限にということなんでしょうね💨- 8月31日
よう
回答ありがとうございます‼︎
栄養士さんに聞かれたんですね😳
ということは、2.3日様子見れば、二回目するまでは新食材を試しても大丈夫ってことですね⁈
2.3日は毎日食べさせるってことですか⁈
本を買っていたんですが、特に卵の進め方が書いてなくて、ネットを見たら一度耳かき一杯あげて、2.3日あけて2回目、また2.3日、、、を4回くらいして小さじ1からさらに増やしていくと書いてあって💦
まーさん
すみません、返信するつもりが新たにコメントしてしまいました💦